• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

メンバー筋金くん 装着

交換編 パート2 に続き・・・ 装着編 です(笑

メンバー筋金くん
はい、皆さんご存知の カーステーション・マルシェ の フロント ロアアームバー です。
え! まだ、ロアアームバーを装着していなかったの! とツッコミが入りそうですが(汗
車高調を装着した後、なかなか車弄りの時間ができず、ようやく装着となりました♪



剛性と言えば、真っ先に "ツッパリ棒" を思い浮かべる私。

今どきのSTI 剛性パーツは "いなし" 路線?進行中のようで・・・
"いなし" は剛性を弱めにセッティング?にすることで、万人受けを狙っているようにも見えますが。
"いなし" のシステムが理解できない私は、もはや時代遅れなのかなぁ?
きっと、ド素人にはわからない、奥深い技術があるのでしょうね。
どちらにしても、STI は却下となりました。

今回は、クスコ の ロアアームバーVer2 と迷っていました。
皆さんの評価やショップ担当者と会話した結果、マルシェを選択です。(最初から決めていた?)
また、クスコはアンダーカバー要加工又は取外しの必要がありそうだったのも却下の理由です。

装着はDラーさんにお願いしました。 作業工賃は・・・ ナイショ (車検特価)♪

Dラーからの帰り道、さっそくステアリング操作に違和感を感じます!
その違和感は、時間が経つにつれて絶妙な感覚となりボディに浸透していきます♪
こりゃ~ 温泉ドライブが楽しみですヨ。 費用対効果は、装着パーツの中で一番かも!

今回、スーパー筋金くんも、同時装着しようかと考えていましたが、
GVB には純正で "スーパー筋金くんもどき" が装着済なんですよね。
しばらく様子見にしてから考えましょう。
ブログ一覧 | Force号 チューン | 日記
Posted at 2014/10/29 22:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 17:56
剛性パーツの取り付け、おめでとうございます!
いなしよりもカチッとしていた方がいいですよね~
コメントへの返答
2014年10月31日 17:32
ロアアームバー、今頃装着です(笑
剛性アップの目的は・・・"いなし"ではないような気がしますが。。。難しいですね。
MOTOエクさんも私と同じ、カチッと派ですね♪ 好みが合いますね~(笑



プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation