ウーハー、アンプ取り付け&BOX作製!
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
なんかカロッツェリアの800W(TS-W1200C)が2発あるからプレオ君に1発
載せタイ、聴きタイ、歌い、タイ!
わかる人だけわかればエエんや・・・
2
いい尻や。早く入れてと訴えております。BOXに。
板は45cm×45cm。ウーハーは金具部分含め最大直径30cm。
顔を出す部分は直径27cmにします。
プレオの前席中央のパネル下部にもぐりこませようと考えてますが、
高さを27cmに調整して台形のBOXを作ります。
3
パイプあるからバスレフっちゃおうと思います。
容量計算?はぁ!?
あんたね、その昔アダムとイブは計算して子供をつくったと思う?
イブ『あたし、3人欲しいな。』
アダム『いや、1姫2太郎がよか。』
・・・無計算に決まってるでしょ。
4
だいたいの位置に置いてだいたいの型を取ったらエエねん。
題して地球と月。計算せんおかげで芸術作品ができてもうたやないの。無計算の神秘やな。
5
さて、ここで重要な作業です。
まずパイプを捨てます。
型を取り直します。外が最大直径、内は実際に顔を出すとこ。
内と外の間にねじ穴があけてあります。
6
ギコギコ。電動的な物はもってませんから。
今日はここまで。一日に一回アップしていきます。
え? ・・・・ばすれふ?
それおいしいの?
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( プレオ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク