• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

再会の白エボ第17幕~オマェ ガンダムスタイル!!~

再会の白エボ第17幕~オマェ ガンダムスタイル!!~ 土曜日、白エボの友人が部品を取り付けるということだったのですが、簡単にポン付けできる部品らしかったので「今回は自分の出る幕はないだろうから、久々にバイクで遊ぶかな~」と思いつつ部屋でマターリしていたところ電話が…!
結局、今回も白エボの改造をやらかしてしまいますた\(^o^)/

今回は「DAMDリアエクステンション」というリアバンパーカナード的なものの取り付けを実施!
リアバンパーに取り付け用の穴をあけて取り付けるのですが、友人がドリルを持っていなかったので自分のドリル(意味深)で穴をあけて取り付けました(^ω^)

それにしても電気&水道完備のガレージが自宅の真横にあるなんてうらやましい…orz

作業終了後、友人のお母様の御好意で晩御飯をご馳走になりました♪
他にもお土産を貰ってしまったり送迎や買い物でクルマを出してもらったりと、友人にはマジで感謝ですm(_ _)m


そして日曜日は某イベント参加のため名古屋へ出撃であります(`_´)ゞ
名古屋には年に3~4回ぐらいしか行かないので、またガツーリ買い物してしまいそうww



…今回のサブタイトルの元ネタは、最近 後輩の紹介でハマってしまった「江南スタイル」という曲の空耳です(^^;)
韓国の歌らしいのですが、日本語訳がなかなか笑えますww
気になった人は検索検索ぅ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/30 03:04:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年6月30日 15:00
エトセラくんのドリル、お~激しい(^ω^)

Ⅵはリアバンパーとかはそんな種類ないしこういう小物でイメージ変えるのもいいね~
コメントへの返答
2013年6月30日 15:30
ショートボア&ショートストロークの短気筒仕様だぜぇ~(哀愁)

カタログとかの写真だとあんまり目立たないけど、取り付けて実物見てみると思いの外 出っぱっててレーシーな感じになったよ(^ω^)
…でも気を付けて曲がらないと、巻き込みでぶつけそう(-_-;)
2013年6月30日 16:19
AFN(米軍放送)で初めて聞いた時「ガンダムスタイル」と聞こえたので、「おぉ、米軍でガンダム流行ってんの!?」と思いましたよ。
コメントへの返答
2013年6月30日 16:32
米軍放送でもまさかの
「ガンダムスタイル!m9(■ω■)>」ww

アメリカでも流行っているというウワサを耳にしたのですが、本当みたいですね(^^;)
2013年7月1日 1:07
自分はガレージがあるだけで羨ましいよ(´;ω;`)

しかしほとんどあやつの車改造してんのエトセラになってんなw
自分もそろそろ工具を買い揃えないといかんなぁ・・・

個人的にはおっ○いガンダムスタイルのどこがいいのかよく分からないんだよなぁ(´・ω・`)
そこらへんに転がってそうな単調な安っぽい曲だし・・・
ま、ネタとしてはいいと思うけどねww
コメントへの返答
2013年7月1日 3:45
確かに、いちクルマ好きとして自分のガレージというのは憧れるなぁ…
電気・水道・エアーコンプレッサー完備でリフト付きで塗装ブースなんかもあるガレージがマジで欲しいナ~(*´д`*)

あの白エボも段々「エトセラ スタイル!」になってきて実に楽しい限りですな(^ω^)
いつかはMLM走行会のときに「利用ショップ」の欄に「エトセラ」と書いてもらわれねばww

確かに自分も最初は「下らないなぁ…」と思ってたけど、何回か聞いてたら何でか知らんうちにハマってたww
逆に単調でバカっぽいのが良いのかも…┌(┌^o^)┐♪
2013年7月2日 0:26
イマサラタウンだけどホントにみよエボがエトセラエボになってしまってますねwwいつになつなったら彼は自分だけでドレスアップやパーツ類を装着出来るようになるのやらww

愛車さえまともに所持してないヘタレDQN風の自分がボソーリ呟いてみるwwww←

江南スタイル…ハマってしまったんですか(^q^)
きっかけを作った本人があれ以来全く聴いてないのは秘密ですがww
コメントへの返答
2013年7月2日 7:42
確かに…彼は自動車部品組み付けに関してはプロのはずなのにねぇ…
まぁそれを口実にまたエボⅥをいじったり乗り回したりできるから良いけどね(^ω^)
「俺はエボⅥしかまともにいじれない男だからョ(笑)」

それにしても、いつになったら汁びあは来るのかね?(´・ω・`)
2013年7月2日 8:33
マジで一人では装着した部品少ないww失敗したくないチキンハートが常に発動してやがる…w
コメントへの返答
2013年7月2日 16:06
「壊すつもりで覚えろ」
「万が一壊してしまったらどうしよう…でビビるんじゃなくて、失敗した場合どうリカバリーするかまで考えて作業しろ」
…というのが我が師匠の格言なワケで、
まぁ自分とか先輩の作業を間近で見てたんだから、暇なときにどこでもいいから分解→組み付け作業してみたら?
それだけでも十分身になると思うよ(´・ω・`)

プロフィール

「またしても百均グッズでお手軽ジオラマ作ってみたひよこ
何シテル?   09/24 16:02
HNのエトセラとは、我が家の初代飼い猫の名。 名の由来はだいぶ昔に発売された某ゲームのヒロインにあるのは秘密(;¬_¬)… 今や酔狂なランエボマニアで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII エトセラ号三号機 ランサー エトセリオン (三菱 ランサーエボリューションVIII)
雰囲気組ですが何か?(´_ゝ`) 2011年4月頭に、フルノーマル走行距離7万㌔で購入 ...
その他 グラフィス その他 グラフィス
家近辺の探索と体力づくりを目的とした強行偵察機です(爆) 学生時代に型落ちのロードレー ...
ヤマハ YSR50/80 空冷2スト80ccという絶滅危惧種 (ヤマハ YSR50/80)
ひょんな事から手に入れた、ちっちゃい子。 行きつけのバイク屋の大将から「ごみ」の愛称を ...
ヤマハ DT125R 燃費以外は頼れるタフガイww (ヤマハ DT125R)
昔から馴染みのある自転車屋さんが自分に買わせるべく、自分が中学生の頃あたりからレストアを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation