• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

2007 WRC 第14戦 ラリー・ジャパン 結果

ラリー・ジャパンが終了しました(*^∇^*)
大波乱の戦いを制したのはフォードのヒルボネン。
スバル勢はソルベルグと新井さんがポイント獲得圏外ながらも
素晴らしい走りを見せてくれました。結果に結びつかないのが残念です・・・


優勝 フォード  ミッコ・ヒルボネン
2位 シトロエン ダニエル・ソルド
3位 フォード  ヘニング・ソルベルグ

17位 スバル   ペター・ソルベルグ


新井さんのPWRCタイトル獲得は次戦に持ち越しですね。
SWRTはGDインプが有終の美を飾れるよう残り二戦、頑張って欲しいです。
ブログ一覧 | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
Posted at 2007/10/28 23:12:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年10月30日 1:41
今回は表彰台での姿を見ることができなくて残念でしたが、撤退後は本当に素晴らしい走りでよかったです(*^^)v
残り二戦も楽しみですね☆

来年はいよいよハッチバックインプがラリーに登場で、ますますラリー熱にうなされそうです(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 11:21
GBと似たようなコンデイションというくらいですから、かなり厳しい状況だったんでしょうね。雨ばかりはどうにも出来ないので誰にも責任はないと思いますが・・・今回は結果より内容、という感じでしょうかね(^-^;
得意のGBでは頑張って欲しいです♪

早くハッチバックのWRカーの活躍が見たいです(*´∇`*)
2007年10月30日 20:22
今回は荒れましたねぇ(^^;)

日曜のモーターショーでは08ラリーカーのわきの大型液晶で、前日のLEG2の映像を流していましたが、全滅していたのを知ってるだけに切なかったです(^^;)

スーパーラリーで復活した後はステージベストを連発してましたし、普段は何かが足枷になってるんでしょうね~
コメントへの返答
2007年10月31日 20:30
天候が荒れたおかげでラリーも荒れましたね(^▽^;)

スバルのWRC活動&インプは、やっぱり活躍してこそ宣伝効果があると思います。こうも勝てないでいるとファンもつらいですしね・・・

得意イベントでベストタイムを出せたので、GBでの走りに期待しましょう!

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation