
時期的に少し早いですが紅葉を見たくなり、岐阜県北部へ行ってきました。
8:30出発で行きはフル高速です。
途中ひるがの高原PAで牛乳を飲み、12:30頃に白川郷着。
ここはまだ紅葉していませんでしたが、世界遺産の合掌造りの集落を見て廻りました。
実はあんまり期待していなかったのですが、これがなかなか面白い。
道の駅「白川郷」で勉強して行くと、より楽しめます。
裏道にある飛騨牛の牛串(350円)はおすすめです。
展望台も、上る価値大です(無料やし、車で上れます)。
和田家に入るには300円必要ですが、価値あります。
色々見ているうちに3:30になり、急いで白山スーパー林道へ。
この道は岐阜県と石川県をつないでいる33kmの有料ワインディングロードです。
標高347メートルから1400メートルまで一気に上り、また下ります。
頂上の県境付近が見頃だと料金所に書いてありました。
頂上付近はややガスっていましたが、十分紅葉を楽しむ事が出来ました。
その後福井まで下道を走り、ヨーロッパ軒でソースかつ丼を腹一杯食べ、そこからは高速で帰りました。
帰宅は22:30。
走行距離は650kmでした。
さすがに疲れましたが、世界遺産と紅葉を楽しむ事ができ、たいへん充実した1日でした。
まだしばらく紅葉は続くと思いますので、興味の有る方は是非行ってみて下さい。
何枚か画像をフォトギャラリーにアップしていますのでよかったら見てやって下さい。
Posted at 2005/10/17 20:23:09 | |
トラックバック(0) | 日記