• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

アイの二連休二日目の過ごし方

アイの二連休二日目の過ごし方 二連休二日目、車弄って洗車してドライブしたらもう一日が終わってしまったアイです

楽しい時間はあっという間ですね、いやはや……(^-^;


さて、本日は先日言っていた様にLEDハイマウントポジション化キットインストールと洗車を行いました!

ハイマウントポジション化については整備手帳にも上げておきます



とりあえず嫁さんを職場に送って飯を食べて早速ポジション化キットをインストールすることに


キットインストールするにはリアハッチの内張りを外す必要があります、インサイトのリア内張り初外しです、ドッキドキ(´ω`;)

詳細は整備手帳で上げますのでとりあえず内張り全外ししたらこんな感じ


こんな感じでインストール


内張り戻して完成!そして写真忘れるっていう(笑)
テール加工終わったらまたフォトギャラリーで上げるのでそれまでお待ちを……
動作確認OKです、ポジション時の調光が初期で0に近い?くらいの光量でまさかの失敗!?とか思ってましたがつまみ回したら光りました、良かった(^^;

ついでにテールランプ下にLEDテープ入れれるか実験

大分適当にはわせてテール戻して見ると問題なく装着出来ました
ちゃんと縁にはわせれば問題なさそうです



その後洗車場へ駆け込みました
今日は天気も良く、風もそんなに強くなかったので絶好の洗車日和。洗車場も人で一杯でした!

洗車前のアイサイト

バイザーとガラスの汚れっぷりが素敵orz


新車とは思えない汚れ。これは酷い( ´Д` )


ナンバー下の水垢……マイホーム買ったら、絶対に屋根付きのガレージを作るんだ、オレ!!
実に汚いです、はい……


写真暗くて恐縮ですが、実際ボンネットは真っ黒でした、イメージとしては通販の外人がハイテンションでこの洗剤を使うとピッカピカ!ってヤツで比較される汚れた皿みたいな感じ
指で擦ると水垢取れます。車で姑ゴッコ出来る!(ほこりが残ってるわ○○さん。みたいな)


私は洗車にかかる時間が毎回1時間弱かかってます、皆様はどうでしょう?
まず、洗車場で高圧洗浄機を水のみ6分コース400円で水洗いします(アイサイトはコーティングされてるので洗剤不要、WAX厳禁らしい。NO!WAXってシールがリアガラスに貼られてます)

そして水を十分ふき取ります(この時点で真っ黒な水が車体からふき取れます。うぇ(ノД`;))

次にメンテナンスクリーナーをスポンジに付けてゴシゴシしたらすぐに拭き取り。これをルーフから順順に下へ向かいながら施工
メンテナンスクリーナーはすぐに拭き取らないと粉吹いて余計汚くなるのでテキパキ行います

基本前右ドア、バンパー右側、フロント右側等パーツ毎にクリーナー→拭き取りを繰り返していきます
一気にクリーナーでやって拭き取れれば時間削減になるのですが仕上がりが悪いのです、面倒ですが汚い車がピカピカ真っ白になるのはたまりませんw
前期シビックハイブリッドのホワイトと違い、ホワイトパールなインサイトは仕上がったら輝きが違う。ピッカピカやで!( *´艸`)

最後にタイヤに吹き付ければ黒の輝きが戻る!!なんちゃらスプレーを吹き付けて終わり(笑)
ちなみにこのスプレーを吹き付けた後間違っても高速走行でコーナーを攻めては行けません、凄いすべるよ(´・ω・`)


洗車後のアイサイト。光加減が違うので比較は難しいですが、とりあえず綺麗でしょ?(笑)


で、その後この天気なのに家で居てるのは勿体無い!ってことで加太までドライブに出かけました、加太は私の庭みたいなもんで免許取り立てからドライブは加太の海岸線走ってました(^-^)

岬町から孝子峠を通り和歌山に出た後に加太へ向かいます、岬町からダイレクトに加太にいけるのですが私は和歌山経由して加太→岬へ帰るのが通例

途中加太港に寄りました
加太港緑地という公園で撮影

洗車直後なんでピッカピカ。フロントのメッキ部の輝きがもぅたまらんねw


影になって見えない……右側の看板には加太港緑地と書いてます、大阪府民の都市部の方が緑地と聞くと大きな緑一杯!ってのを想像しますが
ここは大きくなく、緑地一周5分かかるかな?くらい。緑が多いってより海が最高に綺麗です
一応グランドもあるし、公園もあるので家族連れで賑わってました^^







加太港緑地から撮影した海。ちなみに道路が写ってますがこの道は現在車両通行禁止区間ですのでここに車が進入してくることはありません
海の青が綺麗です!

で、大川トンネルを抜けて大阪を目指します

↑大川トンネルを抜けてすぐの道。結構キツイ勾配を降りていくと段々海が前面に広がる素敵な場所です

んで、道の途中で記念撮影



タイヤテカテカすぎ(´ω`;)
海と空が綺麗ですね、ホント良い天気で暖かくて春!って感じでした(o^─^o)


て、ことで二連休も終わり、明日は夜勤です。頑張るぞ~!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/29 20:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 21:26
(*゚。゚)ホーーッ!! リアの内張り剥がすと
そんな風になってるんですか~!!

洗車ご苦労様です♬
私は洗車好きなので毎回2時間は
洗車場(JAVA)に居ますねww

テッヵテヵのタイヤ最高ですゃn♫
コメントへの返答
2012年3月29日 21:51
うちのインサイト初リア丸裸ですw

2時間ですか!私の場合はシャンプーで泡だらけにする工程が無いのでその分早いのかなw
NOWAXなのですが0ウォーター(前車で使ってた)が余ってるので使いたいのですが……ダメだろうな、もったいねぇ(´ω`;)

テッカテカですが雨降るとすぐにテカテカじゃなくなります、雨なんて嫌いよ!
2012年3月30日 0:05
よくよく考えたら、隙間がなかったのはコーリンのテールでした(爆)

ZE2の時、純正テールランプの周りにメッキモール付けれてたんで平気ですね(^^ゞ

http://minkara.carview.co.jp/userid/502853/car/432833/1914931/photo.aspx
コレです。
コメントへの返答
2012年3月30日 0:31
コーリンテールってそんなにキツキツなんですか(^◇^;)

なんにせよ、これでテールの下にLEDテープを這わせそうです、どうなるかは解りませんが試してみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「皆様無事帰宅されたようで良かったです

私の方はなんとか時間間に合いました、途中抜け申し訳ありませんでした(´Д` )」
何シテル?   09/15 22:37
アイ-19850419です。 長ったらしいのでアイって呼んでください、ちなみに男ですのであしからず(笑) 遂にインサイト納車されました、ホンダ好きの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2突と油温と洗車場プチオフと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 13:13:52

愛車一覧

ホンダ インサイト アイサイト-タイプRユーロ風味 (ホンダ インサイト)
2012年2月20日納車 ホンダグリーンマシン001インサイトです ハイブリッドの燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド アホビック(友人談) (ホンダ シビックハイブリッド)
ホンダ シビックハイブリッド(2003年式 ES9)に乗っています 去年に中古で購入。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation