• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月15日

車検予定日確定。

車検予定日確定。 させてきましたよ。

とりあえず、2/26から預ける方向になりました。
それまでにフォグ外して、マジックイルミ剥がさないとなぁ。
あと。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ



で、一番の疑問になっている「ウインカーポジション」の件。
一回目にダメって言ったのは「BPだったら、ミラーにあるから」だと言うことでした。

んで、通るかどうかを再度確認。
確認してもらったのはディーラーのフロントさんですが、指定工場に居た方なので、一応検査官な目ですね。 笑

そしたら。。。
























ウインカー出して、点滅している時に「消灯→点灯」するからダメかも?























との事でした。
はぁ? ウインカーだから当たり前ジャンと思ったんですが、よくよく聞いてみると。。。























ウインカー出している最中に消灯してしまうと、車幅灯の役割がなくなってしまうから。

























らしいです。
でも、こればっかりは陸運に持って行かないとどういう判断になるかはわからないということでした。

BPの場合はミラーのウインカーを連動にするとNGですが、前だけなら純正のポジション生かして橙にすれば、ウインカー出している時にそれが車幅灯になりますが、BHでは完全に別場所なので。。。


ん~ 判断が難しいところです。

ここ最近の厳しさに悩まされる、今日この頃。
まぁ、戻せば言いだけの話なんですけどね。 大笑




ちなみに、画像はハザードスイッチ。
ふと気が付いたら。。。イルミの球が飛んでいました。
直すついでに、なんか加工してみようかな。。。
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2006/02/15 19:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【トラック製品新製品情報】花魁トラ ...
VALENTIさん

V15 愛車ランキング1位🥇
morrisgreen55さん

10月になって秋らしくなったかな? ...
コッペパパさん

【ハイドラ 乗り鉄】 未乗車区間を ...
{ひろ}さん

通勤ドライブ&BGM 10/8
kurajiさん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2006年2月15日 19:45
ここ最近調べてますが,ポジションとウィンカが別の場合,ポジションが消えちゃダメ。
第32条第4項4号括弧内の自動車及び第33条第3項第4号括弧内の自動車に備える車幅灯は、前照灯又は前部霧灯が点灯している場合に消灯できない構造でなければならない。

でも,ポジションとウィンカが同じ場合,ポジションは消えなきゃダメ。
方向指示器又は非常点滅表示灯と兼用の前面の両側に備える車幅灯は、方向指示器又は非常点滅表示灯を作動させている場合においては前項第5号の基準に関わらず、方向の指示をしている側のもの又は両側のものが消灯する構造でなければならない。


車検に通るためには,
ポジションON(暗)の状態で,
ウィンカON: 暗>明>消>明・・・
ウィンカOFF: ・・・明>消>明>暗
だと思います。

ポジションONからウィンカONで,
暗>消>明>消・・・ アウト
暗>明>暗>明・・・ アウト

その状態からウィンカOFFで,
・・・消>明>消>暗 アウト

地域とか審査官によってはどっちでも良いというか,気がつかなければOKと言うか,かな~りいい加減です。
--
コメントへの返答
2006年2月15日 21:45
ご丁寧な解説、ありがとうございます。
どうやら、今日聞いた話はまったくの逆なんですね。。。(;´▽`A``

ディーラーも色々陸運につつかれているようで、かなり厳しく言ってきますね。
許可停止はさすがに痛いでしょうから。


この解説通りなら、特に問題ないっぽいですね。
そのままにしておこうかなぁ。。。


コーナリングは別体で付いているクルマって多いですよね?
これはそのままでいいかなぁ。。。


とりあえず、フォグは外さないと。。。大汗
2006年2月15日 19:49
何かビミョ~ですよね~。
地域によっても違うっていうのもよく分からないですし。。。
アタシもウィンカーポジション入れているんで、ちょっと悩んでます(-_-;)
コメントへの返答
2006年2月15日 21:46
ホンマそうですよねぇ。
結構検査員って、まちまちらしいですから。

まぁ。。。スノスラ号のピカピカライトは。。。( ̄ー+ ̄)
ちょっと欲しかったりしてます。 爆
2006年2月15日 21:12
そうですね~
検査員によって意見別れますよね。。。
(ウチの会社のなかでもそうですから)

最近は厳しくなってるからな~
でも案外Dラーの方がいい加減なとこ多いんだけど(爆
コメントへの返答
2006年2月15日 21:49
社内でも確かにまちまちみたいですね。
「指定工場」と「検査工場」で全然違うみたいですから。

ずーっとお世話になってるDのフロントさんも、ありえねーよーってなげいてましたね。
普通ならこんなの余裕で通すのにって。。。以下自粛。 爆
2006年2月16日 10:33
ども~♪

みみみみみんなどうしちゃったの!?
私がつけようかな~って思ってたらみんなで考察し始めて・・・。

チェロさんが詳しく解説してましたね~。
WPU2はダメそうですが、買っちゃったし車検済んだからつけちゃおう~(笑)
コメントへの返答
2006年2月16日 17:44
チェロさん記載の文章からすると、WPU2はちゃんとウインカー時は消灯>点灯なので、問題なさそうですけどね。

今回は保障延長の為にDで車検するつもりなので。。。笑
そのまま放置してやろうかな。

プロフィール

「黒フォレになっちゃった。」
何シテル?   04/05 13:32
青いレガシィから、黒いフォレスターになりました。 最近の使いかってからすると、いいかも~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/3/31登録です。 ギリギリ間に合った~ SH5BのMT車です。 付けたか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番最初に買った車がこれです。 いきなりのハイパワー4WDの車でしたが、乗りやすくて気に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のレガシィです。 以前はB4でしたが、今回はTWになっちゃいました。 雪山とかレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation