先日、京都でもぎ取りしてきたパーツの洗浄と取り付けです(^-^;。
中古のホイール・カバーが4枚で1000円でした。汚いけど安いですね~(笑)。

アップで…

やはり、汚いです(~_~;)
冬のスタッドレス・タイヤのホイールが鉄ちんなのでホイール・カバーが欲しかったので純正メッキ・ホイール・カバーを見つけた時点で、冬の間はデュエットからストーリアに変更です(笑)…ダイハツのホイールですから、ストーリアですね(^^)v
カー・シャンプーをして、リムーバーを塗布して古歯ブラシで汚れを落として…

アップで…

ここまでしか落ちませんでした(汗)。マジックリンだと表面も傷めてしまうので…う~ん、イイ方法あれば教えて下さいm(__)m!!
あと、ATセレクタの表示部…タバコの焦げ跡です。

愛煙家の時に、火種落としてヤッちゃってました(泣)。
私も、今の運転者の親父もタバコを止めたので焦げ跡も無い方がイイので、交換です
(ノ-o-)ノ┫ポイッ!!と。

化粧パネルを外し、シフトを『P』と『2』にズラしますとネジが2本見えますのでネジを外し、シフトノブもネジ2本で止まってるだけです(笑)!
センターコンソール周りはプラスドライバーだけで外せます(笑)!

焦げ跡も無くなり、木目も無くなり…何か物足りなくなくなりました(泣)。
これも、1000円でした(笑)。
また、木目調のシートでも貼りますね(^_-)
そういえば、もう一点も1000円だったような…(笑)。
最初はソコソコの値段で買い手の私が渋ると帰り際に値引きしてくれたりしました。次は交渉術を上げてからまた“おばあちゃんの店”に行ってみたいですね(^.^)
ブログ一覧 |
愛車のコト | 日記

Posted at
2012/09/16 16:00:54