• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

続々と部品が届き....


激務は続く~よ~ ど~こまでも~♪  (線路は続くよどこまでもの曲調で



キズだらけのZ4を早く直してあげたいのですが、

何とも仕事に追われてます。




そんな中、部品が少しずつ届いてます


ブレーキ、ローター関係 (至ってノーマル系)w

ダウンサス

フロントバンパー3本 (笑

ボディカバー

シートカバー 

汎用シートヒーター




バンパーが邪魔で邪魔で仕方ないです

安いの見つけると買っちゃうんですよね.....



少し前にシートカバーが届いたのです。

初めてのシートカバー!!



過去にレガシーやセリカのリヤシート張り替えを見たこと

ある方はご存知かもしれませんが、いずれも革ではなく

レカロ生地だったわけです......



うちの奥さま、革シートの匂いが苦手なのでございます....(苦笑



なので今回、Z4を買うにあたって優先順位はまず本革でないことが

一番でした

Z4のオークション情報を見てると通常のシートよりも本革シートの方が圧倒的に多い!!


なので探すのは結構大変でした



運良く見つかったZ4にはシートヒーターがついてませんでしたので


後付けシートヒーターとシートカバーを使ってみようと注文してました




シートヒーターはクラッツィオ

リモコンはいらないと思いましたが、万が一の断線時にも部品供給があることが

購入のポイントです


今の季節は必要ないですけど、シートカバー被せたら後が面倒なので(笑





シートカバーはダティってメーカーのやつにしました

無臭で最高です!!www

お客さんのクルマで見て、良さそうだな~って思ってましたので、

大したこだわりはないですけど、配色だけは特注でお願いしました





明日、早出してつけてみようかな~♪


















追記ですけど、奥さま「内装の匂いがクサイ」って言いやがりましたwww





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/06 22:16:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年8月6日 23:22
僕も自分のクルマでは初めてシートカバーにしました。
ホントはダティのキャメルが欲しかったんです~!

カバーとは言え随分雰囲気変わりますよね♪
コメントへの返答
2014年8月7日 20:50
シートカバー取り付けてみて
思いましたけど、すごくこだわって
製作してあるのがわかりました

すっぽり被せるだけってことには違いは
ないですけど、質感いいですよね

ボクが見たお客さんのカバーはダティの
キャメルでしたよ
結構黄色に寄った感じのお色でした
バター系とかタン系もあるといいですよね!

他のメーカーは調べてなかったのですが、
ダティって安い!と思ってたら後部座席が
ないから安かったんですね....(汗

ぴろ3さんの綺麗でいいですよ!!
ドア開けた瞬間に「おおっ!」って感動が
ありそうですね~♪
2014年8月6日 23:58
はじめまして。
私もダティのシートカバー使ってます。フィッティング良いですよ~、その分、取り付けに汗をかきますが^^;
コメントへの返答
2014年8月7日 20:58
はじめまして!

今日取り付けてみました
この暑い最中に(笑
汗びっちょです

チカラはそんなに必要なかったですけど、
シートベルトを通すバックル(?)部が
うまく入らなくて破けそうでした....

それでもなんとか取り付けできまして
シートヒーターも含めて40分くらいですかね?

フロントだけなのに時間掛かかりすぎですか?(笑

欲を言うと背中の部分が空洞になってる
感じがするので、そこがぴったりくると
いいですよね!
そうしたらもっと立体的でかっこいいのにぃ!

それはそうと、ラッピング見ました!
すごいですね、自分で貼っちゃうなんて....
ボク、サランラップも上手く扱えないので
絶対に無理です(笑

コメントありがとうございます!
これからもよろしくお願いします
2014年8月8日 10:41
バンパー3本www


シートカバー取付…ワタクシ凄~く苦手です(^^;

イライラしちゃって、なかなか上手く行かないのですorz
隣の方は得意ですがw

次々部品が届くと嬉しいですよね~
同じく暇が欲しい限りですが♪
コメントへの返答
2014年8月8日 22:26
バンパー3本!!www

前期、後期、他車種で3本です

ちなみに後期バンパーは1500円でした(笑
送料の方が高いっていう....


シートカバーは前評判で「すごく大変」と
聞いていたので身構えた分だけ
落ち着いてできました
家で布団のシーツ替えやらされてるからかな(笑


シートカバーと一緒にコーヒーが1袋
入ってて「焦らずにコーヒー飲んでゆっくり
やってください」みたいなことが書いて
ありましたw 

時間はかかるし、手も痛くなりますね


ボクはカッティングシート系の作業が
素人よりも下手な感じです(苦笑
もうイライラしちゃってダメです

終いにはペロンとくっついちゃったりして(笑



1週間くらいゆっくりと自分の車を
イジれる時間が欲しいですよね~!!

あっ!ダメだ! みやばんくんは
時間があったらおうちに帰りたくなっちゃう!(笑

癒されますよね~!!
2014年9月4日 0:34
こんばんは、
ブログ読みました。

楽しみがいっぱいですね、アイテムがいっぱいですねー
ワクワクですねー。

ダウンサスが気になたのですが。
サスのみの交換ですか?
ショックも変えるのですか?
コメントへの返答
2014年9月4日 20:15
こんばんは!

楽しみもたくさんありますが、
奥さまの視線も感じてハラハラも
あるのです(笑

なるべく気がつかないように
慎重に進めないとダメですね

一気にやるとバレちゃいますから


ダウンサスはとりあえず
バネのみの交換にしました

乗り込んでみてからどうするか
考えてみます
まだ数日ですが、今のところ
バネのみでも不満はありません

ただ、みなさんの車高見てたら
もっと落としたくなるかもしれませんね(苦笑

プロフィール

「@☆ ぶ う ? ☆ ありがとうございます。また寄ってください(笑)」
何シテル?   06/20 09:21
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDD版いすゞコンセプトカーミュージアム コンセプトカー Zaccar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 22:09:59
Narrow Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/11/15 23:19:13
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
5人家族ですが2シーター  アホなのは承知してます その分プリメーラ君に頑張ってもら ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
プリメーラのセカンドカーとしていじっていましたが、お金をかけすぎた挙句、維持できなくなり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BGレガシーです。ドレスアップに目覚めるきっかけとなった車です。イベント等にはあまり出場 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
クルーガーの後に購入した車。 リムジンのような圧倒的広さ! 運転席と助手席は後ろ向きに回 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation