• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

ファーストメッセージ

ファーストメッセージ 暮も押し迫ってまいりました今日この頃
皆さま如何お過ごしでいらっしゃいますかヽ( ´ー`)ノ
切羽詰まらないと働かないという 体たらくな私めは
毎年この時期には仕事に忙殺されております(;´∀`)

本日もいつものように「C」に乗っておりましたら
何やら見慣れない表示が!? こんなのはじめてだよね?

「左テールランプ/ブレーキランプ」とな またぁ嘘でしょう
とうとう私にもファーストメッセージが届いてしまったようです。。。orz

早速 確かめるべくパーキングブレーキは掛けずに わざと「ブレーキHOLD」のまま車外へ

ああ誤報でありますように エンジン切ったら直んないかな どれどれ?

やっちゃった♪ ホントに「左っかし」が点いてないよぅ(TдT)



LEDラインは点いておりますが その背後のブレーキランプが球切れしておりました

まったくもう 今日じゃなくてもいいじゃんかぁ(^^;)


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
故障→メルケア修理→ヤ〇セ→素気ない担当氏→なかなか話しが伝わらない→イジやけちゃう私

正直考えただけでめんどくさい 見なかった事にしようかなぁ(;一_一)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/12/17 07:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年12月17日 8:45
後期はLEDだと思っていましたが、電球とのコンボでしたか。
ていうか、ブレーキホールド機能があるのか・・・
こっちはいつもサイドがちがちがちと踏んでますよ。パルパルッ

話が伝わらないディーラーってのもすごいですが、自分は電話嫌いなのでいつもメールです。
なので、この写真2つ添付して修理の日程教えてくれで終わりますねw
コメントへの返答
2011年12月18日 3:48
フルLEDかと思ってたんですがラインLEDの背後にバルブが隠れておりましたw 

私も普段はサイドがちがちがち派です 停止させておく安心感が違いますからね!
でもセンターコンソールにも蹴りが入っちゃうんでクルマも靴も傷付いちゃうんですよねペダルの位置をもうちょと何とかして欲しかったです(^^;)
2011年12月17日 9:23
意外と早く出ましたね~
でもランプ切れなら説明する必要はないので、その担当氏でも大丈夫じゃないですか?

私はそもそもどれが何のランプかすらよく分かっていませんが
球切れ部分のやや内側のLEDもブレーキランプなんですか?
コメントへの返答
2011年12月18日 3:55
ですねぇあんまり乗ってないんですけど距離の問題じゃないんですね(^^;)

あれあれ困りましたねmick氏も
ご自分のおクルマですよ~

夜な夜な自宅マンションの駐車場でじっくりと愛車のお尻を眺めて更にご近所の有名人になっちゃいましょう(ノ∀`)
2011年12月17日 12:35
早いですね~。
ランプ切れは、シンメトリーにこだわる方は、後ろ姿が残念モードになりますよん♪
切れ始めたら、まもなく次は右きますね、たぶん。
(早期修理をお勧めします)

これを機に、LED球に交換できないでしょうかね、たぶんキャンセラー回路いれてやれば、行けそうに思います。

ま、そこまでしなくても、気品高いメルセデスちゃんだから、年内にクリーンに整備したほうが、気分良く年始を迎えられますよ、たぶん。
コメントへの返答
2011年12月18日 4:05
ですよね(^^;)
ここのところ急に寒くなったからバルブもびっくりしちゃったんでしょうかね?

警告メッセージが出た時はびっくりしましたがこの程度の内容で内心ほっとしました

仰るとおりですね気分よく新しい年を迎えるためにもメルケア行って参ります(^^ゞ
2011年12月17日 17:07
こ、これは辛いですね。。。

私のC300は納車以上が経ちますが、まだ玉切れはないので、たまたま個体差で寿命の少ない玉が装着されていたのかもしれませんね。

早く直してあげてください!

※私のお世話になっているヤナセとは、ちょっと対応に差があるようですね・・・
コメントへの返答
2011年12月18日 4:12
最初はびっくりしましたw

こういうのは個体差なんでしょうけどトラブルは少ない方がいいですよね

はい! ちゃんと直してもらってきます(^^ゞ

※うちのD担氏は狙ってるのかのように
 私に素っ気ないんですが 今では
 それはそれで心地よかったりしてwww
2011年12月17日 19:38
マジですか;;

やっぱり新年迎えるわけですから、直してあげた方がよいのでは…でもいろいろあるんですよね。

メルセデスに「26日以内に整備してください」という表示が出て、27日まで放置するとどうなるんだろう…っていう話を思い出しました。
コメントへの返答
2011年12月18日 4:22
マジです(^^ゞ

はい! 今年の何とかは今年のうちに ですからなるべく早い時期に直してもらいに行ってこようと思います

んっ!? メンテナンスメッセージですか
そういえば「メンテナンスまであと〇〇〇日」って
メンテナンスインジケータに出てますね
これって基本的には正規Dラーじゃないと消去出来ないんですよね
期限が過ぎたら何か別のメッセージに変わって永遠に警告されるんじゃないでしょうか(^^;)
2011年12月17日 22:00
玉切れですか(汗)

そういうとこは輸入車は大変そう・・・・・

うちのはボディーは欧州製ですから若干欧州規格があって面倒な所も。
コメントへの返答
2011年12月18日 4:33
玉 切れちゃいました(^^;)
SABとかでも ちゃちゃって交換してもらえるとも思うのですが メルセデスケアだと3年間タダで交換してもらえるので使わにゃ損損というw
3年越えるとヤ〇セにボッタク(ry

YUSAKU@東方アレンジ依存症さんのおクルマは欧州規格の部分と混在してられるのですね 知識がないとメンテナンスも大変そうですね
2011年12月18日 5:40
なんと親切機能w

外車はこういう修理関係がなかなか・・・(汗
自分も外車に乗ってみたいですがねぇ・・・


早く直して新年を迎えましょう♪
コメントへの返答
2011年12月20日 6:42
おそくなってすいませーん(^^;)

暮のこの時期に球切れなんて面倒だなぁ
って思っちゃったのですが 警告ランプが正常に作動してる事が分かったのでそれはそれで安心感もあったり(^^)
今週中にきちんと直してもらってきます!

前から思っていたのですがコペンには日本車にはないオーラがありますよね所有してみたくなる1台であります(^^ゞ
2011年12月18日 8:42
輸入車だけに自動後退でってわけにはいかないですね
メルケアとか保証の関係もあるし

そっけないDマンには
お客様だおゴルゥア!してやりましょうw

コメントへの返答
2011年12月20日 6:52
おそくなってごめんなさーい(^^;)

自動後退さんにもよく行くのですが
今回はメルケアで無償ということもありますのでヤ〇セの素気ないD担氏との精神戦にも何とか頑張って挑みたいと思います(ノ∀`)

ゴルゥア球切れ直さんかーい(゚⊿゚)

プロフィール

「@mick_C200 ホンマだるいwww」
何シテル?   02/05 15:42
もうむり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初音ミク Rennfahrer♪ 
カテゴリ:HSP
2018/03/09 22:27:41
 
Little Scarlet Bad Girl (HSP Remix) /八王子P♪ 
カテゴリ:HSP
2015/10/23 21:50:37
 
isotext♪ 
カテゴリ:HSP
2015/09/29 14:14:48
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン まるゆ(仮) (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
もぐもぐ~♪♪ 名前はまだ(仮)だけど「まるゆ」と申します😇 C 200 AVA ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 白いの (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C200 BlueEFFICIENCY AVANTGARDE/CalciteWhite( ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ぽおらしるば (メルセデス・ベンツ Aクラス)
A 180 BlueEFFICIENCY Sports Safety pacage ...
メルセデス・ベンツ SLK 銀ぷち (メルセデス・ベンツ SLK)
SLK 200 BlueEFFICIENCY ロードスターのスタイルに胸が躍ります(` ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation