• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

3連休ですが・・・

昨日は僕も嫁も仕事。
今日~明日にかけて予定していた(3/12のを延期したぶんの)山陽方面への遠征は「余計なガソリンを消費しない」という理由で中止に。
あとは、あちこちでまだ地震が続いているので、なにか起こってもすぐに帰れないようなくらい遠くへ行くのは躊躇しています。
4月に一回だけ日帰りで遠征する予定にはしていますが、大型遠征はGWまでおあずけにしました。

というわけで・・・
今日は、以前からハガキが届いていたのに放置状態だったタントのリコール修理のために某ディーラーへ。
予約が必要だったので昨日のうちに電話しておいて行ってきました。
ハガキには所用時間1時間20分と書いてありましたが、行ってみると30分程度でできるとの事。
なので、店内でコーヒーを出してもらい待っていました。
そして無事に修理は終了。
近くのスーパーで夕飯の材料を買い帰宅。

と、なんてことない普通の日曜日でした。
東北の被災地では毎日がサバイバルのようだと聞きます。
何事もない一日が申し訳ないくらいです・・・。

でも・・・
あきらめないでほしいと思います。。
先日からは貨物列車や船舶による物資の運搬も震災直後にくらべて多くなってきています。
こちらでも被災地や被災された方々を心配する声もたくさん聞かれます。
みんな応援しています。
仕事もあるので、現地に赴くことはできませんが、募金というかたちでこれからも支援していきたいと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/21 00:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとひらの光
バーバンさん

妻と成田山に行って来た
MLpoloさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

晴れ(少し)
らんさまさん

車はどれぐらいの頻度で乗るといいの ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 20:41
実は昨日九州新幹線を見に新大阪駅まで炒ってきますた~
正直まったく実感がなくて...
でも実際に「さくら 鹿児島中央」という表示を見て~
感動いたしますた~

本当なら青森から鹿児島まで新幹線で結ばれたはずだったのでするが...
叶わず...
でも幸いにも東北新幹線で大きなけが人が出なかったのが不幸中の
幸いでせうか...

おそらく復旧までには相当な時間が掛かると思うのでするが...
なんとか復興して...
そして現地へ炒っていっぱい元気を分けてあげることができれば...
そんな気持ちでいっぱいでする~
コメントへの返答
2011年3月21日 21:11
わんだーぽれーるさん、こんばんは。

わんぽれさんのブログも拝見させていただきました~
新大阪駅へ来られていたんですね~
こちらでも「九州新幹線全線開業」「山陽、九州直通列車スタート」等、新幹線の報道はほとんどありませんでした。
僕自身も、3/12の「みずほ」、「さくら」の一番列車の撮影を断念しました。

でも、3/16の夜に新大阪駅へ行って、小一時間ほどでしたが新幹線ホームへ行ってきました。
営業運転開始後はじめての白藍色の新幹線を見て、少し元気をもらい帰ってきました。

東北新幹線も「はやぶさ」がデビューしたばかりで盛り上がっていただけに、日にちが経過した今でも信じられない心境です・・・。
巨大な揺れでも大事故にならなかったのは本当に不幸中の幸いでしたよね・・・。

それまでは遠くから応援することしかできませんが、いつか復興して東北が元気になったら、撮り鉄&観光に行ってみたいです。
活性化に少しでもお役に立てれば・・・。と思いますが、
原発の影響で今後どうなってしまうのか心配です・・・。
2011年3月22日 1:51
こんばんは。

せっかくの3連休、残念でしたね。
被災地のことを考えると・・・やはりそうなってしまいます。

でも、あまりに自粛ムードになりすぎると、日本全体が沈んでしまい、それでは被災者の皆さんを支えていくことすら出来なくなってしまうかもしれません。
休日には色々楽しいことをして、イッパイ充電して・・・
みっちり働いて、一部を義援金などに・・・
そうでもしないと、日本全体がダメになってしまうような気がします。

ワタシもそんな想いで、昨日は18きっぷで新鶴見機関区を見てきましたよ。
たくさんのPFに会えて、ちょっと元気になりました。
まあ、ちょっとだけなのには理由があるんですけどね(汗

タントはりコール修理でしたか。
これで安心して乗れますね。
コメントへの返答
2011年3月23日 0:17
akirinさん、こんばんは。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

この3連休はおとなしくしていましたが、結果的に日曜日、祝日ともに雨模様だったのでかえって行かなくてよかったかもしれません。
でも、そろそろ撮り鉄にも行きたくなってきました。

世間では行楽地に人が少なかったりして、自粛ムードですね。
しかし、akirinさんが仰るとおりで、それではお金も動かないので経済も上向きにはなりませんよね・・・。
元気なところは元気なところなりにしっかり生産して、しっかり消費もしないといけないのかもしれません・・・。

なので、4/10に、500系の団体臨時ほか、「さくら」「みずほ」、そして岡山以西でしか見れなくなってしまった100系を撮りに西方面へ日帰りですが行ってこようと考えています。

タントのリコール、ドアミラーの部品交換で、
たいした不具合ではなかったのでついつい忘れていたのですが、嫁にせかされ行ってきました。
無事に交換終了で一安心です。


プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/30 02:01
モコ&嫁車のタントカスタムを小細工しながら乗っている通称にいやんです。ここ2年くらいは夫婦で撮り鉄趣味に精を出す日々が続いています。鉄活動&ネコのブログばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2010~ 嫁用&レジャー運用のタントカスタムです。 中古車で購入で2010.5.25に ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1997~2004 結婚を機に乗り換え。この車でドレスアップにはまりました。
日産 モコ 日産 モコ
2004~2013 一応ヨーロピアン仕様です。ちょっとずつマイペースでいじっています。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992~1997 ターボ車に乗りたくなって、買い換えました。出来るなら、もう一度乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation