• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ2のブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!8月5日でみんカラを始めて14年
もう14年、まだまだ14年

振り返ると感慨深い
秋には、Re-Born号 5回目車検
一緒にロングライフしましょう!


みん友さん、
これからも宜しく!お願いします
Posted at 2025/08/01 13:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

きままな おさんぽ @レインボーブリッジ 遊歩道

きままな おさんぽ @レインボーブリッジ 遊歩道日記…✨


凄猛暑🌞🔥を避け、
早朝より、レインボーブリッジ おさんぽ🚶
ちなみに、正式名称 " 東京港連絡橋 "


走ってる方多し💪
イイ ヒラメ筋してて、アッパレ👏
私はノンビリおさんぽ継続あるのみ🫡


東京湾にかけられた
張力で橋の床を吊り下げて支える " 吊り橋 "
モノづくりの凄さを楽しむ😀


上下2層構造 全長798mm
上、" 首都高速11号台場線 "
下1️⃣一般道 " 臨港道路 "
下2️⃣臨海新交通システム " ゆりかもめ "
下3️⃣歩道


いずれ、日の出迄チャレンジ🤔
Hi-NODE1F Cafe & Restaurant BESIDE SEASIDE
竹芝ふ頭か浜離宮恩賜庭園か🤔


前回 おさんぽ
8月2日 @葛西臨海公園 ひまわり畑
前回 レインボーブリッジ遊歩道


アップがてら、台場公園⛲️🚶


これから歩く🚶レインボーブリッジ🌉


蒸し蒸し😱


草むしりしてくた👷‍♂️


👏


さぁ、歩くか🚶💨


今回は、FSW同様、
時計回りのサウスルート🚶💨


はい、P31 橋脚 海抜22m


台場公園(品川第三台場)🏝️


P30 橋脚 海抜26m



P29 橋脚 海抜31m


絶景👏


P28 橋脚 海抜36m


すげぇ〜👏


P27 橋脚 海抜41m


すげぇ〜👏


無人島🏝️
品川第六台場


P26 橋脚 海抜45m


品川埠頭🏗️
鳥の島(旧防波堤)
品川第六台場


繫ぎ目✨



美しい✨


塗膜 剥がれちゃってる🫣


P24 主塔部 海抜52m


絶景👏


吊橋 海抜58m


デカ⛴️😵‍💫


to 芝浦🚶💨


吊橋 海抜55m
もうすぐ、芝浦アンカレイジ✨



P23 主塔部 海抜52m



凄👏



タグボート🛥️



P22 芝浦アンカレイジ 海抜46m





芝浦アンカレイジ🏁
地上へ


地上🏁



水分補給🚰🚻


気持ちイイ👍



さぁ、折り返すか✨




アンカレイジとは⁉️
吊橋メインワイヤーを支え、
固定するコンクリート製重し部分✨


さぁ、往路ノースルート🚶💨


トラックヤード🚚


P23 ノースルート 主塔部 海抜52m


晴海地区✨



吊橋中央 海抜60m


絶景🙆
晴海埠頭⚓️
豊洲ぐるり公園⛲️


P24 主塔部 海抜52m


絶景✨



P25 台場アンカレジ 47m


走る方👏


P26 橋脚 海抜45m


絶景✨


P27 橋脚 海抜41m


今度、豊洲くるり公園もしなきゃ🫡


P28 橋脚 海抜36m


芝浦地区✨


P30 橋脚 海抜26m


豊洲ぐるり⛲️
晴海埠頭


P31 橋脚 海抜22m


🛥️


なかなかの絶景🙆




緩い下り傾斜✨




避難階段😱


世界初 耐風制振ダンパー " AMD "
Active Mass Dampe
どんな機構なんだろ🤔


記録プレート


東京都プレート


はい🏁
佳き汗した✨
Posted at 2025/08/08 12:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | きままな おさんぽ | 日記
2025年08月02日 イイね!

きままな おさんぽ @葛西臨海公園 ひまわり畑

きままな おさんぽ @葛西臨海公園 ひまわり畑日記…


お決まり、葛西臨海公園 おさんぽ🚶
この季節と言えば、4万本のひまわり畑🌻

※引用

昨年は、満開後のお盆明け チョイ枯れ👋
今年は、満開前のオープン日👍


午後の凄猛暑を避け、
お昼前にユックリ🌻を愉しめました


次回は、初夜おさんぽ🌃🚶で、
2025 花と光のムーブメントを楽しむか🤔

https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/kasai2025summer/index.html

前回 4万本 向日葵
2024年8月15日 @葛西臨海公園
前回 おさんぽ
7月13日 レインボーブリッジ 遊歩道
前回 葛西臨海公園
6月22日

はい、Re-Born号🏁
東京湾を望む大きな葛西臨海公園🎡⛲️


本日は、2011年発売
SONY Eマウント 初のZEISS名を冠した
歴史的に有名な広角単焦点 神レンズ💃
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA デビュー🪅


CARL ZEISSでなく、
後期 ブランド表記 ZEISS✨


α6400に装着💪
スチールとムービー撮影を楽しみました
寄れる、コンパクト、高級感👏


背中を押してくれたみん友さんに感謝🙏
ラインに電話
お酒しながらのカメラとレンズ講義
ありがとう🫂


加齢も増したし、もう一つ🕶️デビュー👏🙂‍↔️


これまで👓️



これまで、ゴルフに山登り🏌️🧗‍♂️


日差し強過ぎ
これまで👓️では生活し辛い


パイロットのグリーンか悩んだ🤔
日常ってことで、スタンダードなグレーにした


同じZ SERIES LOHAS Z レンズに、
Transitions XTRACTIVE✨
偏光は出来なく、調光 NEW GENERATION👏


公園前に、
掛け具合調律し受け取ったばかり✨


はい、ダイヤと花の大観覧車🎡
何時もお、描写が全く違う〜
おまかせAUTOモード📸
カメラが自動で設定を合わせてくれる丸投げ


プログラムAE📸
ISO感度と露出補正を自分で決めれる
ISO低かったかぁ〜


何時もの撮影📸
緑色の描写が違う〜



はい、
1️⃣ポイント🦮🤲


ツワブキ🍀


蓮池🐟️🐢 の鯉🐟️
偏光フィルターだど、どうなるのだろ🤔


にゃかにゃか👍


@芝生広場🌿
今年も4万本ひまわりを愉しもう💃



東側
バレンタイン、ソニア、復興ヒマワリ🌻



満開前のバレンタイン🌻
おまかせAUTOモード📸
色の濃さ、影の濃さが違う〜





色乗り半端ない〜
プログラムAE📸




西側
サンフィニティ、ダンシングサン
復興ヒマワリ、東北八重🌻


おまかせAUTOモード📸



プログラムAE📸
真逆の淡く明る〜



2️⃣ポイント🦮🤲
わくわく広場🍀



サクラ並木🌸
豊かに観える〜


@芝生広場前🚍️芦ヶ池に繋がる小川
3️⃣ポイント🦮🤲




色乗りが凄い〜
都心🏢


東京湾🌊


葛西渚橋🌉


イイ緑〜
4️⃣ポイント🦮🤲
@汐風広場🌿🈵



葛西渚橋🌉
都心🏢


太陽光に透けて綺麗〜


海水浴してみたい


デザイン花壇は、
今年 お休みなのか🤔と思ってたが、
やってくれる整備に入ったのかなぉ🤔
はい、@展望広場🌿


🎡w/クリスタルビュー✨


おまかせAUTOモード📸


プログラムAE📸


芝バンク✨
緑が綺麗〜


@芝生🌿小山
おまかせAUTOモード📸


プログラムAE📸


力作📸


5️⃣ポイント🦮🤲



反射クリスタルビュー w/反射🌇


おまかせAUTOモード📸


プログラムAE📸


クリスタビュー花壇🌻
おまかせAUTOモード📸


プログラムAE📸


初、展望台スペース👀
360度のパノラマ風景を楽しむスタイル👍
なんと、冷え冷えてはないか🙆


絶景👀



足元から、冷え冷えエアー🧊


神に頼んだ🫣
全く " 相手にされない "


で、神に叱られた🤣


葛西周辺の鳥や魚たちの図🙆



幼少時、釣り吉だった🎣
木曽川で釣ってたお魚たち🐟️✨


お決まり、
側溝、中央花壇スルー👋

猛暑アラートの前に、
PARKLIFE CAFE & RESTAURANT🍴



神、ロコモコ


私、モチコ フライドチキンプレート



〆で📸決めたかったが水平甘し🫣


アプリで補正🫣


お待たせ🔙


ヒートブルーに変化があったような描写✨

Posted at 2025/08/08 08:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | きままな おさんぽ | 日記
2025年07月28日 イイね!

勤務先グループ 友からの節目のお祝い @高知県芸西村 土佐鴨

勤務先グループ 友からの節目のお祝い @高知県芸西村 土佐鴨日記…✨


私、背が高い重量級🧑‍🦳
私より背が高いスリムな友🧑‍🦲が、
私の節目のお祝い㊗️してくれた〜



@夕刻、🏢プリンターエリア📠
私より背の高いドライブトレイン屋の友より、
友:これから、時間もらえますか?❔️
私:イイよ!何❔️
友:節目のお祝いご飯したいんだけど✨
私:えぇ〜🥹
友:無理🙅っすか❔️
私:うぅ〜ん、15分待ってくれる🫡
友:はい🙆
私:何処へ🤔
友:適当にでも✨
私:🙆
友:では、待ってますね✨
私:15分後、行き付けの席確保したよ🫡
友:この短時間で🤔
私:店長にねじ込み頼んだ💪
友:行きましょう🫂
前回 ご飯
7月27日割烹 輪島
前回 看板のない隠れ家居酒屋
6月13日

看板のない隠れ家 居酒屋🏮🏁


案内の無いEV✨


高知家の魚🐟️ 応援の店🏁


高知県芸西村 土佐鴨🦆🏁


1時間前のねじ込みにも関わらず、
イイ席の用意に感謝🙏


お通し
お決まりピーマン🫑😋


アサヒ SUPER DRY 生ビール🍻


前回は、ライブ感楽しめれる真ん前席✨
今回は、1時間前のねじ込み予約にも関わらず、
カツオの藁焼き🐟️🔥ショー近くのカウンター


空洞に酸素を有する藁が一気に燃上り🔥
温度は800〜900℃🔥


カツオの藁焼き🐟️🔥
一瞬の火入れで身が締まり、生臭み消し👏
藁特有の香りで味が引き立つ✨


鎮座👍
最近、カツオ🐟️仕入れ高騰みたい
友、爆歓び💃


生ビール🍻🔄


本日のおばんざい
鴨の唐揚げ🦆😋


友、お通し🫑追加しちゃった
確かに美味し過ぎ〜


本日の焼き野菜
焼き茄子たたき🍆😋


限定超辛口✨


辻󠄀牡丹酒造
船中八策 槽搾り 黒🍶


爽やかな香りと鮮烈で、
輪郭のハッキリした味わい😋


山崎ハイボール🥃
ほんまに美味しいわぁ😋
友、大喜び💃


速攻お代わり🔄
北里さん 2枚もしよる😱
サラリーマンにはキツイなぁ🤣


ワガママしちゃった🙏
メニューにないメニュー
メヒカリの南蛮漬け🐟️


冬瓜🥒の鴨肉そぼろ🦆 梅チーズ🧀


チョウザメの群生 とんぶり🦈


ヨーグルト クリームチーズ 高知の山椒🥛🧀


ありがたや機会🙏
そこそこ💴
申し訳ないのでバーデンシェア🙆
Posted at 2025/08/07 12:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生節目 | 日記
2025年07月27日 イイね!

楽天地天然温泉 法典の湯と割烹 輪島

楽天地天然温泉 法典の湯と割烹 輪島日記…✨


癒しの空間🙆
地下1,500mから湧き出る天然温泉♨️
8種類お風呂と4種サウナ♨🧖
日頃の疲れが癒された👱🧑


折角なので、
お決まり、割烹 輪島で早目の晩ご飯😋


前回 天然温泉 泉天空の湯
2024年10月24日
前回 輪島
6月22日
焼肉 平城苑
7月11日


温泉データ
源泉名:楽天地天然温泉
化石海水 :数十万年前 地殻変動で閉じ込められた
泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉
掘削震度:1,500m
源泉温度:36.0度
ph:7.5
湧出量:208L/分
成分統計:32.470mg/kg
特徴:茶濁、強塩味、金属、強油臭
効能:疲労回復、血行促進、冷え症、美肌効果

※以下 画像とコメント引用

露天岩風呂
趣ある景観に触れ、和風の雰囲気が楽しい
昼間は青空、夜は星空の下、
屋外の空気を吸って心身ともにリフレッシュ


高濃度人工炭酸泉
お湯に溶け込んだ炭酸ガスが血管を拡張させ
血行促進と疲労回復や冷え症の改善
美肌効果


寝ころび湯
さらさらとお湯の流れを感じながら
寝ころんだ姿勢でリラックス


ジェットバス
露天では珍しいジェットバス
強力なジェット水流が身体全体をマッサージ


スタジアムサウナ 男性浴場
遠赤外線効果により大量の発汗
体内蓄積された老廃物を体外に排出


苦手なのでパス👋
源泉かけ流し
あ◯こが沁みる🫣


水風呂
水深90cmの水風呂
心臓止まる😱


信楽つぼ湯
信楽焼きの大きな壷を独り占め
どっぷり浸かれば気分爽快
湯が溢れるようにお湯がそそがれる
重量級には無理🤣


よもぎスチームサウナ
薬効成分がある よもぎの香りが心地よく、
通常のサウナと違い、室温50度の蒸気サウナ
耐えれない😵‍💫


温泉♨️もサウナ🧖も🈵と人気のよう
とっても愉しかった👋


早目の晩ご飯会🍚🐟️
当初 温泉施設内→西船橋→鯖の助弁当 案
結局、お決まり、割烹 輪島✨


何時もの席🏁
はい、スタート💨
運転手につき、毎度の発砲麦茶🥲


神の美味しいそう😋
私の呑める確率、年間通して 一桁代😱


さぁ、今日は何食べようかなぁ🤔


お決まり、
自家製グリーンソースが逸品
大根サラダ🥗😋


大将お任せ、お刺身豪華盛合せ🐟️🐚😋
鯛 鰆 雲丹 鰹 鮪中トロ サーモン 勘八 縞鯵 鮑




お決まり、ご飯🍚😋


こんなことも😋


ご厚意🙏
お味噌汁😋


海鮮餃子😋
タレ有無しで、お美味しさ楽しむ😋


茄子ステーキ🍆スープ仕立て😋
㊙️スープ、、!。れ😋



好物、和牛メンチカツ🐂😋


肉ゴロゴロ🙆


〆、海鮮焼飯😋
海老蟹帆立🦐🦀🐚タップリ


小サイズ頼んだけど、
普通でも無く、大盛り系
ご厚意に感謝🙏


店主、女将、大女将と5人での楽しい談義




おまけ
休止しまってた
入庫時に診てもらおうと思ってた
アンビエント イルミネーションが点灯👍
このイルミネーション 大切🙆

Posted at 2025/08/06 05:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | 日記

プロフィール

「久しぶり、名古屋県🏯🦐」
何シテル?   08/10 09:17
ドラ2です 6台目 愛車は LEXUS RC F 楽しく走り、乗る歓び、一体になる歓び、ライフスタイルを楽しみたいです 15夏 ゼロアス FSW体験...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:15:47
Fドラ おさんぽ 山歩き @伊予ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:20:42
ドアガラス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:21:38

愛車一覧

レクサス RC F Re-Born 号 (レクサス RC F)
7台目の愛車は、 前車から生まれ変わった " Re-born号 " LEXUS USC ...
ホンダ タクティ ホンダ タクティ
ホンダタクティ デラックス 大学3/4回生の通学快速 2号 ヤマハジョグ同様に、イイ ...
ヤマハ ジョグCE50 通学快速号1 (ヤマハ ジョグCE50)
大学1.2回生の通学快速 1号 イイ BIKEだった 転んだり、サイン会場したりも 引 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初マイカーは、FFとなった 5代目 AE92 4A-GE カローラレビン GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation