• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

Fドラ おさんぽ 九山目 山歩き @富山 2回目

Fドラ おさんぽ 九山目 山歩き @富山 2回目 日記…✨


GW 消えたスポ走コソ練の代わりは、9山目 2回目となる 千葉県 富山 山歩き⛰️🚶
何度も歩こうと思ってたし、深堀りしよ✨


登頂だけでなく、準備からお家までを、低山ならではの発見を含めて楽しみました💃
前回 八山目
4月29日 @愛宕山
前回 富山
10月16日
前日 石井スポーツ
5月3日

安心安全と楽しむサポートウェポン導入✨
前回富山時は、無償💴条件
今回は、有償💴お試し期間


説明読むの面倒…
パソコン同様に、触って使ってみよ✨


結果、「あるとイイ👍なぁ」アプリ


振り返り機能🤔は計画に実績


こんなのも✨


計画(緑)→奇跡(青)も🙆👏


市営富山地域🅿️🏁




さぁ、いにしえの聖地巡礼🚶🚶
歴史とファンタジー交錯


里見家の縁 福満寺✨


本格的登山🚶


いきなり急登😱


照葉樹林✨


ヒヨドリ🐦‍⬛
他にジョウビタキにモズ🦜

※引用

台風19号で倒れた木々
樹齢100年越も✨


五合目過
段差や長さ違いで歩幅合わず😱


7合目
延々と続く急登難所😱
「山頂、まだかいなぁ~」とボヤく🤣
アプリから、もうちょい、とパワーもらう





😱


THE MAGARIGAWA CLUBやぁ🏎️


ようやく、南峰✨


風化した石段✨


南峰の頂の古びた小堂は富山観音堂
伏姫が観音様になった神秘感✨


巌谷小波が馬琴の功績を称えた碑✨


尾根道💨


👍


🔔


休憩舎✨



里見八犬士終篶の地🔚
物語の最後、
富山で仙人になり人々を見守った👏


と言いたい所ですが、
馬琴は一度も登ってなく取材ゼロ😱
房総志料(中村国香)を参考に創作🗒️🖊️
低山の面白さとして、
八犬伝モチーフを探しながらの山歩き🚶
これが楽しい💃

※引用

🦮
東京湾🌊
見事な眺め🙆


小さな小堂は海の人たちの信仰👏


金毘羅様✨


北峰🏁



山頂 349.5m🏁


残念ながらガスってて富士山 目に出来ず🥲
が、最高の瞬間やぁ🙆



📸


記念碑✨
1999年、天皇・皇后両陛下が、
皇太子・皇太子妃としてご散策🚶


これこれ💃
前回は、枝豆とノン🍻
今回は、海老せんとノン🍻


右手👉️



左手👈️



📱ZOOM
THE MAGARIGAWA CLUB🏎️


さぁ、伏姫籠穴 経由して下山🚶やぁ
2019年の台風で大規模な崩落😱
当時は通行止め🙅、現在は要注意⚠️


😱


😱


ロープ必須😵‍💫


📸
なかなか👍


大木と木漏れ日👍


伏姫籠穴🏁
伏姫とは、里見家の姫👧
八犬士誕生日のキッカケ✨
不思議な犬 八房に連れられ山中で暮らした


厳かな雰囲気✨


📸



🏁


重量級の通過は大変🤣


伏姫籠穴🏁


伏姫と八房が隠れ住んだ✨
八犬伝の玉(から生まれたのが八犬士)🫡


はい、下山🔚


お腹 ガス欠🈳
保⽥漁協ばんや⚓️🐟️🏁


本館🧑‍🤝‍🧑🈵🈵🈵


150組程待ち😱😱😱


新館🏢💨


本館…豊富なメニュー
新館…A/B定食
悩まず、B定食に決定💨


勿論、ノン🍻


なかなかイイじゃないですか👍





復路は東京湾アクアライン 海ほたる🅿️


左手👈️


ガスってる


100円 電子望遠鏡🔎


なかなか楽しい💃


左端→右端に移動して、右手👉️



シールドマシン🕳️
カッターフェイスのカッター🔪


ダイヤモンドチップなのかぁ🤔


📸


世界で活躍する日本のトンネン技術👏


地産地消でなく何処にでもあるやつ🥤😋


ストリートピアノ🎹👏


リフレッシュ出来たし帰ろう🚙💨


ブログ一覧 | 山歩き | 日記
Posted at 2025/05/08 12:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

千葉県南房総市のお山 富山(とみさ ...
はたのっちさん

房総の低山登山 
らいちゃさん

300.71km
銀のはにわさん

御嶽山と高山病
Ishii2さん

久々の長野・岐阜 絶景地ドライブ ...
越前ソースへしこさん

梅まつりは、、まだ咲き始めでした😑
なうなさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 13:02
こんにちは。

登山用品の選定・調達から実際の山歩きまで、奥様とご一緒されているのは楽しさ倍増ですね。 普段は目にしない風景や空気感、風の匂いなども話をしながらだとより一層楽しめそうです。

YAMAPはそういう仕組みなんですね。 緊急連絡先へ送られる簡易データしかみたことがありませんでした(笑)

これからもお二人で楽しまれてください~

コメントへの返答
2025年5月8日 14:00
こんにちは
コメありがとうございます

一緒に山歩き出来るのはありがたやです
心肺機能の差が顕著でした(涙)

標高毎の木々や草花に景色の変化、
低山ならではの物語が面白いです

YAMAP、奥様 利用されてるんですね
みんカラのハイタッチや友達などの機能もあり

登山中や終了後の機能はなかなかでした
まだまだ分かってない機能も
プライスとしてOKでした
2025年5月10日 3:18
こんばんは。
昨日、鋸南町の鋸山、南房総市の富山・・がみえる高速を使って
館山や鴨川をみん友さんと旅行してきました。山を見る度、楽しかった登山を思い出していました。
次のご夫婦登山に丁度良さそうな所を鴨川でみつけました。
「花嫁街道」がある山です。是非登られてください。自分は未踏なので
レポートお願いします(^_^;)。
それにしても人骨山(ヒトホネヤマ)・・・気になりました。千葉県の標高順第23位292mですね。
花嫁街道の先の山は烏場山(第33位266m)のようです。
君津にもあります低山が、三船山(50位より下、標高ヤマップ情報で138m)。いかがですか~ご夫婦でハイキング登山。

プロフィール

「出張の〆😋」
何シテル?   05/09 19:42
ドラ2です 6台目 愛車は LEXUS RC F 楽しく走り、乗る歓び、一体になる歓び、ライフスタイルを楽しみたいです 15夏 ゼロアス FSW体験...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Fドラ おさんぽ 山歩き @石老山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:36:40
おさんぽ、定期 お茶の水 5 町中華料理やまだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:34:56
2025/04 タイや交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:09:35

愛車一覧

レクサス RC F New Born 号 (レクサス RC F)
7台目の愛車は、前車から生まれ変わった " Reborn号 " LEXUS USC10 ...
ホンダ タクティ ホンダ タクティ
ホンダタクティ デラックス 大学3/4回生の通学快速 2号 ヤマハジョグ同様に、イイ ...
ヤマハ ジョグCE50 通学快速号1 (ヤマハ ジョグCE50)
大学1.2回生の通学快速 1号 イイ BIKEだった 転んだり、サイン会場したりも 引 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初マイカーは、FFとなった 5代目 AE92 4A-GE カローラレビン GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation