• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

静かなる春キャンプ……ホウリーウッズ久留里キャンプ村

静かなる春キャンプ……ホウリーウッズ久留里キャンプ村  いよいよ、春キャンプのシーズン到来ですね。
 第一発目は、銀ちょめさん父子と、千葉のホウリーウッズ久留里キャンプ村へ。

 聖なる木々はまだ芽吹いてはいませんでしたが、森に差し込む陽の光はやさしく、森が眠りから覚める予兆があちこちで見受けられました。
 とはいえ、3月に入ってから寒い日が続いているせいか、この日キャンプ場を訪れていたのはワタシたち以外は1組(7~8名のグループ)のみ。森のほぼ半分を占有しての(?)キャンプとなりました。

 ここのフリーサイトはどこも落ち葉の絨毯が敷き詰められています。子どもたちは、テントセッティングの手伝いもそこそこに、落ち葉を集めたり、撒き散らしたり……それを横目で追いかけつつ、まずは銀ちょめさん持参のコーヒーで一服。
 いいですね、この時間(^c^)/

 到着が早ければ、もっとまったりできたのにと思いつつも、沈みかけた西日にせかされるように、夕食の準備に取りかかりました。銀ちょめシェフは、先週のリベンジのモツ煮込み、ワタシは塩漬けした豚バラ肉の燻製(別名ベーコンとも)です。

 お互い下準備ができたところで、薪に着火。ランタンを灯すころには、それぞれの鍋からは食欲をそそるいい匂いが……
 子どもたちは、焚き火に放り込んでおいた、カッチさん差し入れの芋から頬張ってました。

                     ◇

 まだまだ寒いこの時期、焚き火を囲むと、もうどこへも動きたくなくなります。
 ウイスキーのストレートをちびちびやりながら、周りの話に耳を傾けたり、自分の話をしたりしながら、流れていく心地よいひととき……ゆらめく焚き火の炎がその空間に色を添え、ときにざわめく森が話題を飛躍させます。

 いつもは9時に布団に入る娘が床についたのが午後10時。用意した2束の薪が尽きるころ、大人たちもシュラフに潜り込みました。
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2007/03/20 00:03:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2007キャンプ始動しました! From [ 我が家の愛車は銀色の”きゃんちょめ号” ] 2007年3月20日 00:24
こんばんは、月刊キャンパー通信です ばこ 3/17-18と1泊2日で千葉のホウリーウッズ久留里キャンプ村へ行ってきました。 2007シーズンの初キャンプです! 天気の影響で当初の予定から1週
ブログ人気記事

新型プレリュード
SUN SUNさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

2007年3月20日 0:24
ちょっぴり寒かったですが、週末ソロで行って来ましたよ。
風は強かったですが、天気が良くて上々でした。(^-^)
コメントへの返答
2007年3月20日 0:41
さきほど、拝見してきました。
こちらは、陽があるうちは風もなかったのですが、夜9時ころ、森全体がどよめくように騒ぎはじめたと思ったら、雨がポツポツポツ。15分ほど降られました(>_<)
2007年3月20日 0:28
トラバ返し~♪

これで言葉足らずの鷲のブログも助かります 笑
パパの文章カッコ良過ぎて、トラバってる鷲がバカみたいなんですが・・・汗
鷲も、もっと官能小説のような文章を書かねば^^
コメントへの返答
2007年3月20日 0:47
> 文章カッコ良過ぎ
いままでとちょっとカラーを変えてみようと思っただけなんだけど、やり過ぎたかな?

> 官能小説のような文章
そうか。厚化粧が見えちゃってるわけね(わら
2007年3月20日 1:37
文体が違う!やり直し!


裏山しい風情ある景色…
今年ワタスのキャンプは予定梨…orz
コメントへの返答
2007年3月20日 14:33
えっ、そんな~
これも、ワタシなんでお許しを
それに、この独特な雰囲気がワタシをして、こう書かせたんですから(ぱこっ

> 今年ワタスのキャンプは
もちろん、ソロデビュー(^c^)/
2007年3月20日 2:09
いいです!
読んでると、自分も其処に行った気になれました。

やっぱり焚き火ですね。
今年こそ、買いますよ、、、多分(笑
コメントへの返答
2007年3月20日 14:33
どうも、ありがとうございます。
身内(?)にはとっても不評のようですが(わら

歳とっても、夫婦で焚き火を囲めるっていいな~って思うんです。
でもうちは??? 課題ですね(わら

よしかずさんのとこなら、大丈夫でしょう(^c^)/
2007年3月20日 7:47
官能小説みたいな文章って・・・笑ってしもた。
ぱぱさんはウイスキー派なのね。我が家は最近、ワインに小ハマリなので、持って行くのはもっぱらワインばっかり(白ね)。

ぱぱさんのベーコンは、今度マネしてみようと思います。
来週はSPWですよね。見学しに行きたいけど、きっと朝霧には入場できない予感。

鷲のランブリ、やっと修理から帰ってきました。
今度の休みには、近所の公園でテント張りの練習です。インナーテント+フルフライまでしっかり張る予定でし。
コメントへの返答
2007年3月20日 14:34
うっ、また笑われてる(>_<)

少しでも、春キャンの雰囲気が伝わればと思ったんだけど、笑われたってことは伝わってないってことなのか???

ワタシ、ウイスキー派だということはありません。日本酒持ってくこともあるし、ビールだけのこともあります。

> ワインに小ハマリ
大ハマリになるとどうなるんだろう。会社に持っていくバッグのなかにも入っているとか(ぱこっ

ようやく、シェルが戻ってきましたか。
> インナーテント+フルフライまで
張ったら、お泊りコースじゃん(ぱこっ
ワタシなら、近くにそんな人いたら、覗きに行くけど(わら
2007年3月20日 11:06
すごい・・・・・

癒される景色~

カッチさんも襲撃してきた~
とあがってました。

楽しめました??
コメントへの返答
2007年3月20日 14:35
どうも。
欲を言えば、もっとゆっくりしかったです(^c^)/
だからというわけでもないけど、撤収に2時間もかけてチンタラやっちゃった(わら

だけどフシギで、思い出しながらこんなブログ書いているだけでも、そのときの冷たい風とか、雲の流れとか、木々のどよめきとか、しっかり蘇ってきます。
2007年3月20日 20:57
いいですなぁ

情景が目に浮かびます

お二人の手作り料理と焚き火を見ながらすすむお酒。。。

いつかこんなキャンプができたらいいなぁ
コメントへの返答
2007年3月21日 0:26
オチくんの想像力をかき立てられたなら、成功かな(ぱこっ

キャンプにもいろんなスタイルがあると思いますけれど、ここでのキャンプは森に懐かれているような感覚があって、しっとりとしているんです。といって、ベタつくわけではなく、ふっくらしている。そして、ほのかに暖かい……

やろうと思えばいつでもできますよ。気心の知れた友人とお気に入りの道具、それにうまいお酒があればね(^c^)/
2007年3月20日 21:03
文章読んでいると、キャンプやりたくなりますね(^_^)
コメントへの返答
2007年3月21日 0:27
やりましょうよ。そのための誘惑プログですから(ぱこっ
2007年3月25日 8:18
この時期の久留里は寒そうですけど、静かで良さそうでうすね!!

うんうん。。
オラも。
お子が大きくなったら、母ちゃんおいていこ(爆)
コメントへの返答
2007年3月25日 17:54
しばらく前に、朝霧ジャンボリーから帰ってきました。初めての雨キャン、存分に(?)味わってきました(>_<)

3月はとっても静かな森でした。ときおり、ウグイスの鳴き声も聞こえてきて、それがまた静けさを際ただせる感じで……
童鬼さんは、夏に行かれたんですよね。

> 母ちゃんおいてこ
それが可能になると、ずいぶん活動範囲が広がります(わら
2007年3月28日 0:19
春の風に誘われて・・・
って感じのエッセに思えてきます。
焚き火を囲んでベーコンをツマミにウイスキー飲むのも格別でしょうね。
マネをしたくなりましたヨ。
また、キャンプに行きましょうね。
コメントへの返答
2007年3月28日 11:17
カッチさん、どうも。
キャンカーから外に出て、春の風を思いっきり感じてみる気になりました?(ぱこっ

ベーコンとウイスキー、なかなかいいでしょう!
> マネをしたくなりましたヨ。
その言葉、サイコーに嬉しいです。

> また、キャンプに行きましょうね。
ええ、行きましょう(^c^)/
気心の知れた友は、お酒をおいしくしてくれますからね。
2007年4月1日 14:55
どうしたんですか?(ばこ


いやいや失礼、とうとう旅のペンクラブに加入?
コメントへの返答
2007年4月1日 23:20
たまには、油絵でも描こうかと思って(ぱこっ

> 旅のペンクラブ
には入れないでしょう(わら
これは、どちらかというと、何か商品を絡ませる宣伝用コピーのスタイルですね。

プロフィール

「パワー不足、なんとかして欲しい http://cvw.jp/b/120103/45646010/
何シテル?   11/22 11:54
野外料理をつくって、食べるのが大好きな親父です。3人いる娘たちが大きくなったら渓流釣りなども始めてみようか、と画策していますがどうなることやら……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 ホンダ・エリシオン(RR3)からの乗り換えです。子どもたちが大きくなって、ファミリーキ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ車は初代アコードワゴン(CE1)に続いて2台目。ミニバンは初めてですが、エリシオン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation