
事前の天気予報は、「晴れ」だったのに……
家族の誰も「雨女・雨男」ではないのに……
降られてしまいました。
出かけたのは10日から12日で、向かった先は喜多方・米沢方面。早朝の常磐道はいわき市まで快適に飛ばせたものの、そこから磐越道に入ると霧が出てきてそのうちにパラパラパラ。さらに郡山に近づくと、ザーザーザー。
あらあら、10日は裏磐梯でゆっくりし、喜多方でラーメンを食べてから宿に向かう予定だったのに、「これでは裏磐梯に行っても出歩けない」……てなわけで、急遽、裏磐梯行きを諦めて、喜多方の博物館を2つほどまわってから、かの「まこと食堂」での昼食となりました。
ここのラーメン(550円)、見た目は普通の醤油ラーメンだけど、スープを飲むと「なるほど」と思わせるこくがあって、なかなか美味です。ワタシはもともと、とんこつのこってり系のラーメン(「桂花」「こむらさき」系)が好きなんですけれども、これはこれで、大いに許せます。
で、驚いたのが、隣の男性がオーダーして「ソースかつ丼」(950円)。まこと食堂では、丼ものにもたっぷりのラーメンスープがつくんですね。チャーシューメン(850円)をオーダーするなら、こちらのほうがお得感があります。
さて、お腹がいっぱいになったら、眠くなってきたので、早めに宿に向かうことに。予約しておいたのは、超マイナーな白川湖畔のコテージですけど、これがなかなかGoodです。
一休みしたあと、クルマに積み込んであったキャンプ用具を引っ張り出し、チキンカレーづくり。この日の夕食メニューは、ごくごく一般的な「ジャワカレー」でした(末娘だけは「バーモントカレー」)。
この日の走行距離約400km、燃費10.2km/L
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/08/15 23:18:11