• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーデル@街の遊撃手の"ロココ" [ホンダ ロゴ]

思いつき旅行記 2015.7.19.20 その1

投稿日 : 2015年07月22日
1
まとまった休みが取れたので、富山と石川方面に旅行する事に

近所のショッピングモールで食料とジュースを買い込み下道で
行こうとしましたが、朝に富山に着きたい事から山梨県内から
長野県松本まで中央道を利用しました。国道158号線で安房峠
へ抜けて国道471号で神岡から国道41号で富山に朝6時前に
到着しました。
2
最初の目的地は、富山ライトレールの「東岩瀬」駅で現在は
綺麗なホームがありますが、国鉄時代の駅舎がそのまま休憩
室として残っていたるので撮影

これは入口
3
現在は利用されていない東岩瀬駅のホーム

国鉄、JR時代は利用されていた様です。富山ライトレール
では路面電車で開業したためあたらしくホームを作った様です。
4
富山の交通機関は「えこまいか」(富山地方鉄道)かパスカ
(富山ライトレール)を使おう!!一日乗車券がありますが
デザインがほのぼのしていて(≧∇≦)b

ちなみにこれはえこまいか
5
富山ライトレールの車両、脚立と三脚が必要ですな。
流し撮りは難しい(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
6
帰りに乗った車両にキャビンアテンダント?リアル鉄むすさんが
アナウンスをしていて萌えた。当然、鉄むすグッツを買っちゃうよね?

ポートラム沿線ガイドに載っている女性だと思いますが、お仕事
がんばって!!

人見知りを発動してしまったので撮影ならず・・・・(失礼)
7
富山ライトレール 富山駅北 にて将来的には富山駅を抜けて
南側の地鉄市内線と連絡するような構造になっておりました。

どの駅からも均一200円なのも気軽に使えて便利ですね。

8
こちらは富山駅の高架下にある地鉄市内線のホームです。
南富山駅、大学前と環状線が出ています。ここも均一200円

ひっきりなしに路面電車が来ますね。

②に続く

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 富山\(^o^)/最高 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ「シティ」の後継「ロゴ」はなぜ日本で売れなかった? 欧... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/aafa81c120cc9327f606f79d78db1106c8a900fe/?sid=cv
何シテル?   12/15 12:10
HELLO!!   ヨーデル@街の遊撃手(よーでる@まちのゆうげきしゅ)と申しまして 普段は、「ヨーデル」「貴様」と読んで下さいね。 名前の由来は長くな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO エアーファンネル アルミカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:53:19
GRACE TRIM 拡張ポートスイッチH03-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:23:40
GARAMさんのスズキ MRワゴン Wit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 05:23:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
11月下旬に納車しました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018.3.31納車されました。 クイックシフト?かっちりギアがハマる と快感で半年も ...
ホンダ ロゴ ロココ (ホンダ ロゴ)
職場の方より、8万円で購入しました。 6万6千キロで車検も2年つきという好条件。 ET ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
免許を取って初めて乗ったクルマ。 クルマがないと生活の成り立たないところに住んでいたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation