• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

オリエントワークス リザルトマジック

環八お茶会で軽く出てたリザルトマジック。
ずっと気になってたのは気になってたのですが
気付いたら問い合わせしてた件。

SAB久喜でやるやつに行こうか行かないか迷ってます。
さすがに16万、ぽんと出せるような生活をしてるわけじゃないので
他にやりたいこともあるし・・・

試してやっぱり合わないのでやめますって言えない弱気なとこもあるし。
むしろすごい欲しくなる可能性が高いし。

そんなに変わるのかな・・・
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2018/05/21 17:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年5月21日 17:12
( ゚∀゚)o彡゜分割!分割! と悪い大人たちに教えてもらったことがあります...w
リザルトマジックはVer.1、Ver.2と試乗させてもらってますが、低速から2速ベタ踏みでホイルスピンしっ放しという恐ろしいほどパワーが増します...。
トルクカーブの画像を見て分かる通り、6速100km/hの状態からでもグングン加速していくのでノーマルとは比にならない乗り味になると思いますよ。
うちの子は怖くてまだ出来ませんが...w
コメントへの返答
2018年5月21日 18:03
悪い大人たちはお茶会にいた人たちのことですね!!

そんなに違うのですか・・・
桜音さんの前車は試しただけで未導入ですか?
2018年5月21日 19:25
旧桜音号はRaceChipってサブコンでパワーアップさせてましたが故障が重なり最終的にはノーマルで乗ってました。ECUには手をかけてないです。
試乗はお茶会に居た黒/金レーシングと白/灰レーシングですよ〜。
コメントへの返答
2018年5月21日 19:30
自分もサブコン考えてたんですけど、思ったより力あるから除外してたんですよねぇ。
で、お茶会で話出てて再燃してしまった感・・・
やるならリザルトマジックかなとはずっと思ってましたが(笑)
2018年5月21日 23:30
こんばんはー
パフォーマンスって対応してるんですかね?
大分癖のあるエンジンのようですが(;^ω^)

レースチップは対応してますよね?
でも、そんなに出力上がらないんで
悩み中なんですけど・・・
コメントへの返答
2018年5月21日 23:39
こんばんはです~
ぜひ来てくださいって返答だったので、対応してるようです。

0発進以外はそんなに不満ないのですが、ナスカさんは不満ありそうですね!?

サブコンで対応聞いたのはTDIチューニングっていうとこです。
レースチップももちろん対応してるみたいです。
サブコンは使う気なくていくつか確認してみたたけですね。

パワーよりも乗りやすさか変わればいいかなあと思ってます!
2018年5月22日 22:31
呼ばれた気がした悪い大人1号です(笑)

正直、低速から中速域は激変ですよ(笑)
レーシング(パフォーマンスも同じマッピングかは分かりませんが)は2000回転あたりで一度回転を落とすマッピングとなっており、段つき加速でどっかん感を味わえる(いやらしい?)仕様となっています(^^;

ですが、この落ち込みのおかげでかなり低速トルクが細く街乗りはキツかったです(個人的に)。

レースチップもかなり検討してましたが、周りであまり良い話が聞けず躊躇してたところDS5のみん友さんから教えてもらい、気に入らなかったらタダで戻して貰えるってことで体感したら…ネガが消えて激変し一発でヤられました(笑)

対応の話もありましたが、初の車種の場合基本的に現車合わせなので問題ないかと思います。

レッド手前(6000回転)までフラットトルクをお望みならVer2をオススメします。
Ver1はややマージン残しなので、安全には乗れますが、Ver2に変更は仕様変更のため、別途費用がかかります。

社長の話だともっとカリカリまでやろうと思えば…でしたが基本的に普段乗りの快適性プラスアルファで良かったのでVer2までとしました。

レーシングとパフォーマンスの差は有るかと思いますが、今度良ければ乗ってみてください(Ver.2)。ちなみにお茶会の白黒レーシングがVer1です。
コメントへの返答
2018年5月22日 23:52
詳しくありがとうございます<(_ _)>
バージョンの話は出てなかったですね・・・
どこまでやるかと言われればマージン取りたいとこですが、マージンとったままマイルドにレッド手前までとかも出来るんですかね?
あと気になってるのはプラグ番手あげるような記事が多かったけど、DS3にはNGKプラグ使えないからどうなんだろう??
予約取れたら試してみようかな・・・
2018年5月23日 0:43
バージョンについてですが、明確なものではなくあくまで最初に現車合わせしたものがVer1、それのセッティングを詰めたものをVer2と勝手に呼んでいます。
自分が最初に決めたセッティングをほぼそのまま投入したのがかっとんさんの白黒レーシング。
そこから再度現車合わせでセッティングを詰めたのが今の黒金レーシングになります。
なので、バージョンに関してはあくまで目安と思って貰えたら良いかと思います。

ちなみに作業当日の現車合わせで気に入ったセッティング決まるまでは何回でも変更はしてもらえますよ。
一度決めたセッティングを後日変更したいときは有料になります。

点火系は確かプラグではなく、コイルそのものを変更するものがあったかも…?
プジョーシトロエンではパーツが少ないですが、MINIのエンジン系パーツが使えるものが有るかもですね。
コメントへの返答
2018年5月23日 1:03
なるほど、そういうことなのですね
つまりこばるとさんは、最初のセッティングじゃ満足出来なかったということ・・・
けっこう踏まれるのですね!?
最近はめっきり踏まなくなったので必要なのか?というとこから迷ってるんですよね(>_<)
ミニパーツも探してみます!
ミニのキノコ入れようか悩んだ時期もありました・・・(ゼロチャンバー
2018年5月23日 2:21
ロードスターの頃は(直線は)結構床まで踏んでましたが、DS3になってからはそんなに踏んでないですよ…多分(笑)

ECUの書き換えは低速トルク不足である程度踏まないと逆にクラッチ等を痛めそうだったからという理由もあります。

なので低速から踏まなくてもよくなった結果あまり踏まなくてよくなりました(踏まなくても速くなった(笑))。
コメントへの返答
2018年5月23日 18:34
ロードスターの床は、抜けるまで踏むためにあると思ってました。

燃料を効率よく使うってことは煤問題にもいい影響あるんじゃないかなあと思ってるんですけど、そこは関係ないのですかね??

今日街中だったり山だったり高速だったりをあれやこれや試しながら走ってみたけど
やっぱり鈍感な自分にはそんなに不満ないんですよね・・・
こんな自分でも「これは!」って思うのだろうかという疑問がもくもくと(笑)

プロフィール

「@こばると ご無沙汰してます。
DS3を2台乗り継いで、直前まで3台目も行こうと思ってました。
諸事情あり今週末に別の車に乗り換えます。
次の車でも機会あればよろしくお願いします!」
何シテル?   01/17 18:24
はるねこです。よろしくお願いします。 カーディテイリング業界で働いてます。 コーティングや磨きでお困りならば相談に乗ります。 車遍歴 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛び石(跳ね石)補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:45:52
FOGを四角に戻しました (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:01:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
2018年4月25日 納車されました。 想像以上に楽しいです。 これから大切に乗ってい ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
楽しい車でした。 思い出ありがとう。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation