• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

波瀾万丈の幕開け(2)

想定外の遅さに’どうしたんだ?’と思い状況確認(^-^;
するとエアコンを切り忘れてる事に気がつき、ストレートエンドでOFF(汗)
どうりで涼しいはずです(爆)

ということでもう一度アタックを続行。
同じ感じで走ってスタビの様子をチェックし、車のバランスを確かめながらの走行です。
すると同じように走って2分14秒でした(笑)

へ〜、エアコンで2秒違うのか〜!(←いや、そういうテストじゃないしw)

そしてまた一旦クールダウンして再アタック。
今度はもうちょっと真剣に走ってみます。
すると今度は2分12秒出ましたが、若干アンダーが出てフロントが逃げます。

フロントスタビの強化でアンダーが出るかもしれないという懸念はありましたが、単純にスタビが原因なのかタイヤなのか?
というのもタイヤの目の残量を考えて今回はフロントに03Gを履いてリアにA050を履いてましたので、イマイチ判断がつきにくいのです。
でもどうせ何本か走るので、タイヤも前後入れ替えたりキャンバーも調整したりするつもりでしたから、この段階ではどの程度のアンダーなのかが判ればそれでOKということでした。


それと今回テストしたiPhoneのGPS速度計は全く使い物になりませんでした( ̄▽ ̄;)
このソフトは反応が遅過ぎてダメですね。
前回のソフトの方がまだマシです(^-^;
でもいずれにしても、iPhoneで速度を計測するのは無理がありますので、次回からはもう使いません(笑)
GPS計測も一定速ですと正確なのですが、リアルタイムだとどうしても遅れが出ます。
しかし今使ってるPIVOTのデジタル速度メーターとの誤差を確認できましたから、次回からはデジタルメーターの表示を補正してデータとします。

つまりデジタルメーターが220km/hを示した時は実際は210km/hだということです。
しかしこのメーター、表示がちっちゃくてビデオに映らないのがちょっと不満なんですよね。
(それであれやこれやとやってた訳ですけどw)


さて、1回目のSP走行が終わりピットイン。
一通りメーターのピークを確認したり、タイヤのエア圧をチェックしたりして、ふとカメラを見ると赤いレコードランプが点いてないじゃないですか!

ありゃ?
ビデオが止まってる!

なんで?
って見ると、電源を取ってるシガーソケットからプラグが少し抜けてるじゃないですか〜!(汗)

あ゛〜!
ここはこの前プラグソケットを新しいFMトランスミッターのヤツに交換したんだった。
このソケットが緩いのか?
一旦押し込んで手で軽く叩いて振動を与えてみると、ゆるゆると手前に抜けてくるじゃないですか( ̄▽ ̄;)

これはマズい。
ん〜、どうしよう。
とりあえず暫定処置で今日は乗り切らないと・・・・

ってことで、こんなふうに(^-^;






P1060900




はぁ〜、疲れるな〜・・・
エアコンは切り忘れてるわ、ビデオは取れてないわ。
なんかブランクがあると初っ端はほんとにプチトラブル続出!(汗)



次の走行は午後から、といっても3時30分ですから相当時間が空きます。

その間に前後タイヤを交換しておくか・・・




つづく・・・・

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/09/25 23:38:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年9月25日 23:46
そして…事件は起こった!!…のですね(笑)

原因のレポお待ちしています☆
コメントへの返答
2009年9月26日 22:09
なんだかんだといろいろてんこ盛りでした(^-^;

時間がなくて、やっと後半の編集に掛かった所です。
2009年9月25日 23:48
久々に走ると、想定外のプチトラブルが起こりますよね~(^^;

僕はそれが怖かったので、7月に一度だけ走っておきました。(笑)

エアコンテスト、今後も検証をお願いします…(爆)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:13
5ヶ月ぶりだったので、どうかと思ったけど・・・、
考えなくても自然と体が覚えてたのが、すっかり消えてます(^-^;

今度はエアコンの耐久テストですか?(爆)
2009年9月25日 23:50
シガライターソケットとプラグの相性ってありますよね。


ブランクが現在進行中で増えている私は、、、、、、、(汗)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:17
今度のはアダプタプラグのバネが緩くて抜け易いみたいです。
ちょっとバラして修正しないといけないですね。

リハビリは大変そうですね(^-^;

2009年9月25日 23:57
困ったときのテープ作戦・・・ですね。(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:19
このおかげですばらしいネタをゲットしました(謎w
2009年9月26日 0:02
あ~、僕もしょっちゅう電源落ちます

レーダーも一緒に切れるのであぶないかも


反則金払う前に早く買えってことなんでしょうけど(汗)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:24
レーダーはマズいですね(^-^;
安心しきってて、いきなり不意打ちをくらいそうです(笑)
2009年9月26日 0:02
テスト中のプチトラブルなので・・・
よし! としましょう!(笑)

クーリング中の切り忘れはたま~に遣ります。
「今日は汗かかないなぁ~」 バク
コメントへの返答
2009年9月26日 22:27
こんなものは軽い前戯みたいなものだったと、
あとで判りました(笑)

普段エアコンを切る事って無いですからね(^-^;
2009年9月26日 0:07
わははっ(笑
ネタの宝庫だぁ~。

でも更なるネタが?!(謎

期待してます!(^o^)/
コメントへの返答
2009年9月26日 22:30
ちょっと何なのコレは?!
って感じですが、その後の方がもっとすごいとは(汗爆)

やっと後半にビデオを見てるところです。
今日中は無理かも?
2009年9月26日 0:20
僕以上にネタが・・・

この日はネ申様も大忙しだったようですね(笑)

どうやら僕が帰った後もネタがあったようですね?
コメントへの返答
2009年9月26日 22:31
午前中のネタぐらいなら、波瀾万丈というタイトルが泣くでしょ?(^-^;

ご期待ください(爆)
2009年9月26日 8:26
エアコン大丈夫ですか!?
私はサーキットでエアコン掛けていたのが原因で壊れたかも・・・
コメントへの返答
2009年9月26日 22:33
エアコンの耐久試験をしてしまいました( ̄▽ ̄;)

新しい車(外車は知りません)だと、高回転は自動的にカットオフされて無理が行かないようになってるんですが、私のは回り続けますから(汗)
2009年9月26日 21:10
スピード表示。。。 ロガーがいいですよ(笑
コメントへの返答
2009年9月26日 22:37
例のソフトは手がかかりすぎるかなと思って自重してます(笑)
帰ってやることが多すぎると大変です。
最初からビデオに映ってると一石二鳥で簡単なんですけどね。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation