• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

パッドを交換してちょっと慣らし(^-^;

明日はSMSの後、下見で国東の方へ行きますので、それに合わせて新しいZONEのパッドのテストもしたいな〜と思います(^-^)

ところが今日は仕事が終わるのが遅くなったのでM工場へは行けず(^-^;
仕方ないので7時頃からGSへ行って、燃料を入れるついでに片隅を借りてブレーキパッドを交換(笑)

まだほとんど減ってはいませんでしたが、ラムズのパッドを外して新しく来たZONEと入れ替えました(^-^)v


で当然最低限簡単に慣らしをしておかないと、朝の出撃で使えませんので、そのままちょっと上まで登って来ました。
そして上から下りながらパッドに熱を入れていきます。

ちなみにZONE推薦の慣らし方法です。

下り終わってパッドとローターをチェックすると、まあまあそこそこかな?(^-^;

まあどうせ明日1日がかりですから、こんなものでいいでしょう(笑)


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/10/31 22:46:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

台北旅行
fuku104さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 22:51
フム、フム・・。

当たり付けと言う、やり方があるんですね・・。
コメントへの返答
2009年11月1日 22:47
パッドによって多少やり方は違いますが、パッドを替えたら必ずやった方がいいですよ。
2009年10月31日 23:05
簡単そうで案外難しいというか、以前失敗したらしくパッドが割れてました。汗
コメントへの返答
2009年11月1日 22:49
急がば回れって言う言葉どおりかも?(笑)
急いでやるとあまりいい状態にはならないようです(^-^;
2009年11月1日 0:00
私は大体推奨の方法でできたかな?
距離的にはまだ足りてないかもしれないですけど、最悪APに行く道すがらナラシすりゃいいかな(^^ゞ

リアは流石に足りてない感が大きいかな・・・。
コメントへの返答
2009年11月1日 22:51
ひら地だと難しいです。
熱がしっかり奥まで入るまで温度が上がりませんからね。
書いてる様にサーキットで慎重にやるか、峠の下りを使う方法かじゃないでしょうか。
2009年11月1日 1:25
ZONEに限らず参考になりますね。
考えてみたらローターのクーリングとか意識したこと無いかも。
周りの人も気にしてるのはキャリパーのほうな気がします。
ジャダー防止、気をつけます。
コメントへの返答
2009年11月1日 22:55
それはいけませんね〜(汗)

でしたら私が開発したブレーキクーリングシステムを格安で提供しましょうか?(笑)

今だったら1万円の特別価格ですが♪
2009年11月1日 8:32
うーん・・・・私のやり方とぜんぜん違う。
いままでどうもまちがっていたんでしょうか(^-^;
コメントへの返答
2009年11月1日 22:57
ありゃりゃ〜?
違ってました〜?(^-^;
2009年11月1日 11:49
なるほど~☆

…僕はAP1周走って終わりにしてました(汗
コメントへの返答
2009年11月1日 22:58
1周じゃほとんど当たり付けは出来てないかも?(^-^;
(特にリアはね)
2009年11月1日 19:24
みんな行動が早い!w

インプレ楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2009年11月1日 22:58
とりあえず、ストリートバージョンをアップ(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation