• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ステアリングの高さ調整

ステアリングの高さ調整 午後からM工場へ行って作業してきました。

最終的にはこんな感じで合わせました。

ステアリングトップの位置が肩ぐらいの高さです。
手を伸ばして上に置くと手のひらの根元の位置です。
ステアリングのトップを握ると腕に少し余裕が出来ます。
さらに回し込んで行く事も出来ます。



作業の様子は整備手帳にアップしました。





※追記
写真を変更(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/02/08 00:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

不二洞
R_35さん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 10:41
ステアリングは距離と高さといろいろ好みもありますが
私は結構近めです。高さはあんまり気にならないですが・・・
コメントへの返答
2010年2月8日 17:24
ご覧のようにバケットをわりと寝せてるせいで手に合わせて前に行くと足が窮屈で(汗)

それに高さも下げないと、せっかく手前に持って来たつもりでも今度は高くなってしまって(^^;)
2010年2月8日 14:55
私も高さを下げたいんですが、これはちょっとDIYでは無理っぽいですね(^^;)
UGさんに頼んでみようかなぁ…
コメントへの返答
2010年2月8日 17:15
ステアリングの位置に違和感があるんでしたら、しっくり来るまで調整をした方が良いですね。

彼ならやってくれるでしょう(笑)
2010年2月8日 15:30
写真が綺麗に撮れてますね~!!
きっと良いカメラマンだったんでしょうね!?(爆)

僕も、もう少しだけポジションを調整しなおしてみようかな。。
コメントへの返答
2010年2月8日 17:21
写真、修正しました(笑)
というか、手書きの画があまりにも適当だったので(爆)

納得するまで何度でもw
ドラポジに妥協はイケません。
2010年2月8日 20:22
こんな技があったんですか!
私は座○の高さや手足の○さと思いあきらめてました(>_<)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:01
バケットを着けるとハンドルの調整機構があってもまだ足りない場合も出てきますね(^^;)

ベストポジションにこだわってみてください(笑)
2010年2月8日 21:00
ドライビングレッスンの
ポジション合わせの一コマのようですね(笑)

50mmスペーさー持ってたのに~、、、、、
コメントへの返答
2010年2月8日 21:17
この前シフトレバーを延長したことで、後ろに下がってもどのギアも余裕を持って操作出来るなと思ったので、今度は足に余裕を持たせたいなと(笑)
前に出て足が窮屈だと、ペダル操作でくるぶしの角度が最近苦しくて(^^;)
ちょっと下がれば角度が緩くなるので足がつったりしにくいし(爆)

それで2ノッチ退った状態をベースにステアリングの位置合わせをしていました(^_^)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation