• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

南阿蘇ツーリングレポ(4)

いよいよツーリングも後半に入ります(笑)

食事の後は高森温泉館でひとっ風呂あびてさっぱりと♪
雨のツーでこわばった筋肉をほぐしておきます(笑)

いや、冗談抜きで右足のスネの筋肉がこわばってました。
アクセルを踏む右足の足首の角度が引き気味できつくなる為です(^^;)

4時半ぐらいまでのんびりと休んでから、いよいよ最終目的地「とろろ庵」を目指します(^_^)/


はい、キッチョムさん同様に私も本日の

「ゴチになります」主賓の一人ですから(笑)



その前に一の宮へ出て馬刺しを買って帰ろうってことになり、高森から箱石峠を抜けて一の宮へと向かいました。

たぶん阿蘇神社の近くにあるんじゃないかって事で、境内に車を止めて地元の方に肉屋さんの情報を求めると、やはり直ぐ近くにあるらしい(^_^)v


教えられた通りに行ってみると、ありましたありました。
「ミートショップ 朝日屋」さんです (^_^)/モシモシ




早速馬刺しを注文<嫁のご機嫌取り用(^^;)

220gで2070円でした。
ブロックでカットしてくれたり、刺し身にスライスしてくれたり、タレや持ち帰りようの氷や真空パックにしてくれたりとすべてサービスでした。
おまけにタテガミもサービスですよって言ってたんですが、そのタテガミは在庫切れでした(^^;)


みなさんそれぞれお土産をゲットして、いよいよラストスパートです。

やまなみを登って行き長者原から四季彩ロードを通るか、九酔渓を通るか迷ったんですが、結局夢大吊橋の横を抜けて九酔渓を下って行きます。

・・・・・が 九酔渓の急カーブでやっぱりインナー擦ります(^^;)

そして下まで降り終わって四季彩ロードの合流点に来ると、四季彩の方からの車の方が多かった(笑)
こっちからの方が車がほとんど居なくて正解でした。
今回は正解でしたが、時間帯や天候でかなり違うはずです(^^;)


玖珠へ出て一目八景を抜けて耶馬渓ダムへ。

ところがこのルートの路面がトラップだらけで、何度もウォーターハザードに突っ込んで吹っ飛びそうになりました(汗)

そしてなんとか無事に「とろろ庵」に到着(^_^)/




お約束の「ゴチになります」(笑)

MR310さん、のむえもんさん、ゴチになります!(^_^)♪






つづく・・・



ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2010/05/25 22:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

暑い🥵
パパンダさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2010年5月25日 23:08
いよいよ物語は佳境へ!(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 12:42
驚愕の事件現場でした(笑)
2010年5月25日 23:25
とろろ庵、いままでで一番おいしかったのでは?(笑)

それにしても幾度となく襲い掛かるトラップには本当に精神的にやられました冷や汗
コメントへの返答
2010年5月26日 13:39
やっぱりタダ飯はまいう〜ですね!(笑)

鹿には参りますが、
最後のが飛び抜けて強烈でしたね(汗)
2010年5月25日 23:35
先日はお疲れ様でした。

私も昨日、土産に買った馬刺し戴きましたが、
とても旨かったですね。
ほとんどは姉夫婦の胃袋に入りましたが・・・(笑)

真空パックで数日は日持ちしそうだし、
また買おうかな♪
コメントへの返答
2010年5月26日 13:43
お疲れさまでした。

美味しかったですね。
嫁もご機嫌でした(笑)

おかげで何のおいしいものを食べてきたか?
って聞かれずに済みました(^^;)
2010年5月25日 23:45
温泉は活力の源ですね!

私は午前の走りで神経ボロボロでした(汗)

温泉入って爆睡こいたら気力60%抽入出来

ました♪ 


一目八景。。。。。怖かったよ~(汗)
コメントへの返答
2010年5月26日 13:49
昼飯の後から2番手走行をdestroyerさんに譲って後方に退いてたので、ボロボロ状態が想像出来ました(笑)

あそこの峠は水たまりが多かったですね。
何度も真っすぐ行きかけました><
2010年5月26日 0:10
いつの間にか食べ歩きツアー。。。
いいなぁいいなぁ・・・・子供が大きくなったらツーリング参加したいです。
コメントへの返答
2010年5月26日 20:42
雨で遊ぶとこが無いと食べる方に集中するのは必然的でしょうね(笑)

その時はぜひご一緒しましょう(^_^)/
2010年5月26日 0:27
「ミートショップ 朝日屋」要チェックです!
モシモシしなきゃ!(笑
次の機会には絶対そこでタテガミ手に入れたいですっ!

一目八景・・・私は結構楽しんで走ってた気が(^^ゞ
FF+後続だと楽でしたヨ。
コメントへの返答
2010年5月26日 20:48
奥に引き込んでましたから、知らなきゃ行けないですね(^_^)
大将よりもおかみさんの方が仕切ってましたw
タテガミ・・・
次は有るといいですが(^^;)

前の数台がたいがいウォーターハザードの水をスプラッシュして飛ばしてしまってなかったですか?(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation