• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

本日のメンテナンス

今日は久しぶりにM工場へ!
という事で、車に乗り込みエンジンスタート!


キュルキュルキュルキュル・・・・・・・バゥーン!


イマイチ危なかったけど、なんとか掛かった〜。

もうバッテリーがヤバイです><
    ↑    ↑
モニターで当たったBoschの新製品は嫁に持って行かれたし(^^;)




さてM工場に着いて、今日はプラグの点検をします。
エンジンを冷ます間、駄弁って過ごします(笑)


さて頃合いを見計らってプラグの取り外しに掛かります。
左バンクはウォッシャータンクを外さないと手が入りません。
プラグレンチを入れるスペースがギリギリです(^^;)





2番プラグ




4番プラグ





iPhoneの写真ですが、かなり薄暗くなって撮りましたので暗くノイジーに写ってますが、実際はまずまずの焼け方でした。

でもチップの先端が若干ちびってます(^^;)



右バンクの1番と3番プラグの方もエアクリーナーボックスを外さないといけません。

でも暗くなって作業がやり辛いので、また次の機会にします(笑)


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/10/23 22:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ロータスヨーロッパオーナーズ筑波山 ...
ヒロ桜井さん

気になる車・・・(^^)1491
よっさん63さん

モビリティショー2025-②
ベイサさん

攻め駐車
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 22:50
先ほどはお疲れ様でした♪

やはり直列が整備しやすくて良いです♪

コメントへの返答
2010年10月24日 14:28
帰れコールで慌ただしく帰還しました(笑)

今日もまた試走を兼ねてお邪魔しました(^^;;
2010年10月23日 23:44
ボクサーエンジンのプラグ点検&交換ってめんどくさいですよねf^_^;
自分ならショップに任せます(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 14:32
面倒ですね(−_−;)
メンバーとの隙間が3〜4cmしか無いので、レンチを入れるのにコツが要ります(^^;;

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation