• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

REVSPEEDから面白いネタを2つ

REVSPEEDから面白いネタを2つ まずはブレーキネタ。

私のは鉄キャリなので関係ないですが、純正装着のブレンボキャリには有効かも?(^_^;)

社外品の本物(?)と比べるとメーカー純正装着品はスペースの関係で肉厚が薄かったり、それにモノブロックじゃないし、2ピース構造も片側からボルトをアルミに締めこんでるだけで、高熱が掛かってる時に強く踏むと開きそうな感じだしで、いざサーキットで使うとパフォーマンス不足を感じたりするみたいですね(笑)

そういう点からこの方法はちょっと試してみる価値がありそうに思いますね。






もうひとつはスバルのSTiから。

ドライビング矯正グローブ?(笑)





7140円の指導料込みの値段が高いのか安いのか・・・微妙だ(笑)

ブログ一覧 | 雑誌記事 | クルマ
Posted at 2010/12/09 23:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川遊び&カクテル遊び
ふじっこパパさん

【その他】秋晴れ!?🌰
おじゃぶさん

9月23日、久々のドッグプールRA ...
どんみみさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

BOSEのイヤーカフ型イヤホンの故 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 6:26
剛性が低いと噂されるトラストの初期型(前期型?)6ポットでも有効ですかね。
私のは初期型です本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2010年12月10日 9:40
ボルト側はそのまま大丈夫ですが、ナットをはめる側は切削加工が必要ですから、加工が物理的に可能ならいいチューニングじゃないでしょうか。
その辺はアクレがキャリパー毎に可不可のデータを持ってるんじゃないですか?
聞いてみたらいいと思いますよ。 

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation