• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月07日

OPT2・3H耐久決勝レポート(2)

耐久2号機がリタイヤしたため、3位から自動的に2位へ。
でもトップを快走する赤アルトワークスにはぜんぜん届きません。
というか向こうの方が圧倒的に速い(T_T)


となると作戦はポジションキープ(^_^;)


車に無理させず(壊さず)、燃費にも優しく(笑)
クラスの上の車とはバトルせず!
同クラスの3位を走るGA2には微妙に詰めさせず (^_^)/


このまま後30分走れば、ゾウさんの負担をいくらか減らすことが出来ます。
燃料残量を見てもギリギリ行けそうです。


IMGP0090
IMGP0090 posted by (C)bow




そして予定の時間を走りきり、燃料が底をついて高速コーナー出口でガス欠症状が出始めたので、無線で次の周にピットインすることを連絡。
無事、2位のままキープしてゾウさんにバトンタッチしました。







給油も残り時間を考えて、たぶん足りるというmixtureさんの判断で



15Lのみ補給。


急いで準備を終えて、リスタートです。




頑張れ!ゾウさん!(^_^)/



IMGP0095
IMGP0095 posted by (C)bow




後からGA2シティが追いかけて来ます。

約半周の差がだんだんと縮まって、100mぐらいになってきました。

するとその時、ストレートを通過するシティのエンジン音がおかしい?

そして次の周、前を通過する時の音を聞くと、やはりエンジンがおかしい。

そしてその後の3コーナー~S字あたりでついに白煙が(@_@;)




あ~!

やっぱり逝ったか(>_<)




かわいそうだけど、これもレース。
ホッとしたと同時に、こっそりガッツポーズを(爆)



mixtureさん、すかさず無線でゾウさんに



シティ、ブローと言ってました(笑)




さらにつづけて、ペースダウンの指示(^^ゞ

後のアルトとは数周のアドバンテージがありましたから(笑)



後はこちらが最後まで走り続けられるよう祈るだけです。



ピット前を走る1号機。
ゾウさんの様子を見ると、判ったらしく余裕で手を振っています(笑)



頼むぞ!ゾウさん!!





そしてついに3時間が経過して、総合トップJ'sRACINGのS2000がラストラップを回ってきました。
S2000がトップでゴール。
そして次々と各チームの車両がゴールしてきます。



そしてついに我らが1号機、ゾウさんがゴール!!



P1030762
P1030762 posted by (C)rowhey



やりました!



どうどうの2位です!



チーム一丸の勝利です!(←2位ですがw)



すばらしいチームワークで勝ち取りました(だから2位ですって)



スタッフ、サポートのみなさん。

応援のみなさん。

みなさんの力の結晶でした。



2号機はトラブルで残念でしたが、1台だけでも表彰台に上れて良かったです。



ありがとうございました。



そしてみなさん、ほんとうにお疲れ様でした。



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/05/07 22:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

OP2耐久☆結果!!(遅っ!) From [ ROBOCON 100ps k11-M ... ] 2007年5月8日 01:27
この記事は、OPT2・3H耐久決勝レポート(2) について書いています。 2位☆です
ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2007年5月7日 22:16
耐久レース完走、そして2位入賞おめでとうございます♪
日程が合えば是非応援にお伺いさせて頂きたく思っていました。
今後のご活躍を心よりお祈りいたします♪
コメントへの返答
2007年5月7日 23:31
ありがとうございます。
8-TARUMIさんもクラス2位おめでとうございます。

今回は全てが上手く行った結果でしょう。
本当ならこっちがいつ壊れてもおかしくなかったですから(^^ゞ

今度はAPでお会いしましょう♪
2007年5月7日 22:27
2位入賞おめでとうございます。(●´∀`●)


しかし格好良いですね~
自分もそんな経験してみたいもんですね(´Д`υ)





コメントへの返答
2007年5月7日 23:39
ありがとうございます

いつも走りを忘れなければ、そのうちきっとそういう時が来ると思います(^_-)-☆
2007年5月7日 22:54
2位おめでとうございました(^^)
無事チェッカーを受けたときは嬉しかったです。

次回は一緒に表彰台に乗れるように、頑張ります!
コメントへの返答
2007年5月7日 23:47
ありがとうございます。

今まで一緒にやってきたみんなの勝利でしたね(2位ですw)

1-2で表彰台に上れたらすばらしいですね。
戦闘力だけで見ると無理かも?って思いますが、レースは何が起こるか判りませんから。
2007年5月7日 23:05
2位おめでとうございます!!ヽ(´▽`)ノ
次回は、表彰台のてっぺん目指してがんばってください☆

しかし、みなさんすごすぎです…

コメントへの返答
2007年5月7日 23:47
ありがとうございます。

みなさん非常に頑張りましたね。
サポート体制もバッチリでした。
とてもいいチームでしたよ。

次回も大いに期待できます。
2007年5月7日 23:15
準優勝おめでとうございます♪
応援に行きたかったのですが・・・

オプションに載るんですか?
お買い上げしてみんなに自慢しよう♪
コメントへの返答
2007年5月8日 0:41
ありがとうございます。
みなさんの力をいただきました。

OPT2に載るみたいですよ。
2007年5月7日 23:18
やりましたね~堂々の2位!
チェッカーの時に皆で喜べて良かったです。
結構嬉しかった。

次は2号機のメンバーも表彰台に乗りますよ。
もちろんどの車よりも上で。
コメントへの返答
2007年5月8日 0:45
ありがとうございます
最後までは無理かなと思ってましたが、無事走りきって2位。
みんなの思いが詰まってましたね(笑)

次回もさらに頑張りましょう。
2007年5月8日 3:34
老兵さん★ほんとにありがとうございました!!

無線で返ってくる老兵さんの声がどんなに心強かったことか。。。
最後は老兵さんの教えをきちんと守った走りに徹しました。

少しずつですが腕を磨いて成長していきます!!
コメントへの返答
2007年5月8日 8:40
ゴールした時は感動でしたね(*^_^*)

走りは安定してましたので、後はシティが追いついて真後ろに来たら、それから抜かさないように指示するつもりで、それまではあまりプレッシャーを掛けないように燃費走行でと思って様子を見ていました。
そしたらそこまでなる前にリタイヤしたのでホッとしましたけど(笑)
2007年5月8日 19:14
おめでとうございます!
いやぁ読んでるだけでも感動しました!やっぱみんなで勝利をもぎとるってのは感動的です!僕も一度はみんなでレースってのに出てみたいです。青春って感じですね!?
(あ、でも老兵さんの青春時代って・・・TVとかありました?、。゛(ノ><)ノ ヒィー)
コメントへの返答
2007年5月8日 20:45
ありがとうございます。
この1週間は青春を味わわせていただきましたよ(笑)
takechanもインプレッサで耐久に出てはどうですか?(^_^;)
2007年5月8日 20:17
おめでとうございます!!

耐久レースは皆の力で完走&表彰台!
って感じが良いですよね。

次回は生で観戦したいですね~

コメントへの返答
2007年5月8日 20:46
ぜひ感動をご一緒に味わってください。
応援&お手伝いの申し出は随時承っています(笑)
2007年5月9日 15:29
おめでとうございます。
もう1台は残念でしたが・・・

でも、FFターボでABSなしのWETはかなり難しそうですね;
ペース配分も流石ですね。

次回出れたら出・・・
もう1台ないですか?(笑)
コメントへの返答
2007年5月9日 18:10
ありがとうございます。
ターボの方が完走出来ないんじゃないかと思ってましたが(^_^;)

私のAWDハイパワーターボ、ABS無しのインプに比べれば軽い分扱いやすかったですね。

ナンバー無しで解体寸前のやつを見つけて作りましょう(^Q^)/

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation