• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月12日

せっかくだしラジコンの改造ブログを書きます。

最近遊んでるのが、TOMYの「エアロRC」というおもちゃ。お値段はたったの1000円です。技術の進歩ってスゴイです。

何故コレを選んだかというと、ハメコミ組み立て式という点に尽きます。完成品のラジコンでも1000円くらいで買える小さなモデルはありますが、そちらは基本的に非分解式。分解するにしても、妙なアッセンやら封印やらがなされてあってろくすっぽいじれたモノでもありません。
しかしハメコミ組み立て式ならいくらでも分解が効きますので、改造の自由度が大幅にうpするわけなのです。


さてこのラジコン、どうしてくれよう。
僕の趣味は湾岸ミッドナイトのセリフを覚えることですので、モア・パワー、モア・トルクを合い言葉に改造したいと思います。
70000rpm、トルク19.5g・cmのハイパワーモーターを使用し、それに伴いバッテリーも毎分1650mAhのニッケル水素電池をおごります。
その他の部品は一切ツルシのままで組み込み、いざ発進。


うごかねえ(・し・)


ステアもしないのでプロポの電池切れかと思いましたが、テスター代わりのミニ四駆にはめてみるとミニ四駆は動きます。
うなりうなって、2chのラジコン板でエアロRCスレを探して読んでみると・・・

「1200mAhみたいな大電流バッテリーを使うと、トランジスタがあぼんするらしいね」

と。




ブローは無知故の結果。助ける必要などナイ―
ブログ一覧 | 大学生 | 日記
Posted at 2005/11/12 22:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation