• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月09日

総務省が「デジタル放送番組コピー9回まで」要請へ

去年の年末にブラビア(地デジ対応TV)買ったし
どうせなら地デジ録画したいとか思うのが人情ってもんで
この半年ほどずっと「スゴ録欲しいなーぴかぴか(新しい)」とか思い続ける物欲大魔王の■ですが。

ポイントカードの貯まり具合もそろそろ射程圏内なんだけど
でもやっぱり躊躇してしまうのは、
「デジタル放送は録画1回まで」の制限がついてるせい。
つまりアレだ。
HDDレコーダーでデジタル放送録画した場合、それが「録画1回」と見なされ
ダビングとかDVDに移し替えが出来なくなるワケだ。

打開策として「ムーブ」と言う、HDD→DVDへ記録する場合
記録し終わった段階でHDDのデータを自動的に消去、と言う方式が採用され
それが今現在割と普通にどのメーカーも採用してるようだ。
しかしこのムーブ、画質劣化するそうなので根本的な解決策にはなってない。

最近地デジだのハイビジョンだの騒いだり、まあフィギュアやらサッカーやら野球やらで
割と需要があったに拘わらず、HDDレコーダーの売上げが伸び悩んでるのは
結局この「録画1回のみ」がネックになっており、メーカーも頭を抱えてるのが現状。

著作権うんぬnと頑張ってる音楽協会とか色々五月蠅いし
放送局側も難色示したりして、日本では解除や緩和はまだまだ先の話かー
とか思ってた矢先なワケなんだけど、

(あー 前振り長かったなヲイ)
なんと総務省が「コピーは9回までおkにしろ」と要請するそうだ。

たまには良いこと言うなあ総務省(ぉ
当然孫コピーは許されないけども、1家族3人とした場合
色んな媒体(携帯への動画移動とか)へダビングするのが9回なら良いだろう、って判断。
早ければ来年にも緩和か?って感じになる。

そうなるとただでさえ販売伸びずに苦しいメーカー側、
出るまでは、まだまだ耐えなければいけなくなってしまうワケだけども
とりあえず突破口と言うか、洞窟の中に一筋ひかりが見えてきたようなもんかも知れない。
うんまあギャースカ騒ぐ機関もあるとは思うけど
消費者のニーズに合った事をしないのは、ちょっと資本主義に反してるなと思うワケで。

そもそもこのコピーワンス云々、日本だけがやってる特殊なことで
米国や欧州では採用してないところが殆ど。
てか日本じゃUSBのワンセグチューナーにでさえ1万くらい値が付いてるのに
米国じゃハイビジョン対応USBチューナーが99ドル(1万3000円くらい?)で販売ですヨ。
普通に地デジチューナー単体で5・6万の値段ついてる日本としては、何それって感じ。
B-CAS(デジタル放送のコンテンツ保護システムの運用・管理。独占事業なので問題視されてる)の
運用資金に充ててるんだろうな、ってのが良く解る話だ。

とりあえずHDDレコーダーはあと2年待った方が賢明なのかも。
にょろり。
ブログ一覧 | ネットヲチφ(`Д´) | 日記
Posted at 2007/07/09 15:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ルノースポールでMTG途中経過
Takeyuuさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年7月9日 15:43
良いこと聞いた!
前にビデオあぼーんして(放置)、PS2があぼーんしてw
でも仕事忙しくて何となく過ごせてるわけだが。。。
そろそろ情報収集から始めようかねぇ。
コメントへの返答
2007年7月9日 23:01
今までのや現行発売中のは技術的にファームウェアで調整可能って言う話では無さそうなので、まだ地デジ未対応なら出るのを待ってWチューナー搭載が狙い目かもなあ。
2007年7月9日 18:15
うちはまだTVもアナログですが?w
まぁ普通に家電で考えればデジタル放送だからって、コピー回数の制限なんかしなくてもいいと思うんですけどね。

キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
PC使えばあんなことやこんなことやらできるらしいですわよ…
(ダメですよw)
コメントへの返答
2007年7月9日 23:04
4年後には強制的に地デジってのがちょっと癪だよね。
違法コピー対策らしいんだけど(画質がハイビジョンで綺麗だから)、まあ普通に悪意無く利用してる消費者には何だかなーって機能かなと。てかよくよく考えるとこれって最初から犯罪者扱いされてるとしかあせあせ(飛び散る汗)

まあDVDに関して言えばPC使えばあんなことやこんなことやそんなことまで以下略。
2007年7月9日 19:54
9回まで許すなら、キリ良く10回にしろと思うのは、私だけでしょうか?
コメントへの返答
2007年7月9日 23:05
そうかもw
しかも1家族3人と言う単位で決めつけられてるのも何だかなーって気もする。
2007年7月9日 20:21
一時期は3回までよしにしようって話があったけど9回か(*^o^*)
いいかもしれませんね!!
意外とコピーワンスの話をしてもお客さんは理解してくれない上あう~に文句言うんですよね(^o^;)
あう~が決めた訳でもないのに・・・
コメントへの返答
2007年7月9日 23:06
うん3回までって話も出てたよね。
そう言う意味では総務省太っ腹だよなあって思った(笑)
あう~さんは販売関係なのかな。
まあ販売の人が決めたわけじゃないのに、無茶言う人ってたまに居るよね。お疲れさん。

プロフィール

「咳が止まらんので漏れ様涙目」
何シテル?   03/19 19:17
青い鳥×2→アウディ→旧■乗り。 遺伝子に『日産』と書いてますたが、一身上の都合でアンチ日産党員に華麗に変身 CUBEまたは■とお呼び下さいネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/29 22:49:21
 
性根。(超長文→逃亡…) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:43:34
 
疲れるブログ(長文コメ投下へのキモチ) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:42:46
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
旧型中期の■。 現行よりも好き。 旧型の■で一番好きな形。 新古落ちで買った車。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation