• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

【福田首相】泥の船の出発【内閣発足】

まあ世間でマスゴミが散々と「福田氏優勢」と言うとおり
総裁選では330:197票で負けた。

でも35都道府県での党員投票では、麻生閣下の方が実は上回っており
東京大阪は3:0で圧倒的に閣下の方が勝ってたと言う話だ。※蝦夷地は2:1で閣下が負け。
去年の総裁選の時よりも得票数は断然多い。
おまけに、育ちが良いはずなのに「べらんめえ口調」が受けるのか
実は庶民は意外と麻生支持が多かったりする。

一応結果として敗北にはなったけど、打ち上げ会では
「負けた雰囲気じゃねえな」と、閣下自ら苦笑いしてた模様だったとか。

さて今回の総裁選。最初は安倍内閣後の大本命と言われた閣下だが
途中で手を挙げた福田氏に、閣下に力を持たせちゃイケナイと思った8派閥が
票のとりまとめをして、ぶち込んだ結果だ。
だから民意との温度差や、議員票での比率が(一般)党員票とは噛み合わなくなってる。
てか、それが国民が選んだとか言われたら「冗談じゃねえよ」とwwww
議員票なんか、議員のタテマエや自己保身の為に投じただけじゃんかと(プゲラ

そんな中で、それに反発した議員も少なくはなく
劣性と言われながらも1/3の議員票を獲得した。これはデカイ。

武部さんが裏でチルドレン集めてごちゃごちゃ指導しても
どうあるべきか、と考えた人は自分の票を自分の意志で入れた筈。
2/3は組織票だけど、1/3はそれをヨシとしないワケで
今後、閣下とその投票をした議員に対しては、もっとも慎重に対応しなければならなくなる。
派閥の圧力を掛けた上で、それに屈しなかった意志の持ち主とも採れるからね。こういうのは侮れない。

いまこんだけグダグダになってる政治や内閣で
国民が求めてるのは、コイズミ君の時のような強いリーダシップ。
不条理な外交を迫られても、ノーと言える強い意志を持った人間の筈。

福田さんがそう言う人間か、と言われれば正直物足りない。
次までの繋ぎにはなれても、政治力と言われれば自分の力だけで議員を纏められるかと言えば
派閥の後押しが無いとちょっと難しそうと言うか、頼りない感じがする。
つーか、朝鮮関連企業から献金貰った時点でもうだめぽな気がする。
※3年の時効過ぎてますが、議員法とやらで外国人とかからの献金はNGです。
 発覚時、福田さんは事前に身元確認を怠ったと弁明。

官房長官時代は歯切れのいい強気発言も多かった気がしないでもないが
割と本人は事勿れが多いし、失言とか暴言も多いだけだ。

幹事長の席はそのままと言うのは無理だろうが
(そう言えば先ほど、町村さんが官房長官に決まったようですね。幹事長は伊吹文明文部科学相にケテーイ)
閣下を蔑ろにするワケにはいかないと言うか、それでは世間様が許さんと言うか。
森元首相がまた色気だして、院政を引てる状態で
今回結局、森元首相が動いて古賀派や山崎派などに要請しちゃったもんだから
組閣に関しては、見返りとしてここから人選してしまった格好になったのは… 
(そう言う意味でも、今回は閣下頑張ったなー と思うワケで)

ああ閣下、先ほどどうも入閣要請を蹴った模様です(ぉ

しっかし見事に派閥政治だよな。どうみても('A`)
3役→4役に増やして、それぞれの派閥の長を据えちゃった。
だめじゃn

とりあえず、特定アジアに随分と気を配って下手に出てる福田さんを評価するとしたら
第2次安倍内閣から主要5閣僚(町村外務・舛添厚生労働・額賀財務その他)即戦力を
そのまま続投させたことかなあ。
あとTVで閣下をボロクソに言ってた片山さつきも何かしらのポジションに居させるとか。
これはまあ、あれ。
国民に対する人気取り。ポーズなんで、額面通りに取っちゃいけませんよ?

まあ今回、麻生閣下がボロ雑巾状態の与党の総裁になるより
もうちょっと落ち着いた状態で、麻生閣下の真打ち登場に結び付くって方向性見えたので
今回は選出されなくても良かったのかなーとか思うのは、内緒だ。

追記;関連ニュース「自民党本部前に「ネット住民」集結 あの弁護士の演説がきっかけ」
ブログ一覧 | ネットヲチφ(`Д´) | 日記
Posted at 2007/09/25 12:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

こんばんは、
138タワー観光さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年9月25日 12:53
いや実際、今回は閣下温存でよかったと思いますよ。
建て直しを図ってから、閣下に大鉈を振るってもらうと言う事で・・・。

意表をついて、麻生新党でも立ち上げてもらえばいいかも。
コメントへの返答
2007年9月25日 23:32
試合に負けて勝負に勝つ、みたいな(ぉ
ガチガチの派閥政治やって国民にそっぽ向かれてから、真打ち登場って感じになりそうな感じかな。

新党立ち上げたら総理になれなくなっちゃうwww
2007年9月25日 13:18
こんにちは。
私も途中で『麻生さん!今なってもすぐ終わっちゃうよ!』と気付きました。なので今回存在を見せつけておいて、次にババーンとお願いしたいところです。
コメントへの返答
2007年9月25日 23:33
こばわ黒ハート
うn漏れもそう思う。
今回何だかんだと結果オーライな感じするよね。このタイミングで閣下投入はすごく勿体ないですよ。

民意が政治にあんま結び付かない内閣、何日持つのかなー。
2007年9月25日 14:41
古賀さんはロウ人形みたいな顔してたんだけど、
大丈夫なんだろうか、、、?
コメントへの返答
2007年9月25日 23:34
ちょww
まあ何となく言いたいことは解るけど(笑)
2007年9月25日 15:53
まぁ、冷静に考えたら閣下はまた今度で良いんじゃないかなと。

選対が居る時点で解散見据えてる?w
とりあえずこれでいいんじゃないのかな。
いつまでやるのかねぇ。
コメントへの返答
2007年9月25日 23:36
たぶん福田さんが出てから、閣下は次でいいやくらいに思ったんじゃないかなあと。
今回はこの得票が集まった、と言うことが何よりの収穫だったと思うし、本人が一番手応え感じてる筈。

漏れも選対役作った段階で、もうだめぽと思った(笑)
2007年9月25日 16:33
太郎君の出番は後でいい。
どうせ派閥ごった煮内閣なんざ知れてる。

茶番劇は見飽きた。
コメントへの返答
2007年9月25日 23:38
閣下をここで投入するのは確かに勿体ない。
最高のタイミングで就任して貰いたいねえ。

全てがお膳立てされないと立候補出来ない傀儡で、福田さんはそれで本当に良いのかなあ。
2007年9月25日 21:35
今回の総裁選、総理大臣指名は明らかに私欲を肥やそうとする自民党派閥の談合政治ですね。
どう転んでも、衆議院解散選挙がきそうな情勢です。
閣下は沈む事が確定している泥舟に乗り損ねてよかったのではないでしょうか…入閣も拒否したようですし。
コメントへの返答
2007年9月25日 23:43
今回、入閣を固辞したのは賢い選択と思う。

総裁選で9派閥の内8派閥が敵に回ったのに、この得票はやはり閣下のカリスマ性もあるのではと思う。伊達に吉田茂や大久保利通の血筋では無いなと。
ただその血筋の良さを快く思ってないのが大半存在するのも、実は根底にある気がしてならない。

プロフィール

「咳が止まらんので漏れ様涙目」
何シテル?   03/19 19:17
青い鳥×2→アウディ→旧■乗り。 遺伝子に『日産』と書いてますたが、一身上の都合でアンチ日産党員に華麗に変身 CUBEまたは■とお呼び下さいネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/29 22:49:21
 
性根。(超長文→逃亡…) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:43:34
 
疲れるブログ(長文コメ投下へのキモチ) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:42:46
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
旧型中期の■。 現行よりも好き。 旧型の■で一番好きな形。 新古落ちで買った車。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation