• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

Can-Amレース

Can-Amレース こんばんは!

僕が子供の頃にカナダ、アメリカで開催されていたモーターレースの最高峰であった通称カンナムレース。(プロトタイプレーシングカー:ほとんど規制がない。)

F1のようなオープンホイールではなく、ちゃんとカバーが付いているボディ-でカッコよく、僕はF1よりも好きだったかな~。

このころのF1は600PSほどだった記憶ですが、カンナムは当初フォードやシボレーのビックブロックエンジン(7000cc以上)で800PS前後。F1よりも凄かった。
(6輪で有名なティレルP34が560PSだったような・・・。)

ですが、ここにポルシェが参入・・・。

エンジンは5000cc以上程でしたが、ターボチャージャー搭載でいきなり1100PSの出力。
調べると、後には1500PS超えていた。
最高速度は400キロに達し、F1がかすんでしまうほどの迫力です。
カンナムレースではポルシェが圧勝でした。

当時は日本ではTV放送があるわけでもなく、雑誌とかで見てました。
この写真は拾い物ですが、ポルシェ917/30の最終型?

燃費はリッター1kmも走らないです。


ブログ一覧 | 名車 | 日記
Posted at 2014/12/08 23:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年12月9日 0:11
一説には......



トヨタ7やら
日産のR382だかR383も
参戦予定......


でしたが、
オイルショックやら
排ガス規制で…




あの頃技術的には
追い付けるかどうか疑問
でしたが~



参戦して欲しかったです。
コメントへの返答
2014年12月9日 12:33
残念でしたね。


トヨタ7でも排気量的にはポルシェと同等でした。


ですが馬力的には300ps以上も劣っていました。
最終型で比較すると・・・。

ポルシェ  1500PS以上
トヨタ7   850PS

馬力が全てではないが、勝てそうにない。 


アメリカエンジンは8.5Lクラスでは900馬力超えていましたので、ポルシェどころか、アメリカンにも苦戦しそうな・・・。
勝てなかったと思います。


トヨタ7の参戦は希望してましたが、宣伝にはなるが、勝利はなかったように感じます。
2014年12月9日 2:17
カンナムカー懐かしいです♬

レースシーン=大排気量時代ですね。。。
現代の様なエコとは無縁に時代です・・・・・汗)
コメントへの返答
2014年12月9日 12:36
懐かしいですよね。

細かな規則がなかったし、まさに限界を極めたマシンが参戦していました。

レースはエコではダメでしょうね~。

プロフィール

「Youtubeも宜しくね(^_^)/」
何シテル?   10/25 23:14
家族・ペット・自動車・旅行が大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーランドベンチャー 
カテゴリ:自動車
2018/04/24 22:13:45
 
スズキ自動車 
カテゴリ:自動車
2018/04/24 22:12:02
 
ショウワガレージ 
カテゴリ:自動車
2010/09/11 13:17:57
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
旧車のラパンSSに乗り換えました。 身体上の都合によりATです。 前車のJIMNY JB ...
その他 タミヤ UNIMOG (その他 タミヤ)
タミヤのラジコンCR-01シャーシです。 本格的な構造と走りに惚れて購入。
その他 その他 アウトドア用品🎶 (その他 その他)
アウトドア用品のコーナーです。
スズキ ジムニー TMY妻号(^。^)/ (スズキ ジムニー)
妻の愛車です。時々、私も乗ります。 4駆好きな妻は、「ショウワガレージ」さんのコンプリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation