• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月23日

本日の慣らし@首都高

本日の慣らし@首都高 ねむ~・・・。
日付変わっちゃったけど、
今夜は21:00~23:00ぐらいまで首都高ぐるぐるしてました。

レインボーブリッジと、東京タワーが綺麗♪

いろいろ織り交ぜ4周くらいかな?

今191km。
最初のオイル交換まで、
あと309km。

明日も走るぞぉ。

おやすみ♪
ブログ一覧 | ぶーん | クルマ
Posted at 2005/05/23 01:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年5月23日 1:37
お疲れ様~。

うちも青苺納車されてから首都高行きました。高速道路だから燃費もいいし、慣らし運転には最適ですね。

おやすみなさ~い
コメントへの返答
2005年5月25日 10:16
お疲れですぅ。

実は、いままで首都高って普通にしか使ったことなかったのw

なんて便利なんでしょう☆

夜は空いてるから、回転を好きなように上げ下げできてよいです♪
2005年5月23日 1:38
おつかれさま
慣らしでも楽しそうですね。
いいエンジンなんだろうな・・・
コメントへの返答
2005年5月25日 10:17
ぅんぅん!
慣らしでもかなり楽しい。
回したくてイライラより、
全開にするのが楽しみでうずうずしてるw

スカー!!!
っと回る・・・ってなんかビールのCM並みのボキャブラリーだw
2005年5月23日 4:17
首都高ルーレット族になりましたか( ̄▽ ̄) ニヤ
高速道路は一定の回転数、一定の負荷をキープ出来るのが良いですよね
頑張って楽しみながら慣らし運転して下さいネ
コメントへの返答
2005年5月25日 10:18
なっちゃいましたw

クルマ好きって言うと=峠or=首都高ってイメージらしいんだけど、
実はナナ、首都高って普通にしか利用したことなかったんです。

しかも、良く間違えてたし(汗
苦手だったんだけど好きになりました♪
2005年5月23日 6:12
おはよう御座います。そして、お疲れさま~(^^)/
しかし、「高速で慣らし」とは、中々のツワモノですね~
やっぱ、イイですか?いいでしょうね~?そりゃ!
なんか、「Air」の漫画に 出てくる女性みたくなったりして…。 カッコイイかも!
コメントへの返答
2005年5月25日 10:20
おはですぅ!!

イヤイヤツワモノなんて・・・。
街乗りじゃなかなか距離稼げないから、
やっぱり高速が会社員の見方ですw

あ!
Airに出てくる女の子は黒のNAでしたねw
てんはちだったらばっちりだった?
2005年5月23日 6:55
お♪。↑あのマンガ、ナナさんがモデルなんですよね♪


うそです。


でも、私もそう思ってました。イメージありますよね。
コメントへの返答
2005年5月25日 10:21


てんはちだったらぴったしだった?

でも、ガンガン抜かされてますがw
めっさ遅いですがw

あの漫画、いっつも読むまいと思ってるのに
ついつい見てしまい、展開のだるさにorz・・・(^^;
2005年5月23日 10:08
いまだに首都高ってどこをどう行ったら周回できるかわからないのですが・・・C1だけならなんとかってレベルです(^^;
コメントへの返答
2005年5月25日 10:22
一緒一緒!
首都高なんて、普通にしか乗ったこと無かったって!!
しかも、間違えて降りちゃったりとか。

でも何か適当に走ってると戻れます。

遠くなさそうな地名選んでれば平気w
2005年5月23日 10:55
こんにちは。
むむっ、「立花式ラッピング」で慣らし運転ですか?

最初の500kmまでは、かなりもどかしかったです。
納車直後に名古屋往復したので、距離はすぐに稼げました。

そんな我がマシンも既に20000kmを超え。。
(現在22000kmですが、実際はもっと走っているはず)
コメントへの返答
2005年5月25日 10:32
笑。

Dテク方式?ですw

もどかしいというより、
もううずうず、ワクワクしますね。
早く全開にしたい!!

本当は日曜に静岡あたりまで行こうと思ってたんですけどねぇ。
過労で起きれず断念(^^;

でも、木曜夜中に500kmが目標だ~い!!
2005年5月23日 10:58
遅れ馳せながら、納車おめでと~!(^-^)/
ふむふむ。夜の首都高に出没している…と。
最近は、相方共々「走りたい病」に冒されつつあるので、夜間に首都高を徘徊する際には、黒のTDがいないか目をサラにして探してみたいと思います。(笑)

なかなか楽しそうですね~。
うちのシルビアもようやく相方がエンジンを回すようになったので、アクセルを踏めば気持ちよく回るようになってきました。(^^;;
コメントへの返答
2005年5月25日 10:38
ありがと~!
はい~毎夜毎夜出没してます♪
クルマがいないとこが良いので、レインボーブリッジ周辺がお気に入りw

いしゅさんも首都高出没するですか?

シル君もますますいい男になって・・・
くみすけさんがしっかり踏んでるようですね!!
てんはちも、ナナがオーナーになってから、
できるだけ引っ張ったりしたので、
結構回るようになりました。

やっぱまわしてあげるのって大事♪
2005年5月23日 12:41
首都高といえばやっぱり箱崎PAで休憩でしょう。
9号上り、6号上り/下りどちらからでも入れ、出れるという首都高の知られざる名所ですね。よくタクシーの溜まり場になってます。
コメントへの返答
2005年5月25日 10:39
をを~!
首都高初心者には嬉しい情報。

いっつもトイレに行きたくなって、
帰ってくるんですねw

でも、それぐらいが眠くなりそうなぎりぎりなんですがw

今度寄ってみようかなドキドキするw
2005年5月23日 15:10
高所恐怖症なので、首都高キライ。

とくに夜は泣きそうになります。
コメントへの返答
2005年5月25日 10:40
あ~!
確かに初めて走った時とか狭くて怖いって思いましたぁ。

でも、今はもう平気♪
クルマ多くてちょっと怖いけど、
台場のほうとか湾岸とか気持ちイイ~♪
2005年5月23日 23:43
初回の慣らし、おつかれさまでした☆
軽快で軽いと書かれていたので、タイトな首都高での走り、特に内回りに興味があります♪
コメントへの返答
2005年5月25日 10:41
乗ってる本人がビビリィなので、
C1あたりはドキドキしながら走ってますが(^^;

アライメントばっちりなので、
かなり軽快に走ってくれてます♪
2005年5月23日 23:58
おつッス!

首都高で慣らしとは!
しかも二時間走りっぱなしとは!!

さすがにパワフルッスね!
コメントへの返答
2005年5月25日 10:42
気付いたら、それくらい走ってましたぁw

帰り道疲れちゃうから気を付けないとねw

でも、毎日楽しくて意外に朝もちゃんとおきれてるんですよぉ。

オイラ偉い!!
2005年5月25日 21:37
では首○高情報。
http://ujmania.fc2web.com/shutokou.htm
自分のおすすめは辰巳PA-9-箱崎-6-江戸橋-C1外-(KK線)-C1-浜崎橋-1-芝浦-11-有明-B-葛西-C2-江北-C2-板橋-5-竹橋-C1でC1に戻ります。これだと相当距離走ると思いますよ。アレンジしてC2の途中で6で箱崎に戻るなんてのもありです。
ぐるぐるがんばってください。
オービスと覆面追尾は気をつけてくださいね^^;
コメントへの返答
2005年5月26日 22:55
すごぉい(*o*)
まず覚えるのが・・・(汗

今夜はいけなさそうなんですよぉ(泣)
明日は行けるかなぁ・・・。

ぐっすん・・・。
2005年5月25日 23:35
首都高ぐるぐるは初めてなんですか~?スゴイですね~。私なんか絶対どこかで間違って中央道に行っちゃったりするし(^_^;)
コメントへの返答
2005年5月26日 22:55
どっか遠くへ連れて行かれそうな道路名には近づかないように
必死で進路変更w


知らない地名とか出てくるとドキドキしちゃいますわ。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/121129/29817308/
何シテル?   04/23 22:17
50台限定生産のTD-1001Rのちょっと安いモデルw TD-1001(NB6 complete car)こと 「てんいち」と、“愛のある運転"をモットーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

できますゼッケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/24 12:21:41
 
株式会社TCR 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2011/03/24 12:18:09
 
PCSアライズ 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2006/04/30 17:56:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式のGH-NB6Cをベースにして 限定50台で生産されたコンプリートカー、TD ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成9年式のNA-8Cシリーズ2。 名前は、「てんはち」です。(そのママ) ナナが買っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation