• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月07日

個人的なメモ。1/9微妙な追加・・・

個人的なメモ。1/9微妙な追加・・・











ブーストコントローラーの個人的なメモを上げてみました。

EVC自体が古いのでこれから中古で購入して取り付ける人の参考になれば幸いです。

ここから→ 整備手帳

HKS、EVC2の配管とリセット、初期設定の仕方です。

自分のにあったので写真追加しました。

また時間があれば詳しく追加アップします。

1/9
微妙に追加。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/07 00:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年1月7日 0:58
こんばんは~。
ちょっと前のブーストコントローラーでもこんなことが出来るんですか?w
私のFCについている奴は、電源スイッチとボリュームしか付いてないので、相当古いブーストコントローラーなんでしょう♪
コメントへの返答
2008年1月7日 1:03
俺のは古くてボタンがいっぱいなんですよw
EVC3かな?はボタンが2つしかなかったはず?
ダイヤルとボタン兼用だったかな??
立石かんなさんのにどんなのが付いてるのか見てみたいです。

基本的な初期はトラストの機械式かな?w
配管の途中に割り込ませてダイヤル回すだけw
2008年1月7日 1:07
ブリッツのブーコン使ってます
良くわかってません。(汗)
コメントへの返答
2008年1月7日 1:20
ブリッツのは純正からどれだけ上げるかって設定だったと思います。
ブリッツは配管も専用の配管ですよね?
たしか別にブースト計があったほうがわかりやすかった気が・・・
詳しくは俺もよくわかりませんw

HKSのはブーストを設定してそこから微調整する感じです。
調整の所ってとこで100から+-50で微妙に増減します。
2008年1月8日 21:56
今度会ったら、ド素人にでも分かり易く教えて下さいっす☆(・∀-)キョウミアリマス
コメントへの返答
2008年1月8日 23:02
わかりやすく教えましょう~w
ただ自己流ですよwww
基本的には自己責任になりますm(__)m

あとこれはタービン付いてないと意味の無い部品ですけど・・・
2008年1月9日 0:44
あ、タービン付車になる日がくるんで・・・(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年1月9日 1:25
おぉ~ww
この前言ってたことかな???
違うのか???

俺が付けたこの部品は古いのでけっこう単純なんですよ。
新しいのはいろいろ制御が複雑でわかんないかもwww

プロフィール

「今から仕事・・・ 熱そうだな・・・」
何シテル?   07/08 11:22
AZ-wagonは事情があり手放してしまいました。 彼女の180SXで走っています^-^ 最近はサーキットにはまっていますw ドリ、グリ両方です^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
愛車3号ですw 長い眠りからさめて復活ですww 元は普通のドラムブレーキのDioだったん ...
日産 180SX 日産 180SX
彼女の愛車です。 車歴でどんなに180SX好きなんやって感じですがw 今度の車からは ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真とかないですが。 最初の愛車です。 ブローして載せかえて16万キロまで走ってくれ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代の愛車です。 4ドアのタイプMでないやつで希少な純正15インチでNAのブレーキでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation