• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

アイサイト

試乗してきました。

こんな時間に?なんて言わないでね(笑
いろいろな事情でそうなりました(爆

さて、アウトバックに試乗したのですが、大きいですねぇ
乗り込んで座ってみるとやっぱり車高は高い(^^

座席はすっごい良い感じ。
やっぱ高級車ですねぇ
レガシーみたく電動で座席が前後します。

さて走り出し!
サイドを戻して!ってサイドないwww

ブレーキを踏むことでサイドが外れるらしいです。
(アクセルを踏むことで・・・だったっけ^^;;;)

アクセルを踏むと・・・もっさり!
ああデンスロってこんな感じなんだなぁって感じ。
まったくもってダイレクト感はありません。

それでも走り出すと、車体重いのが目立ちます。
なんでも1.5トンあるみたいですねぇ。

サスはふわふわでなかなかに踏み込めません(^^;
かなり柔らかなほうだと思います。

ちょっと走ったところで、こいつには面白い機能があるんですよと

クルージングをぽっちとしてSETスイッチON
窓の上に付いているカメラで前の車を認識してその車をトレースして
スピードを調整する機能を使います。

するとアクセルを踏んでいないにもかかわらず、
前の車に車間を開けてしっかりくっついていきます。
前が速度を上げたらこちらも速度を上げますw

そして前の車が停止すると何もしなくても停止しました^^;
かなり近寄って停止するので最初は焦りましたがすごい機能です!!!

発進するときはアクセルを踏みますが、前の車がセットされていたらあとは
脚の動作を何もしなくても車は前に進みました^^;

車だけではなく、バイクもセットすることができるらしく、
かなり認識力は上がっているようです。

が、ワイパーは専用。
ガラコを塗ると、水玉になった雨に反応してしまう可能性もあるとのことで、
まだまだこれから感も有りました^^

しかしそれでもこれははっきり言ってすばらしい。
車を運転してる感覚はかなり変わります。

ふらふらしたりすると 道の白線も認識しているとのことで、
警告音が、がんがん出てました(笑

これは、年配の方が乗る事を想定すればホント良い機能だと思います。
ハンドルにだけ集中しておけば良いノですから
事故をかなり減らせるかもしれません。

ヘッドライトも明るい。
LOでも相当明るいのに、HIにしたら対向車に全く失礼な車になるぐらい明るかったです。

ドライブの後は走り出しで感じていたあのもっさりした感じも
ああこれならまあ良いかなと思うようになりました(笑

車内もかなり静かですし広いですし、これはホント売れる予感がします。

長文失礼しましたw









この後、まいフォレちゃんに乗ったときの感動は忘れないだろうwww

アイサイトちっくな感じでアクセルを開けたら、超加速(爆笑w
回転数が上がる上がる(笑
なんてレスポンスの良いアクセルなんだとwww

そして車体のなんて軽いことか
ホント前のタイヤなんて浮いちゃってるんじゃないかと思うほどです(笑

まぁもう少し歳を召したら、アイサイトさんも購入するかもしれませんねぇwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/27 21:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年5月27日 22:41
こんばんは(o^∇^o)ノ

やっぱりアウトバックは別格ですね(;^_^A
走り好きな方から見ると、違う路線ですよね(ノ゜⊿゜)ノ
コメントへの返答
2010年5月28日 20:59
おはこんばんちわ

これに乗って思ったことは、
将来人間様は何もしなくても音声一つで勝手に車が目的地まで行ってしまうのだろうなぁと(^^;
ガソリンも電気に変わっていきますし

そうしたら
音も静かだし寝てても良いノで快適でしょうw


閑話休題



んなのは車じゃねぇwww
絶対、反してやる~(笑
2010年5月27日 23:08
メディアで良く見ますね(笑)

義父が興味津々の様です(笑)ティアナ売ってまで購入するか…(爆)
コメントへの返答
2010年5月28日 21:00
おはこんばんちわ

はっきり言って、何も考えずに乗るなら本当に良いシステムだと思いました。

前の車に牽引されている感じwww

これはホント乗ってみないと
感じが分かりませんので

是非試乗にwww
2010年5月28日 5:55
前の車についていけるのなら・・・



バトルもやりやすいですね(蛸殴)
コメントへの返答
2010年5月28日 21:02
おはこんばんちわ

前の車落ち葉マークついてました(爆


何でもDらーまんがいうには、勝手に引っ張られる速度はなんと ぬあわキロ までは確認したようですw

カーブやアップダウンヒルでクルージング機能がアンロックされたら結構怖いですよ^^;
2010年5月28日 9:04
ペダルの感覚無しでブレーキってのに違和感ありそう~

ちなみにプロフの画像はワシですか??  どことなくそう見えるんですが...
いつか金○山攻めプチオフ、楽しみにしてますよ(笑)
コメントへの返答
2010年5月28日 21:04
おはこんばんちわ

全く持って、すごい違和感でした。
ブレーキを踏んでないにもかかわらず前の車に合わせて信号に止まるのですからーー;

ふと思ったのですが、信号無視の車について行ったらやっぱり信号無視するのかなぁ(笑

ワシではないです金の頂上ですよwww

そちらはある意味近いんで近々いくかのうwww
2010年5月28日 12:22
そんな高級な機能、お年寄りに使いこなせるんですかね?(笑)
コメントへの返答
2010年5月28日 21:08
おはこんばんちわ

ハードですべてをやってもらうのは
人間様には楽になることだらけですw
それが見えないところのサポートであれば
なお良しです!

車の運転でもやるべき項目が一つ減ったなら
ほかの操作に集中できますし
決して難しくは無いとは思いますヨ^^

だからといって、買い換えるつもりは全然無いですが(爆

これ乗った後のフォレさんの感動はすばらしかったwww
2010年5月28日 19:29
A型をコーティングしたい…


病気?(笑)
コメントへの返答
2010年5月28日 21:09
おはこんばんちわ

お互い!





もうよれよれのA型を守っていきますか(笑


お互いに病気ですよwww
2010年5月29日 16:28
私、ぶつからない機能を体感してきました。
本当にぶつからなかったのでビックリ!
安全機能なので良いと思います。
が!いろいろ便利になりすぎてしまうと・・・
なんかつまらないかな~
コメントへの返答
2010年5月30日 0:18
おはこんばんちわ

ホント止まりますよね^^
すごく気持ちが悪い感じでしたが
安全機能的には最高であると考えます。

>なんかつまらないかな~

同意見です^^
試乗が終わった後
マイフォレに乗ったときの感動は忘れませんwww

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation