• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月30日

うんてん

するとき、毎月で目標をたてて走ろうと決めているのですが
来月の目標どうしようか悩み中ですっwww

先月はメータ見なくても60キロで走れるようになる!
でしたがw
まあ まだ未熟とはいえメータを見ると60前後になってることがおおいので(後ろに車がいないことが前提ですよw)
良しとしますw

今月は・・・アクセルワークと加重をダブルで考えて走ろうかなぁ・・・
う~んw
そういやアクセルですが走行中軽く開けたり軽く踏んだりを繰り返してるため 今日久々に攣りそうになりました(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/31 00:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2006年8月31日 1:38
こんばんは(^o^)丿

バイクに乗っているときは無意識でできるんですけど、車は・・・orzATだからかな?違うかな|д゚)
コメントへの返答
2006年9月1日 3:00
おはこんばんちわ

バイク・・・復活させないとと思いつつ1年ほど放置しておりますw
バイクのほうが速度感覚がよく分かります^^
フォレさんみたくトルクが無駄にあるといつの間にかぬあ~km/hとか越えてますし(爆
2006年9月1日 23:44
毎月目標を立てるって素晴らしいですね!
私は常々、踏み始めから一定の踏力で止められるようにブレーキ修行をしています。

急ブレーキの場合等も含め、停まる距離、踏力いずれも様々ですが、なるべく一定になる様に心がけています。

この感覚を養って、何になるのか?

目標速度(あくまで体感の)まで、最短距離・時間で正確に落とす事と、制動時の挙動変化を押さえ込めるとか…

ブレーキングを自分のモノにするための身近な訓練ラシイです

あくまで、周りの状況に応じてやってます、無理はしていませんよ。
コメントへの返答
2006年9月4日 0:14
おはこんばんちわ

おいらの場合何か目的を立てないとだらだらと走ってしまいそうなので目標を作ることにしていますw
自己満足の自己流になってしまうのがたまにきずですが
本当は旨い人に運転してもらって人と比べて質を高めて行きたいのですけれどなかなかそうも行きませんw
目標は立てていますがそれが成っているか自分では判断できないのが本音です^^;

>目標速度(あくまで体感の)まで、最短距離・時間で正確に落とす事と、制動時の挙動変化を押さえ込めるとか…

おいらもこのれしゅうはしましたw
おいらの場合はちょっと雑ですが、80キロから10キロ以下まで
最短距離で一気に落とす練習です^^
これを前後に車が居ないところでやりました。
直線だけじゃなく、カーブやガタガタ道でも同等に落とせるよう練習しました^^;
まだ練習中ですけどねwww
お互い頑張りましょう^^)ノ

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation