• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

ゲノム

マフラーを取り付けました。
STIゲノムくんです!

アイドリングはうるさく無いんですが、
走り出すと結構な音量です。

(連結部で排気が抜けてるかも)

加速感はあります。
ただ・・・レガスリのほうが扱いやすかったかなぁともちょっと思うw
(同じフジツボなはずだがw)

夜の帰宅にご近所さんに気を遣わないといけなくなりましたヨw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/12 01:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2006年12月12日 16:11
へい、こんにちわw


(・_・)/\(・_・)ナカマ!♪♪♪♪



うるさいですか?なつにはおとなしく聞こえます・・・耳遠くなったんかなぁ・・・(-∥-)「合掌」
コメントへの返答
2006年12月12日 22:00
へい!おはこんばんちわ(笑

仲間ですwww

これからヨロw

アイドリングは確かに静かですが、
3前回転ぐらいからわき上がる感じがしてきます^^
4ストのバイクみたいな感じです!

これが静かってことは・・・もっと爆音なマフラーも心あたりが在るって事ですね(笑
2006年12月13日 18:25
はじめまして。
自分はレガリスR→レガリススーパーRに換えました。
換えた当初は「ちょっと五月蝿いかな?」と思ってましたが、今は慣れてしまいました。
多分、スーパーRも静かな部類だと思うので、ゲノムあたりも慣れちゃえば「こんなものか?」って感じるんじゃないですか?
世の中、騒音迷惑なマフラーはいくらでもありますから。
コメントへの返答
2006年12月13日 21:29
おはこんばんちわ 初めまして!

レガシルスーパーRに変えたのですね^^
以前おいらも付けていましたが、
全くうるさいと感じませんでした(笑

そして!低回転から高回転まで
ストレス無く上がっていく感じは
とてもすきなマフラーでした!

ゲノムも静かな部類のようですが^^;
何故か高回転に上がるにつれてボクサーサウンドがすごい勢いで強調されていきます!

そして今はオーディオの音量下げてマフラーの音を楽しんでいる状態ですw

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation