• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマト7のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

GW 終了

GW 終了


かなり ブログ放置していました⑦です(汗)


まだ 例のものにハマってますので、超久々手抜きブログです(笑)



今年のGWは一応 2日~6日の5連休と ちょっといつもより短めでした。



でわ




簡単ですが…






2日


家の用事と例のものでバタバタと  あっ という間に終わってしまった(汗)




3日

前から こんなとこの錆が気になっていたので、錆止めスプレーをピューと



フロントのこんなとこ





リアのこんなとこ





ついでに全下げ時にボコボコになっていた こんなとこにブラックカーボンシートを
貼って ごまかしました。






微妙(笑)


それと例のものをしていたら 一日終了だす。





4日


プチオフ&お気軽オフに参加してきました。



まずはこんなとこに集合




隣にはレガシーの方々も





次はこんなとこでこんなものを





なかなか 落ち着けるこんなとこでした。




それからこんなとこでお気軽オフに参加しました。






BMWの方が多くて圧倒されましたけど、いろんなBMWが見れてよかったです。
















主催者さん 幹事さん 有難うございました。また 参加されました皆様 お疲れ様でした。




その後はこんなとこへ









こんなとこでこんなものを食しました。








有名店だけあって美味しかったです。


ちなみに持ち帰りもしましたが…   まだ 匂いがとれません(汗)





次はこんなとこで





こんなものを






野郎 5人のため、まわりから どう見えたかはさだかではありませんが(笑)




6日

来週のツーリングの下見でこんなとこへ
















さて 『こんなとこ』 は何回でてきたでしょうか?






いつもの手抜きブログすみません(汗)



更に手抜きに磨きがかかりました(笑)


さあ~て 明日から ファイトイッパ~ツ  リポビタンD

Posted at 2013/05/06 20:15:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

みんカラ復帰♪

みんカラ復帰♪

ご無沙汰しております(@_@;)




一ヶ月半くらい みんカラ放置していましたヤマト⑦です。




みん友も皆様のブログも全く徘徊できず すみません($・・)







また





ご心配をおかけしました。




え?





心配してない?





だはっっっ(笑)












理由は



車以外に ハマるものがありまして   



何かと言うと…    




それは  




 秘密です(笑)


今も進行形ですけどね(^。^)







それと




寒さに弱い(@_@;)









それと







愛車も絶不調でテンション下がっていました (汗)




①ダッシュボードからコトコト音
(日々 音が大きくなり、ゲッコーが繁殖してるのかと思いました(笑))




②ブレーキの効きが悪い
(特に雨時は全く効かない(汗))




③まっすぐ走らない
(ハンドルを持たないと どちらかに(汗))




④オイル漏れ
(ルーホイに付着(汗))



車検が近かったので、それまでは通勤だけ使用して あとはスーパー軽トラで移動
ってなことを 一か月以上していました($・・)/~~~




それで



本日 車検が終わったので、いつもお世話になっています B○○○○に引き取りに行って来ました。



結論からいいますと



①はエアコンフラップのリサーキュレーションモーター故障のため交換
  ゲッコーは大量発生していませんでしたが(笑)




②リアパッド残量が3㎜のためブレーキバッド交換
  ついでにフロントも交換しました。




③アライメント調整
  (車高を上げたり下げたりしていたので かなりくるってました(汗))


アライメントの前に少し車高も落としてもらいました(笑)





また全下げするかもですが、当分はこれで( ^^) _U~~



④エンジンマウントオイル漏れ&ヘタリ
(これについては軽微のため N氏曰く『あと10000~15000kmくらいは大丈夫でしょう』
ってことで 来年の定期点検廻しに(*^^)v



あとはエアコンフィルター交換したくらいで 特に異常なしでした。





これで 当分トラブルは大丈夫です(^。^)y-.。o○






あ!





まだありました(汗)



一体化デイライトが点滅状態に(@_@;)



単体で調べましたが、制御基板がご臨終でしたけど、
一カ月経過していたので 保障きかず、再度購入し、取りつけました。




通常時





ポジショニングライトON時 (減光) 













あ!







デジカメの中に3月初めにお邪魔しました、WET関西の画像があったので、今更貼りです。


このお方と心臓破りの坂がある ある場所に集合




今回は車検仕様で車高上げてましたので 余裕で 最短距離で坂クリアです(笑)



この夜はそんなに寒くなく 過ごしやすかったです。






今回スーパー三脚が役に立たず こんなんです(汗)





大ピンボケ 
ほとんんどこんなん(・_・;)






うまく撮れたと思ったら 前を車が(@_@;)









ってことで 部分撮りだけです。





















遅くなりましたけど、参加されました方々お疲れ様でした。





ってことで



暖かくなってきたし、車も直ったしテンション少し上がってきたので、また ちょこちょこ  みんカラにきます。



またよろしくお願い致します。







ちなみ トップ画像は今回のブログと関係ありません(・_・;)



長々と失礼しました
Posted at 2013/03/24 19:30:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

淡路ツーリングオフ♪

淡路ツーリングオフ♪今日(17日)はSEVO一周年オフで淡路に行って来ました^^










いきなりですが…





さあ~て 出発




たんぼが白い(@_@;)





昨日から かなり冷え冷えで凍結の心配がありましたので、いつもの六甲越えルートを
回避して下道で 新神戸トンネル経由で行くことに(汗)











ここからは






以下 いつものコピコに言葉少なめ画像多めです(笑)




適当にスルーしちゃってください(@_@;)






*第1集合場所「サンシャインワーフ神戸」: AM10:30集合











AM11:15頃出発






*第2集合場所「淡路SA下り」: PM12:30着


明石大橋を通り





淡路SA

















ここで気になったお車を(パーツ編)(^。^)



DIYグリルにデイライト



マフラー




バーヘン



ダクト




室内




珍しいお車も







定番の撮る人を撮るです(笑)






PM1:00出発








*目的地「道の駅 うずしお」: PM1:30~PM1:45着

  目的地手前の大駐車場で車を止めて、そこからマイクロバスで道の駅へ







道の駅です。




ランチはこれを選択(^。^)y





ん?
  




サラダバーがどこにあるかと店員に訪ねたところ…







なんと









これでした(汗)





予約席でどなたかが、サラダを注文したのかなと思いました($・・)







*「うずしお」・・・時間帯によりますが、、橋から直接見れます。


          






今日はあまりでてないみたいでした(@_@




近くの川とあまりかわらないのでわ(笑)






*PM3:30頃。。復路は、高速を出来るだけ使わず、、西海岸(国道)沿いを走行します。







*北淡ICより高速に乗り。。淡路SA(上り)で集合






*少々談話してPM4:30頃?解散しました。





参加されました皆様お疲れ様でした。


今日はポルシェとメルセデスが多いツーリングオフでした(*^^)v






いつもの手抜きすみません。
Posted at 2013/02/17 20:54:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

京都ツーリング♪

京都ツーリング♪2月3日(日)は京都方面へツーリングオフ♪に行って来ました。


第一回 AUS オフ~世界遺産と湯豆腐の巻です。



スケジュールは以下 コピコに画像貼り付けです(笑) 





8:00 集合
スターバックス京都リサーチパーク店(五条スタ)

コーヒータイム

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=548
京都府 京都市下京区 中堂寺粟田町91
TEL 075-326-1414



9:00 五条スタ出発









9:30 嵐山通過




編集で紅葉シーズンに(^。^)y-.



何とか寺(汗)








10:00 嵐山高雄パークウェイ 清滝入口(http://www.parkway-hankyu.com/
土日祝日、ETCカードの提示で通行料金1,150(軽、小型、普通自動車)が1,000円になります。)







途中の風景だす。






集合写真



場所を変えて







今回は車高UPして参加しましたので、コーナーで全く タイヤがフェンダーに当たりませんでした(*^^)v



12:00 嵐山高雄パークウェイ 高雄出口








12:30 竜安寺着


当然 禁煙で(@_@;)





13:00 湯豆腐 竜安寺内 西源院

(http://loco.yahoo.co.jp/place/428b14b0218c423f73b030d60d5d1451d75b44e6/)









湯豆腐のみ 1500円
湯豆腐+精進料理 3000円
どちらでも可
京都市右京区竜安寺御陵下町13 075-462-4742


14:00 自由行動  
竜安寺散策(http://www.ryoanji.jp/smph/) 拝観料500円


追加☆
国際会館 経由 比叡山ドライブウェイまでツーリング











またもや 簡単手抜きブログをやってしましました($・・)/~~~






失礼しました。
Posted at 2013/02/04 20:38:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

車高UP & デイライト変更


少し冬眠に入ってましたので、久しぶりのブログです(・_・;)




まずはデイライト変更しました。



どうも 後付け感があったので…





一番はじめに付けてたのが、これだす











二番目は少し大きめに













三番目はこれに





サイドベント一体型をゲット♪

それに蜂の巣グリル(RS4グリル)と同じように 蜂の巣状になってます。

車検が近いので 手元SWを付け 切り替え式にしてみました。





しかし、ポジショニングから配線しなかったので 減光のままです(汗)







それと







前回 言っていました通り、車検対応と冬仕様のため、泣く泣く車高UPしました(汗)


フロント




4cmUP




リア






1cmUP



これで 最低地上高が9~10cmになり 車検PASSです(^。^)y-.。o○

冬仕様もバッチし(^。^)y-.

こんな感じになりました。









ちなみに車高短時の代償です(汗)










でも







また






懲りず







4月頃には 全下げします(笑)






今日は写真少な目 言葉少なめブログ失礼しました。

Posted at 2013/01/27 17:35:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自称29歳で40→50歳代☆低スタイル大好き親父ですけどよろしくお願いします。 シンプルにモディして逝きます(^.^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ひさびさの登場です😅 パスワード忘れて入れませんでした😃💦 初めてのSUVで、の ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
投稿忘れてました。 嫁の好みで選択しましたが 結構加速はいいです。 AMGスポーツサス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び心満載です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初オープンカー♪ 軽トラ以外 初ツーシーター♪ 発注から納車まで6ヶ月待ちでした(^_ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation