• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

風立ちぬとローンレンジャー観て参りました

まぁどっちも面白かった……とは言い切れないかな。
今日はちょっと長文です。ネタバレはほぼないです。

風立ちぬは面白かったです。2回観てもいいかも?
前評判がメタメタだったせいもあって話自体は面白く感じました。
とあるシーンでのヒロインの美しさは個人的にはジブリ作品で最高だと思いましたし良作だと思います。

父が主人公の息子さんと同じ職場だったと言うことで思い出話をちょっと聞いていましたが、
やはり聡明な方で海外部で自分の意見をドンドン出して活躍されていたそうです。

とまぁ、それはともかく、

例の声優問題は……やはり感情移入しづらかったです。
特に、重要なシーンで特に現実に引き戻されてしまうのが辛かったですね。
ボソボソ声はまったくいいんですが、肝心なところでの喜怒哀楽が表現できていない。
普通の人間だったらもっと叫ぶだろ、とか息を飲むだろ、とかそう言った「自然さ」がなく、
却って不自然でしたね。

自然さを素人に求めるのは愚策ですよ。
自然さを演じることができるから俳優は俳優であり、声優は声優なのです。

あと、無駄な左翼強調発言。あれはちょっとなぁ……。
あまりに直接的すぎて『映画』でやること? と思ってしまいました。

更に気になったのは邦画全般に言えることですが、「音響技術」への配慮の無さ。
素朴さを出そうとしたSE自体は面白みはありましたが、ちゃんと立体音響を使えば
もっと効果的に演出ができたのに、飛行機物で音がのっぺりとセンターからしか来ないなんて
興醒めもいいところです。
今日日テレビゲームでもリアルタイムでちゃんと音で位置が分かるようにできています。
(と言うより、そうしないとまともに戦えないのですが)

邦画は音に金を掛けていなかった結果、やりたくても「できない」になってしまっていますが、
これは本気で考えないと。

音響の稚拙さは現代の映画に置いては「映画館で観る価値」を大きく
スポイルしてしまうので、とても残念でした。


それと真逆だったのがローンレンジャー

ジョニデじゃなかったらかなりガッカリだろ。と言うレベルの内容ですが、
音響や映像効果を使い上手いこと仕上げています。太巻マジック的にw

しかしこっちは脚本が……特に、ストーリーテラーの少年が場面切り替え毎に
出てくるのですが、その度に興ざめ。強引でもいいから進めてしまえば良かったのに。

この二作品、どちらを観るかと言われれば間違いなく風立ちぬですね。

ただ、ローンレンジャーでつぎ込まれた音響技術が風立ちぬに盛り込まれていたら、
と思ってしまいますね。

ローンレンジャーは劣化パイカレって感じですが続編はどうするんでしょうね?

まあ、夏コミが終わればいよいよワールド・ウォー・Zとパシフィックリムです!

個人的にはパシフィックリムがいい感じに「楽しそう」ですね。
ワールド・ウォー・Zは……いやぁ、怖いなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/03 01:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOKIOモーター(笑)しょう💫 ...
「かい」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モビショー行って来ます。
ベイサさん

🔥新商品 降臨!!!🔥
HID屋さん

串カツ盛り合わせ
avot-kunさん

職場の🖥️壁紙🐱すあま🐱にし ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴんきゃろ ひどい……!」
何シテル?   07/04 23:18
協力 asahiage ポコ様 ぴんきゃろ様 インプレッサGDB-Eを街乗り、希にミニサーキットで 乗っています。 以前はプレリュードBB4に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) さやかちゃん号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ついにVTEC車に再び乗れる日が来ました! あたしってホンダバカ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
はにはにCafe-Aquaインプレッサ 通称『はに☆ぷれ』です。 2年目に入ってきて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードは去って行きました…。 今度からはカリビアンですよ! ■古き良き主要スペッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation