• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月25日

SUPER GT Pooka 1000km 【SUZUKA】

SUPER GT Pooka 1000km 【SUZUKA】 SUPER-GTのラウンドで最も過酷で
37年間も続いている伝統的な真夏の耐久レース

SUZUKA Pooka 1000km

毎年、灼熱な太陽 ドライバー スタッフ そして観客
暑さとの戦いだ!

先週の検査中間結果が良好で、無事参戦?観戦?
する事が出来た。

今年のレース、例年とは打って変わって、大雨と秋の空

ドライバー スタッフ 観客にとっては多少なりとも
楽なレースだったではと感じた。

今回のレースは、スーパーラップ中止と言う状況からの決勝
そして、大御所勢はスタート前からマシントラブル続出で番狂わせな状況

そんな中、決勝スタート
序盤から一部ではスプリントレースの様なバトル
6時間ほどの長丁場なレースは、ひと時も目が離せない状況が延々と続いた。
毎年、バトルにキーにもなるNSX勢はことごとく落ちていく中、
GT-R勢は安定していた。

日も沈みライトオンのサインと共にサーキットには凄まじい速さの光とサウンドのみ
車種やゼッケンを読み取る事が出来ない。
頼りになるのはエンジンサウンド。
GT-RやFDにNSX 特徴的なサウンドで容易に聞き分けられる。

そして、GT500 TIME:5:56'31.327  LAP:173 このレースを制したのは、
カルソニック IMPUL GT-R
GT300 では、MOLAレオパレスZとなった。

と言った様なレースでしたが、あっと言う間に終わってしまい少し寂しい気分
また、来年も当然ながら、観客として参戦しますよ!

因みに、Lipが応援をしていたチーム、GT500ではGT-R勢
GT300では、ORC雨宮SGC-7・ユンケルパワータイサンポルシェ・
クスコDUNLOPスバルインプレッサでした~

あぁ~今でも、昨日のサウンドと歓声が耳の奥で鳴っている。














Click here ⇒ "Photo gallery 1000×667 pixels images”

決勝結果

【GT500】
1 12 カルソニック IMPUL GT-R
2 100 RAYBRIG NSX
3 36 PETRONAS TOM'S SC430
4 22 MOTUL AUTECH GT-R
5 3 YellowHat YMS TOMICA GT-R
6 6 ENEOS SC430
7 24 WOODONE ADVAN Clarion GT-R
8 23 XANAVI NISMO GT-R
9 38 ZENT CERUMO SC430
10 35 宝山 KRAFT SC430
11 32 EPSON NSX
12 18 TAKATA 童夢 NSX
13 1 ARTA NSX
14 25 ECLIPSE ADVAN SC430
15 39 DENSO DUNLOP SARD SC430

【GT300】
1 46 MOLAレオパレスZ
2 95 ライトニング マックィーン apr MR-S
3 7 ORC雨宮SGC-7
4 62 WILLCOM ADVAN VEMAC 408R
5 26 ユンケルパワータイサンポルシェ
6 81 ダイシン ADVAN Z
7 11 JIMCENTER ADVAN F430
8 111 ARKTECH BOXSTER-GT
9 27 石松・FUNKY'S・HANKOOK GT3
10 5 プロμ マッハ号 320R
11 170 外車の外国屋&LMPポルシェ
12 88 triple a ガイヤルドRG-3
13 666 楽天 BOMEX 320R
14 87 アクティオガイヤルドRG-3
15 66 triple a ムルシェRG-1
16 118 4CARAT SON GT3
17 77 クスコDUNLOPスバルインプレッサ
18 52 GREEN TEC KUMHO IS350
19 19 ウェッズスポーツIS350
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2008/08/25 20:51:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2008年8月25日 21:03
大勢のみんカラ人が観に行ってたみたいですね~
コメントへの返答
2008年8月28日 9:11
ブログサーチしたら凄い量がヒット!
ニアミスした方もおられましたよ
2008年8月25日 21:29
はじめまして。
私は予選のみ観戦してました。
初めて生で聞くGTカーのエンジンサウンド、とりわけ雨宮RX-7のロータリーサウンドにしびれてました。

フォトギャラリーも拝見しました。
決勝レースが見られませんでしたが、レースの迫力が伝わっくるような素晴らしい写真の数々、堪能させていただきました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年8月28日 9:16
はじめまして!
あのどしゃ降りと寒さの中、
ご苦労様でした。
過去最高の鈴鹿大雨でしたね。
Lipは130Rに椅子を屋根付椅子を設置し
観戦してました

しかし、スーパーラップは残念でしたね。
F4も酷い状況でしたし。

写真見て頂きありがとうございます。
良い写真は撮れましたが、いつかは
コースサイドに降りてみたいです。

また、Lipブログ 遊びに来てくださいね。

2008年8月25日 21:30
楽しさが文章から伝わってくるようです♪
いい写真も相変わらずの腕でm(・・)m
コメントへの返答
2008年8月28日 9:17
今度、一緒にレースみようよ!
レース観戦しながら馬鹿話を
2008年8月25日 21:45
観戦お疲れ様でした。
僕は一部TVで観ていました。

今年苦戦中のカルソニックがやっと勝てて嬉しかったです。
でも22号車の屋根トラブルと23号車の燃料トラブルは残念でしたね。
次回はニスモに頑張ってほしいです。

写真すごくキレイですね。
雑誌に載っている写真みたいです!

来年は僕も観に行きたいな。
コメントへの返答
2008年8月28日 9:18
一緒に観戦出来ず残念でしたあー
来年こそは!!

GT-R勢 素晴らしかった!
少しトラブルはありましたが
最後まで頑張ってくれるとは。

GT-R最高!

写真、まだ沢山あるんです・・・
2008年8月25日 23:13
すみません、一年ぶりでカキコです。

NSX勢はバタバタと崩れていきましたね。100番は見せてくれましたけど。

今年は過去20年間で一番観戦しやすかったですね。


写真、凄く上手ですね!今年は結構コースを回られたようですね。
コメントへの返答
2008年8月28日 9:23
ご無沙汰です!!
年に一度の足跡カキコ
なんだかイベントみたい(笑

今年は本当に暑さ知らずでしたよね。
なので、お酒の量が・・・

今回も130Rを基点にし、S~ヘアピン
Lip的には130Rのドラマが好きですね。
100番頑張りましたよね。
井出君も名誉挽回!!!
2008年8月25日 23:19
お疲れ様でした♪

ところで、写真は色々な場所に移動して撮るんですか?
コメントへの返答
2008年8月30日 11:39
ところで、撮影はいろんな場所へ
移動しておりますよ。

なので、靴はスニーカーですね。

いつものブーツではつらい^^;
2008年8月26日 0:07
Lipさんの写真!
臨場感ありますな~
コメントへの返答
2008年8月30日 11:40
ありがとうございます。
今回は雰囲気も出そうかと。

いい感じに撮影できました!

次回はレースQか?!

プロフィール

「麻痺などどこ吹く風 http://cvw.jp/b/12242/44910165/
何シテル?   03/07 22:10
人が経験し得ないレアな難題に日々直面し その難題を乗り越える事もなく日々精進?! 好奇心旺盛で多趣味で天真爛漫・優柔不断!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lipさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 12:26:59
山Pさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:21:00
新潟ふるさと情報局 
カテゴリ:交通情報
2010/12/25 09:37:05
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どノーマルをいただき2日でここまで仕上げて。 11万キロからのBP5スタート
日産 スカイラインGT‐R 赤紫 (日産 スカイラインGT‐R)
中古30000km購入 エンジン不調で気がつきゃ 147,000kmの老体となっていた。 ...
ホンダ ライフダンク Z-SPEC 2号車 (ホンダ ライフダンク)
2013.08 夏 【HONDA Life-DUNK TS (JB3)】 -Team ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去、GT-Rと二台体制で所有 Rとは正反対の性格 Rに慣れれば、FDは怖すぎ FDに慣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation