• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもん☆三郎佐の"初ハーレー⭐︎FXFB" [ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ]

整備手帳

作業日:2025年1月12日

ナンバー移設完了(後日破損、補修完了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回はナンバーステーだけを上げてみたけどフェンダーに当たって大失敗!
しかしフェンダーステー如きに18,000円は出したく無いなぁ…
う〜ん!ひらめいた!(笑)
2
スポスタ用のリアフェンダーが捨て値で出品してあります!
大凡500円前後プラス送料込みでも2000円でお釣りが来ます。
モノが有ればブレイクアウト辺りの幅が良いかも??
3
幅が狭いのでヒートガンで温めて広げました。プラ製だけに簡単に変形してくれます。
FXFBのフェンダーより広めに。だいたいで大丈夫です。
4
金物ステーを現物合わせで取り付けます。
4mm穴付きの物が便利です。
5
金物はフェンダーから外さないのでリベットかしめでしっかりと。
6
配線取り回しと右側のみ既存の金具と現物合わせてリベット止めしました。
7
仮り組。良い感じで付いてます!
8
内側写真。
左側には4mmボルトを3本立てて金物を止める構造にしました。
9
内側写真。
右側はリベット止めです。
※後日、リベットが破損しましたので左と同じく4mmボルト3本立て固定しました。
10
まるでノーマルナンバーステーの様に見えます。
大成功!
11
材料費は数千円で購入可能。
是非、チャレンジしてみて下さい(笑)
12
本日200kmほどテスト走行して強度確認しましたが、あとはトラブル無くドゥカティの時みたいに走行中に落ちない事を祈るばかりです(笑)
13
2025/01/26
ソロツーから帰宅後にグラグラしてるナンバーに気付いて取付部を確認したら右のリベット止めが破断してました!
14
少し広げ方が足りない気がしたのでヒートガンで炙りながら更に広げます。
15
リベット止めは廃止してM4のネジ止めへ変更しました。
今度は大丈夫そうです👌

※2025/03現在、あれから数千キロ走破しましたが不具合は一切ございません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒートシールド取付

難易度:

左右レバー交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

フロントフェンダー交換

難易度:

自作インナー泥よけ

難易度:

ベルハンマーセブン添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@銀 -GIN- さん、もう削除されてるみたいですヨー😆今度デートに誘ってください❤️」
何シテル?   03/30 22:29
*「味覚オンチ」(--; * バイクが大好き。DUCATI最高!鈴菌患者?? * 幼少の頃「サーキットの狼」で育った「スーパーカー大好き世代」 * ハンドルは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V177(W177)ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:31:01
ヘッドアップディスプレイについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 04:20:14
基本姿勢完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:37:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aコベンツ (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスセダン(W204)から買替えました。
ドゥカティ パニガーレV2 還暦㊗️赤いチャンチャンコ代わりのPanigale (ドゥカティ パニガーレV2)
コレで3代目のドゥカティ。 もうドップりとドカ沼から抜け出せない(笑) モンスター900 ...
ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ 初ハーレー⭐︎FXFB (ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ)
一目惚れ🤩好きなデザインのバイクがこのバイクだっただけでハーレーを良く判りもしないで衝 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ケルンの衝撃‼️ 当時高校生だった脳裏に焼き付いた憧れのデザイン。 10年落ちを7万で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation