• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

たまには昔の話でも

たまには昔の話でも 今日は天気が悪いのでクルマ通勤でした。
雨の中でも合羽を着てスクーターで通勤している人を見ますが、数年前までは私もやっていたのをしみじみと実感。

雨の日は危険もありますが、ロートルのPCXもなるべく負荷をかけずに乗りたいのが本音。長く乗るにはそれがイチバンだと思っています。
なにせ悩んで悩んで嫁に買ってもらったPCXですから((´∀`*))。

そんなことで今日はバイクの話でも。
私がバイクが面白いと熱中した時代は、1982年~1994年ぐらいがピークでした。
ちょうど東京に上京してから房総にUターンした頃で、レプリカブーム真っただ中でした。当時はKH400だけでしたが、RG250γ、GS650G、RZ350、CBX550F、GPz400F、CBR250Four、RZV500Rなど、どれも個性的なバイクに乗っていました。
※嫁さんが乗っていたバイクと原付は除外



中でも思い入れがあるのがKH400とRG250γ。
一番最初に買った中型バイクと、最初のレプリカバイク。
特にRG250γに乗っていなければ嫁とは出会えなかったですからね。

バイク雑誌のイベントでFISCO(富士スピードウェー)でスポーツ走行後に、話しかけてきたのが嫁でした。
同じ250γの赤に乗っているということで単に声をかけただけでしたが、同郷の木更津ということで話が弾みました。嫁はツーリングクラブの仲間と来ていたので、ホントはそれだけで終わるはずでした。
その時まさか16歳だと全く思わず、彼氏と同伴なんだと思っていたんですね。



それから数か月後に実家に寄った帰りに、飲み物を買おうとスーパーに寄ったら、嫁がレジ打ちのバイトをしていてお互いにビックリ。
せっかくだからバイト終わったらお茶しようと誘ったがなれそめ。

喫茶店に入って嫁はカフェオレ、私はウインナーコーヒー(懐かしい)を頼んで自己紹介をしつつ、電話番号の交換と次のデートを約束をしました。
で、約束の日に嫁は待ち合わせ場所には来ない。



やっぱり脈なしなのかと思いつつ電話したら、すっかり忘れていたと天然ボケを発揮。
そんなこんなで、いつの間にかに付き合っていることになって行ったのですが・・・まぁ、その間にいろいろと波乱がありました。
一度は別れたこともありましたが、それでも強い何かがあるのか今の今までずっと一緒です。



ふと、お互いに出逢わなければどんな人生だったのか想像しようとしても、今ほどの喜怒哀楽の人生は送れなかったかなと。
嫁だから許してくれていることもたくさんあるし、私の転職に関してもいつも、

「やりたいようにやるといいよ」

って背中を押してくれましたからね。

そんな嫁の誕生日が来月なのですが、アクセサリーやブランド品はいらない。
ケーキもいらないかな。花は枯れると悲しいし、お金がもったいない。
本命の新型SWICHIはまだ発売しないから、何を贈ろうか必死で悩んでます。

こうなると得意の料理で食べたことないような物を作るか・・・。
そんなことを考えながら今日も終わりに近づきつつあります(笑)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/03/12 21:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

バイクの価値なんてあってないような ...
こまんぴゅーさん

PCXと似ていたバイク
こまんぴゅーさん

"ユーロ5"なんて関係ねぇ〜
ほし★さん

懐かしい(≧∀≦)
older manさん

写真の整理
こまんぴゅーさん

この記事へのコメント

2025年3月12日 22:42
こんばんは!
いいお話ですねー。世の中に偶然なんてものはなく全て必然なんじゃないかと思わされます!

16歳といえば高1か高2…奥様は当時大人っぽく見えたんでしょうか(^^)。
こまんぴゅーさんのご夫婦は趣味が一緒なのもいいですよね。やはり友人にバイク仲間同士で結婚して新婚旅行もモンゴルをバイクで走ってきたという強者がおります(笑)。

ウチも今年の5月で30周年です。
が、趣味は全く共通のものは無く性格も真逆…百組のカップルがあれば百組の化学変化があって、なんだかんだうまく収まるようになっているんですかね(笑)
コメントへの返答
2025年3月13日 7:21
おはようございます。
出会いとかきっかけって偶然もあるんだと、この時は感じました。
可愛い子だなって第一印象と、警戒心もなく声をかけるのが幼かったのかも。見た目は入りたての女子大生に見えました。

うちはバイクの後は漫画、映画、ゲームと一緒に楽しむことが多いですが、最近はお互いの感性の微妙な違い(私は邦画、嫁は洋画)があり、別々に楽しむこともあります。

もちろん新婚旅行はバイクでした(笑)。

30年なんですね。
おめでとうございます。
長く続く秘訣はお互いを理解してわかっていることです。
それと、周囲と比較しないこと。夫婦それぞれだと思います。
2025年3月12日 23:31
こんばんは。
ドラマの様な出会いですね!
同世代なので、乗っていたバイクが馴染みのある車種ばかりで懐かしいかぎりです。
コメントへの返答
2025年3月13日 7:24
おはようございます。
偶然なのか赤い糸の伝説なのか、そんな感じで一緒になりました。

この頃はバイクも種類が多くより取りみどりでしたね。
クルマよりもバイクの方が多い時代でした。
2025年3月12日 23:58
最初は全く知らない他人同士でふとしたきっかけで知り合いそして結婚して苦楽を共にしてずっと寄り添ってるとおもうと、不思議な感じがします。まだまだですが私もたまに思います。前に初デート会えなかったエピソードの話をされたのは、覚えてますが、その前にそんなことがあったんですね♪今回もいい話ですね。奇跡ですが、こまんぴゅさん夫婦は運命を感じますよ♪
誕生日プレゼント喜ばせて上げてくださいね〜
コメントへの返答
2025年3月13日 7:33
結婚後の話ですが、なんでか、私も嫁もこの人って心の中で瞬間思ったんですね。
でも嫁は私の第一印象が「遊び人」だったようで、別れた彼女との誤解があって一度喧嘩別れしています。
それでも一緒になれたから、やっぱり運命なのかなって思います。

誕生日のこと考えると頭痛いですよ。
大好きな皿うどんの作り方を本場のレシピで作ろうかと悩んでます。
2025年3月13日 10:42

おはようございます。
また、よいお話しを聞かせいただきました。
奥様もコンバースのスニーカー履かれてたんですね。
うちの妻も履いてましたよ(笑)
やっぱりモノクロ写真よいですね。
コメントへの返答
2025年3月13日 12:35
こんにちは。
いえいえ中年の恥ずかしい戯言です。
よく見ていますね。
バスケ部だったそうで、よく履いていましたね。
単にハーフカメラだしモノクロが好きだったんですね。
一眼レフとか買えなかった。
バイクにお金かけてましたからね(爆)。
2025年3月13日 19:42
こんばんは🙂
今日は、蒸しましたね💦
 雰囲気がよくていい写真ですね。
 昔私は、ウインナコーヒーを、つまみにウインナーがついたコーヒーだとガチで思っていました😢
コメントへの返答
2025年3月13日 22:46
こんばんは。
ホント午後から暑くて冷房入れましたよ。

ハーフカメラなのでちゃんと写ってないんですよ。
昔は撮るしかなくて構図だの、露出だの関係なく撮ってましたからね。
ウインナーコーヒーは1980年世代なら納得ですよ。
2025年3月13日 19:46
コンバンワです
「花は枯れると」とありますが
干しておけば
ドライフラワーっぽくなります
コレは家内がやっています
プリザーブドフラワーも手です
まぁそれぞれお好みあるでしょうが
花や植物は大抵の女性喜びません?(笑)

ワタシは女性へは
靴下のプレゼントが定番です♪
消耗品ですもの(苦笑)。
コメントへの返答
2025年3月13日 22:50
こんばんは。
うちの嫁はガーデニング好きで、切り花は枯れていくのを見るのがさみしいのだそうです。
だから花束貰って帰ると、バラは庭に接ぎ木して花を咲かせたりします。
イングリッシュガーデンが夢なのだとか。

プレゼントは決まりました。
ちょっと値が張りますが、ポロリと、これいいなぁと言っていたのを思い出しました。
職人が作るから今から準備しておきます。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation