• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

GR-8000装着は…

GR-8000装着は… 静かなタイヤが欲しい,と,常々思っていました。
AWでは,貧乏さ故に大手量販店オリジナル?タイヤを安上がりに履いてしまいました。これが大誤算(>_<)ヽ ナケルゼェ
そこで,2万キロ超を機会に,へそくりを取り崩す一大決心をしました!!
そう,夏タイヤの交換です。
レグノ,dB等メジャーブランドからファイヤストンのTZ100やグッドイヤー等,ネットで情報収集してみました。
しかし,結論は出ず…
迷いました。webによって,当然,意見は様々…

で,最終的には親戚が勤めるGS経由の格安ルートか通販&持ち込みに絞りました。

その結果,GR8000装着となったわけです。
ヤフオクの2万円弱までは届きませんが,通販並みの値段に工賃&処理代&窒素を無料にしていただき,価格的にはかなり助かりました。

まだ100kmしか走っていませんが,ロードノイズは確かに少なくなり,ステレオがよく聞こえます(^_^)ニコニコ

グリップ感,剛性感等は後ほど(#^.^#)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/03/28 15:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年3月28日 16:08
あら、長文の書き込みしてる間に新たなネタが・・・
買われたのですね。
GR8000は未体験ですので興味はありますね。
ただ、どうもこれまでにレグノだけで7セット使ってきた感じではCM2とのマッチングはあまり良くないような気がしてます。
反面、究極の静粛性を求めないのであれば、バランス的には非常に優れたタイヤだと思います。
コメントへの返答
2006年3月28日 17:24
Shin.CM2さんの別ブログへの書き込みを読ませていただいた後で同じ決断だったかどうか・・・(^◇^;)

タイヤの選択は本当に難しいですね。
だめだったからといって,すぐに買い直せないですし。。。
もう少し馴染ませてから評価したいと思います。

ちなみに私もAWはそれなりにノイズが入るクルマで,いわゆる高級車的静かさを持つ部類には入らないと思います。
2006年3月28日 20:24
確かにタイヤ選びは難しいですよね。
そうそう簡単に買い換えられる物ではないですしね。

レグノは価格面が不評らしいので、お買い得価格だったならグッドチョイスかもしれませんね。
インプレ、楽しみにしています!
コメントへの返答
2006年3月28日 20:40
確かに高いですね,レグノは(;^_^A アセアセ…
ネットで酷評もあるので迷ったのですが,静粛性重視で絞り,購入価格と経験とアドバイスのバランスで選びました。

前車までは静粛性なんて全く気にしていなかったのですが。
年齢的なものなのか,AWだからなのか(^◇^;)
2006年3月28日 22:01
けいいちろうさん今晩は。
新品タイヤ装着おめでとう御座います。
レグノGR8000、なんと格安での購入とは羨ましい(^o^)
私は懐事情でBSは始めから選択肢の中にありません(T_T)
窒素ガスも充填されたとか。
実は今、窒素入れてみようかどうか迷ってました。
インプレ楽しみに待ってますね!
コメントへの返答
2006年3月28日 22:32
確かに高いですよね(^◇^;)通販では2万円切っていますが,相対的に他も安いということでしょうからね(;^_^A アセアセ…

ちなみに窒素は以前から入れていますが,私の場合,燃費,静粛性とも効果は体感できていません。抜けにくさはあるような気がします。まあ,もともと大気のほとんどが窒素ですしね。

価格によりますが,4本で525円だったので試してみた私です。
2006年3月28日 23:25
おお!レグノにされたんですね!

トータルバランスではやはりレグノがいいかもしれませんね。
無暗に静粛性にウェイトをおいてウェット性能などが劣るタイヤもあるようですので、レグノはベターな選択ではないでしょうか。

私もレグノGR5000をCF4に装着していましたが、下手なスポーツタイヤよりはグリップは良かった記憶があります。けいいちろうさんの場合、やはりグリップは重要でしょ!
コメントへの返答
2006年3月28日 23:40
とにかく安上がりにして失敗した経験から,安く買いたいけど安いものは買いたくない,という思いで今回はタイヤを選びました。ダブルさんにいい話を聞かせていただいて,少し安心しました。確かに高速に乗る機会もそれなりに多く,山坂道も好きな私にはグリップは重要です(^_^)ニコニコ

プロフィール

「2台洗ってコーティング☆」
何シテル?   08/17 09:07
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation