• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

白フィールダーのマフラーを替えたww

白フィールダーのマフラーを替えたwwこんばんは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

久しぶりの投稿ですww最近・・・コッチもアッチもSNSの方はサボり気味です(笑)

まぁネタもあったので・・・書き込み(笑)

ウチにハイブリッド車のフィールダーがきて幾年月ww
AE101のレビンの方は毎朝毎晩オクをみて廃番パーツ探し徘徊活動をしてますが・・・フィールダーの方はたま~にってカンジでそれも白い方ばかりで青い14の方は全く無関心(爆)

それでたまに徘徊してたら・・・イイのあるじゃない
(*^^)v



なんと乳札者はボクだけ・・・10,000ルピーで落札できました(爆)
まぁ送料が3,000ルピーかかったけど無問題(笑)



落札して約1年半くらい物置で熟成させてましたww

まぁホドホドに汚かったのでフキフキお掃除してこんな状態まで・・・



まぁ見れるようになりましたwwマフラーはガナドールのNKE165Gハイブリッド用でヨーロピアンでオシャンティな2本出しですww



まぁ古いクルマなのでこちらも用意して1年前から準備万端(爆)

あとは・・・ヤル気次第(爆)

そして・・・4月の後半の日曜日に俄然ヤル気がムクムク湧き上がってきたので作業開始ww



上げて・・・・ここで既に作業の50%は終了した気分(爆)



外して・・・純正マフラーは小僧がスノボに逝きまくっているので融雪剤でサビサビ~
(;一_一)



コレを新品にして・・・まぁいつものパターンならコレを交換しないで『まぁナンとかなるだろう』で後から『排気モレしてんジャン』ってまた上げて外して交換する二度手間パターンになるんですが・・・今回は準備万端(爆)ボクもオトナになりました(爆)



はい、つきました(爆)

右の後輪を外すとラクに交換できますww



ちょいナナめだけど・・・まぁこんなモンですね
(;一_一)

手持ちの強化ゴム製のマフラーブッシュがまぁ現代車用じゃないのかどうかワカリマセンが・・・穴と穴のピッチが広すぎて上手く付かないww

中間の吊りだけはピッチが合ったので強化品に交換しましたが出口の部分はフニャフニャ純正品をタイラップで締め上げてエセ強化品にして誤魔化しました(爆)



まぁ数千円出してオシャンティーなマフラーカッターを付けるよりは良いかなぁ・・・と思います
( ;∀;)



まぁ見た目も良くなって・・・小僧からも『イイじゃん♡』とのコメントwwだったのでイイんじゃないかな
(^。^)y-.。o○

多少・・・勇ましい排気音ですがDラーで買えるマフラーらしいのでささやかなドレスアップですww

やっぱりワゴン車はヨーロピアンな2本出しですよね(笑)



あとは・・・F.O.Lの全オフでいただいた『なお君』からのFガーニッシュ
(。´・ω・)?を付ければ塩漬けパーツは終了デス
ヽ(^o^)丿


ナツハアツクテムリダナァ・・・・(爆)
Posted at 2025/06/24 19:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年05月20日 イイね!

オイル交換したww

オイル交換したwwこんばんは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

そういえば・・・先月、サーキットを走ったあとオイル交換をやっとしました(笑)

まぁ、この日は平日ww諸々拠無い事情もありつつゆなっぴ隊長と待ち合わせて一緒にコシミズモータースポーツさんにお伺いしました
ヽ(^o^)丿



先ずはこちらのお店で待ち合わせて昼下がりの優雅なランチ(爆)



最近・・・取引先のエラい人の要望で柏市の『王道家』さんへご案内した時に家系ラーメンの燻製チャーシューにハマってしまい最近は家系ラーメンを食べてますww

この日はチャーシュー麺にチャーシューまぶしを普通サイズで(笑)
お味の方は舌が肥えていない(舌がビンボーとも言う(爆))ので美味しいという表現しか出来ませんが・・・燻製チャーシューをたくさん食べて満足
(^^♪



ちなみに盛岡で食べた家系ラーメンはコレですが・・・チャーシューがなんか違くナイ
(。´・ω・)?
ボク的にはザンネンでした( ;∀;)



そしてコシミズさんに移動・・・したのですが途中休憩したコンビニにボクがスマホを忘れたコトに気づき急遽Uターンして無事確保成功ww

最近・・・トシのせいかスマホとか置いたまま移動しちゃうことが多発してます(泣)ちょっと前はアクアちゃんの屋根の上に載せたママ5分くらい走ってから気がついて急いで停車して屋根の上をみたらスマホがそのままの位置で貼りついてましたwwカバーが柔らかい素材のヤツだったので滑り辛かったんでしょうね・・・・助かった
(;一_一)


過去画

まぁ無事到着してオイル交換・・・オイルは神さまオススメのワコーズ4CT-S。
今回はエレメントも交換していただき〆て約1万3千ルピーでした(爆)まぁオネダンが上がったのでこんなモンでしょう
(*^^)v

最近は暑かったり寒かったりすると快適なフィールダーばかり乗っているので年2回の交換で済んでます(笑)



24万2千kmを超えてきた・・・もうOHしてから7万km以上乗っているのでそろそろタイベル交換ですね
(゚Д゚;)

まぁ、散々パーツ交換やらOHやら手を入れていたので最近はやっと気兼ねなく乗れるようになりましたwwあとは・・・・ステアリングラックとエアコンコンプレッサーのみですww何れも20万ルピー超えなのでダメになったら替えます(爆)



この後、隊長のAE111のオイル交換&諸々ご相談会があり・・・・

17時くらいに解散となりました・・・・

隊長とその他参加者の皆さまには諸々お世話になりました・・・ありがとうございました
m(_ _)m
Posted at 2025/06/24 23:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年05月05日 イイね!

GWはイベント三昧ww

GWはイベント三昧wwこんにちは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

ネタが出来たので久しぶりの書き込みww

皆さま今年のGWはいかがお過ごしでしたか
(。´・ω・)?

ウチの業界は春が一番の繁忙期・・・まぁ比率でいうと春6割秋2割夏1割冬1割の歪な業界です(笑)
コロナ明けてイベントも各所で復活してきて・・・今春ウチは2か所に出展することになりサイタマ在のボクはまぁ忙しくしてましたww



4月28日の連休入り直前お金曜日・・・幕張メッセで搬入ww
まぁブツや備品は傭車の4t車で搬入なのでボクは並べるだけのお手伝いです
(*^^)v



翌29日は朝6時30分にブース集合と言う超朝早い集合なのでメッセそばのビジホに宿泊・・・・当然の如く前夜祭でウチの社員全員ヘロヘロ~
(;一_一)



社命は『目立つカッコで来いww』と言うことなのでムスメから貰ったフクシマ土産の赤ベコTシャツ(笑)
何故かこのTシャツお客さんに大ウケで熟女~老女沢山の方からお褒めいただきました(爆)



ワザワザこんな混むとこに来るなんて・・・皆さんヒマなのねぇ(爆)

1dayのイベントなので16時で終了して・・・撤収開始
(゚Д゚;)
5月3日から始まるヨコハマのイベントに備品や売れ残った商品をボクが移送するのですが・・・・予想外の物量に大苦戦ww
アクアにめっちゃ押し込んで・・・帰還しました
(;一_一)



なんやかんやで3万歩以上歩いていたので十分な栄養を補給してカエリマシタ(爆)



翌日・・・別の指令が入り荷物を一時おろしますww





ほぼ天井までパンパン(笑)




お客さんが花市場に忘れた荷物を引き取り・・・



イニDの聖地にあるお店まで配達
ヽ(^o^)丿

事務所でお茶呑みながら・・・アレなんじゃ
(。´・ω・)?



マヂで買う人いるんだ
(゚Д゚;))))))))))))))))))))))))

今回のGWはカレンダー通りだとかなり間が開くので平日は当然お仕事ww

5月2日・・・ヨコハマのイベントの搬入日なのでパシフィコヨコハマまで・・・





さすがにアクアに積むのは諦めてフィールダーに積んで移動
(^^♪
さすがフィールダーwwかなり余裕がありますww



まぁ積み替えても重量は変わらないのでかなりのケツ下がりww



2日は平日なので早めの時間から移動したら早く着き過ぎて大黒で爆睡zzzzzz




会場内のブースそばまでそのまま入れたから荷下ろしはラクチンでした
ヽ(^o^)丿

ブースを設営したらボクの仕事はひとまず終了
ヽ(^o^)丿
3日と4日はお休みですww




お休み中は来る搬出に備えて・・・栄養補給(爆)


そして5日のこどもの日・・・パシフィコヨコハマのイベント最終日、搬出です
( ;∀;)



首都高秘境PAと名高い大師PAでSP車両に遭遇ww



ナビが外されてナゾの機器が・・・(笑)



会場内に凸乳すると・・・意外と混んでるww

16時に閉場してから撤去作業して・・・傭車の4tに売れ残りと備品、さらに植栽展示していたバラ苗をパンパンに詰め込んで終了
( `ー´)ノ



なんだかんだで終了したのが21時過ぎ・・・今日は2万歩くらいだからまぁ余裕ですね(笑)


翌日の6日もウチは出勤日だから・・・都合土日の3日と4日しか休みが無かった(苦笑)

でも例年恒例の母の日の駐車場整理の仕事が終わったので・・・ヒマになるハズ(爆)


コレ・・・イニD聖地のお客さんのとこの会長が書いた額ですが・・・・



ボクのコト言ってますか
(。´・ω・)?


Posted at 2025/05/17 13:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

リンクサーキットを走ったあとの諸々2025春ww

リンクサーキットを走ったあとの諸々2025春wwこんばんは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

4月7日にリンクサーキットでフリー走行した後始末wwを翌週・・・・しました
( `ー´)ノ

タイヤは当日お昼休みにゆなっぴ隊長にジャッキをお借りしてフロントタイヤを左右入れ替えしたのでまぁイイカンジに減ってましたww
R888RのイイところはINOUTの指定はありますが回転方向の指定が無いので左右入れ替え出来るのがイイですねぇ
(*^^)v

神さまオススメのブリッグのブレーキパッドですが・・・ボクは優秀だと思います。



ブレーキダストが・・・少ない
(*^^)v





今まで使っていたどのパッドより摩耗が少ない
(*^^)v

ちなみにほぼクーリング無しのサル走りで114周しましたww

熱でフェードすることも無くコントロール性も良かったです
(*^^)v

そしてオカワリしたBoschの純正同等品ローターもボクは優秀だと思います。





さすがにクーリング無しで114周したので細かなヒートクラックは入っていますが・・・某D社のロータより摩耗・・・レコード盤状に摩耗してないですww

秋の走行会もコレで逝ける・・・んじゃないかなと
(。´・ω・)?

まぁ今のところリヤブレーキのロックが悩みのタネですがリヤキャリパーOHはシールキットが到着してGW明けに作業・・・予定ww純正パッドも物置にありました
(*^^)v
バネはF8キロR6キロで試して・・・みますww

まぁコレから暑くなるので101は長期の夏休みに入るんですけどね(爆)




戦車して完了
(^。^)y-.。o○


次のブレーキパッドはウワサのIDIのD700を試してみます
ヽ(^o^)丿


ホントオカネガカカルナァ
(;一_一)


Posted at 2025/04/24 19:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年04月07日 イイね!

春恒例wwリンクサーキットにいってきたww

春恒例wwリンクサーキットにいってきたwwこんにちは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先日・・・4月7日の月曜日に春恒例ゆなっぴ隊長主催のフリー走行にリンクサーキットまで逝ってきました
ヽ(^o^)丿

先回のわくわく集会でリヤブレーキのロックに悩まされながらインチキタイヤを豆乳して1分0秒台に凸乳したので、他の4AG勢の皆さんに追いつくべく準備しますww



5万㎞くらい替えてないプラグを・・・



交換ww



外したプラグはまぁイイカンジww電極の先っちょは少しチビてましたww



タイヤはコレ・・・R888の195/55r-15の標準サイズww



ヘタクソなボクにはまだSタイヤは時期尚早ということが判明したのでハイグリップラジアルで修行します(爆)
コイツは回転方向指定が無いので4輪どこの場所につけてもOKなのでコスパ最恐ww





タイヤ交換して・・・



戦車してww・・・・



荷物積み込んで・・・準備万端
(*^^)v



前日の日曜日・・・ひたすら4号アウトバーンを移動
(^^♪



遅いお昼ご飯は矢吹インターそばの『ラーメンショップ椿』さんでチャーシュー麺を食べた・・・・けど予想外にアッサリしてて拍子抜け(笑)

16時過ぎにいつもの宿『BBH福島ヒルズ』さんの提携駐車場に到着・・・



隊長もう着いてる
(;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル



そして前夜祭要員も・・・着いてる
(;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル


111乗りのトモナリセンセーも到着したので前夜祭開始ww



フクシマの夜は深けてゆき・・・・・



F市さんダイスキな養老乃瀧はお店が無くなってました
(;゚Д゚)



明けて月曜日・・・朝から移動ww



本日の参加者。山形からロド乗りの首領ww拉麺おじさん、111勢はゆなっぴ隊長、4AじGさん、トモナリセンセーの3台、あとはボクの5台がわくわく集会勢ですwwあ、あと前夜祭要員の酔っ払い枠でF市さんが参加されました(わざわざおいでいただきありがとうござ会いました)



だいたい準備完了(。´・ω・)?



ムスメからのお守り(爆)コレお守りじゃネェだろう(汗)

で、走りだしたら初回でFブレーキが温まっていなくて1コーナーでオーバーラン
(;一_一)

ちゃんとタイヤとブレーキを温めなおして・・・全開ww

な、ハズでしたがやはり今回もリヤブレーキがロックしてリヤタイヤから白煙が・・・・しかも左リヤが酷い(大汗)

なんで(。´・ω・)?リヤローターは替えたしパッドもFF車専用のロックし辛い初期制動が弱いAPロッキードのヤツに替えたのに・・・(涙)
以前のペラペラに減ったローターにエンドレスMX-72の方が良かった(涙)

そこから皆さんにアドバイスを頂戴して・・・方向性を決めました(笑)

①リヤキャリパーをOH
②リヤパッドを純正戻し
③バネレート変更(6キロ4キロの標準設定から8キロ6キロまたは10キロ8キロ)
④あとはサルのように走って修行ww

まぁ神さまオススメのFパッドのブリッグはタレなくてコントロール性も良いししかも減らないっていう最強ww
タイヤもヌルヌル滑りながらグリップして楽しいww

まぁ楽しくサルのように周回し続けてました(笑)チャートみたら全開で18周連続で周回してました(爆)しかもそれが2回戦ww
ホント・・・リヤブレーキがなぁ
(;一_一)

それでも皆さんのアドバイスでエア圧替えたり減衰を弱くしたりして後は乗り方を工夫したりしてリヤロックの対策をしながら周回しました
ヽ(^o^)丿

他の4AG勢の皆さんが凸乳しているリンクサーキット分切りを目指して精進したいと思います。あとちょっとなんだけどなぁ~
(;一_一)


そして本日のピックアップ(爆)



えっ(;゚Д゚)



隊長車強奪された
(;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル



ボクの101まで
(;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル



運転手はヤ◯ザ車掌はアル◯(爆)



自分のクルマが疾走(失踪)するのを観るのってある意味新鮮で・・・排気音とか吸気音と走っている姿をみるのはホント新鮮でしたww

まぁ、観てるとリヤブレーキがロックしているのが良く分かったし運転手さんの4AじGさんもかなり苦労している様子でした
(;゚Д゚)

都合、本日は1分01秒フラットと午前57周午後57周114周(そのうち9周は4AじGさんww)

事故も無くサルのように周回出来て大変満足な一日でした
(^。^)y-.。o○

帰りは白河まで下道移動して・・・力尽きたので白河から東北道に乗り高速移動して帰還しました( `ー´)ノ

今回参加された皆さま・・・ありがとうございました
m(_ _)m



マタオカネガトンデク・・・・
(+_+)



Posted at 2025/04/11 11:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@よみち_ さん、おはようございます。+35に195/55でちょうどです。205や+30だとキャンバー入れて爪折必須ですねぇ。あ、タイヤはBSとTYは太めです。101の前は111に比べて太いタイヤが履けません🥹」
何シテル?   07/06 07:53
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation