
おはようございます、距離ネタ一本のリース7号車です。
4月から消費税が8%になりますが、こちら園芸業界でもキビしさは年々増しており
ノー天気なリース7号車としても、そのキビしさは日毎実感しております。
3月も大詰めの月曜は横浜で仕事。
年度末ということで朝からハゲしい渋滞デス(>_<)
小管JCTも相変わらずのグチャグチャ渋滞。。。。
湾岸も大井の東京港TNまで渋滞、CX前でピクリともしません(汗)
埼玉から3時間かかってやっと、横浜市内に到着。
腹ペコなのでつい・・・・・生姜焼き丼うどん付¥1050也 相変わらずの大カロリー(汗)
で、明けて火曜日は自宅でしばらくPC仕事・・・
夕方、東北道⇒外環⇒環8ルートで都内に向かいます。
23区内の、あるお客さんの駐車場で上司と待ち合わせ。
今日の仕事は滞っているお支払の催促です(汗)
このお客さんは50年近く続く園芸関係の卸店さんなんですが、今年に入ってから何やら
怪しい雰囲気に・・・・月末振込みのお客さんが多いのですが春に数日遅れが何回かあり・・・
夏に2回ほど入金が滞り、それからは毎月末には入金のお願いの電話が必須に・・・・
そしてとうとう本社から半期決算の3月末をもって遅れが解消しなければ取引中止の
通達があり、上司と入金のお願いに行くという次第に・・・・
たった・・・なのか、お金って大事だと自分も感じていますが、お客さんには大変申し訳ないのですが
たった30数万円・・・支払いが出来ていないんです、お付き合いも長いので社長は必ず入金するって
言ってくれましたが。。。。。
帰りの外環は相変わらずの渋滞。渋滞の気分じゃなかったので・・・
空いてる関越⇒圏央道周りで帰りました。
今年は・・・さらにキビしくなるのでしょうか。。。。。
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2014/03/26 06:31:13