
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
火曜は商談があって茨城まで行ってきました。
お久しぶりの常磐道、しかも今日は三郷から・・・・
東名に接続して今話題の圏央道に・・・・東の端を目指します。
東名方面とは違ってこちらは対面通行、70km制限なので覆面PCに注意デス。
阿見東ICのプレミアムアウトレット、いつも外から眺めるだけッスww
新しく出来た稲敷ICから先も対面通行
終点は神崎IC。東関道まであと少し・・・・で接続ですね。利根川沿いのR356を銚子方面に・・・
このまま進めば銚子に出ます。埼玉から2時間ちょい・・・って便利になりました。
先ずは稲敷市のお店で商談デス。
この後鹿嶋市の園芸店さんに移動します。
メチャ長い無線アンテナの白黒PCを発見。なんでこんなにアンテナ長いんだろ???
鹿嶋市の園芸店さんでお茶呑んで・・・・鉾田市に移動します。
途中鉾田市の京知釜に寄り道。昔とちがっって、キレイに道も整備されてました。
このまま昼寝して・・・・仕事したく無くなりました(笑)
でも・・・仕事します。最終目的地の山○鉾田店でまた商談。
帰りは、ふらふらと農道を走り・・・・
東関道の茨城空港北ICから高速に乗ります。
でも茨城空港は見つけられないし・・・・なんで東関道なのか、わからないし・・・・・
わからないまま爆走wwwここも対面通行です。
茨城町JCTからいつもの北関東道に・・・・
なんだかんだで今日は400km弱の移動。
ほぼ年間8万kmを達成ですね。リース屋さんびっくりするだろうな・・・(笑)
では、オヤスミナサイ(-_-)zzz
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2014/07/17 01:34:42