
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
日曜は仙台市内のホームセンターさんでバラの相談会をしてました。
土曜の23時にウチを出発。紅葉前の週末なので東北道もガラガラ・・・
順調に移動していつもの鏡石PAで一服&コーヒータイム。
福島西IC~福島飯坂ICの昼夜連続の工事も無難にクリアして、いつもの菅生SAで大休憩zzzzz
日曜は朝8時30分くらいに移動再開(^^♪
東北道の中間地点のカンバンも・・・・今後これを頻繁に見る事は無いだろうなぁ~
泉PAのETC出口から退出して・・・
山形のシベールさんのショップ横を通り・・・
今日の相談会を開催する『ダイ○ン桂店』さんに到着。
ちゃちゃっと準備して10時から相談会開催。
こんな・・・カンジです(笑)
順調に午前の部が終了したので、「これは病気???」っていうユーザーさんからの問い合わせに対応して東仙台のユーザーさん宅に移動開始
この辺りのかなり新しい住宅地の中にある立派なお宅に訪問。
問い合わせのあったバラ苗をチェックしましたが、ユーザーさんが対処済みだったので、何とも言えない状態・・・病気はバラにありがちな癌腫病ってコブが出来て生育が悪くなる病気でしかも伝染する厄介なヤツで・・・冬の休眠期に掘り上げて根っこをチェックして大当たりなら交換ってコトにして終了。14時から午後の部が始まるので急いで移動開始(*´ω`)
ナンとか14時に間に合い相談会再開。
人工の滝まで売ってます。滝本体は¥340000也。お庭の広い方はいかがですか???
癒されますよ~www
16時にイベント終了後・・・・
みん友さんの『うめち』さんとプチオフ会。2台だけ・・・ですけど(^^♪
ダイ○ン駐車場にて待ち合わせして見たかった『うめち』号をガン見しました。
E/gルームもボディもメチャ綺麗で愛情の深さを窺わせてます・・・
しかも後付のスーパーチャージャー仕様!!
そして見てビックリ、乗ってビックリ。横に乗せてもらい某ワインディングに・・・
いやいや下からトルクモリモリ(^^)v
長い登りを4速、5速でカンタンに登ります。
1tちょっとのボディが効いてます。
営業車のサクシードがこの速さは反則です。感覚的には1,5LのNAが2,5Lにボアアップしたカンジ(^^)v
ヘタなスポーツタイプのクルマ簡単にカモれます。
これ・・・・普通の人は気づかないけど、わかる人がみたらタマげます。
最後に並べて撮影・・・って暗すぎです。『うめち』さんスイマセン・・・

ちなみに12号車はフルノーマルの脚+タイヤ外径3%アップで隣とはスポーツカーとクロカン4WD並みの車高差(笑)
いやいや、本当にイイもの、イイ同乗体験をさせていただきました。
本当にありがとうございます
で、18時30分過ぎに出発。もう・・・泉~村田の間の登りで『うめち』さん号のスゴさを再認識しました。ノーマルの12号車のカッタるいことカッタるいこと・・・

帰りは福島飯坂の先の工事渋滞に引っかかりました・・・10kmくらいだったかな?

途中の吾妻PAでオヤツ補充&一服ww
この後は順調に移動して22時過ぎに帰還できました(^^♪
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2014/09/22 20:23:25