• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

第一回『出張暴走半島 となりのお昼ご飯 佐久南オフ』にいってきたwwイニD暴走ツーリング編

第一回『出張暴走半島 となりのお昼ご飯 佐久南オフ』にいってきたwwイニD暴走ツーリング編 こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

盛況のウチに終了した第一回『出張暴走半島 となりのお昼ご飯 佐久南オフ』の翌日・・・・

有志メンバーによるイニD峠制覇暴走ツーリングが行われましたww

コレは元々チバフォルニアに逝きたかったtakku208号君の意思が尊重されず、ゆなっぴ特○隊長の『峠プロジェクトだかナンだかワケわからねぇヤツらがシール売ってボロ儲けしてる(怒)』っていうことから手始めに手近な峠を制覇して暴走半島にしちゃおうっていう野心(爆)から前夜の後夜祭の会場でムリクリ決定しました(汗)

日曜日早朝・・・・・各々のクルマで車中泊してましたが、結婚するハズだった昔のカノジョの夢を久々に見て4時半過ぎに目が覚めて(爆)

寒さに震えながらトイレタイム・・・・って霧がスゴい(汗)



間隔を空けてたり・・・くっついてたりww





ヨッパライのみなさんは爆睡中zzzzzzzz

翌朝、6時30分に目が覚めて・・・・今回は爽やかな目覚めでした(^^♪

各自、起き出してきて朝の支度&寝床の片づけ(笑)

それじゃ・・・・そろそろっていうときに(汗)




暴走半島お約束の番長停め(爆)カワイイすけこうちゃんも特○隊長も普通に斜めに(汗)

takku君に『チバのイオンはみ~んな斜めに停めてるよww』って言ったら信じてた(爆)




『モタモタしてねぇでオメー先頭逝け(怒)』って言われて移動開始(◎_◎;)

ココは長野・・・・自分サイタマ県人なんスけど・・・・(泣)道は完全ナビ頼り(;一_一)



佐久市内のセブンイレブンで朝ご飯を調達(*´▽`*)



またまた先頭で移動開始wwみんな・・・ついて来てるかな(。´・ω・)?



R254を下仁田方面に・・・・空いててヨカッタ(´▽`)



R254から県道に・・・・妙義山に向かいますwwしかし今回もウチの14の後ろは2ZZ(汗)

そしてその後ろはのぞみモーター装備の超速16HV(大汗)

ウチの1NZじゃ敵わない(涙)ナンデなの(泣)



妙義山への峠の入り口で一休み・・・・ココで『イニDのスタート地点』っていうデマを流布(爆)

ココはスタート地点ではアリマセン・・・心よりお詫びのうえ訂正させていただきますm(_ _)m

まぁ、このあとオバちゃんがケツについてハザード点灯ww間違えだったというアクシデントもありつつ・・・

上りにアタック開始ww

昨日の朝、走ったばかりでコースを覚えてた自分は雑な操作からケツ流してお遊び・・・

無事、全車登山完了でトイレタイムと思ったら駐車場はほぼ満車(汗)

みんなオモラシする前にトイレに駆け込み無事下山・・・します(笑)



松井田側に下りるココが・・・イニDのコースです(笑)

そしてお土産調達に『おぎのや』に・・・・



この時はまだ空いてた(∩´∀`)∩



そして汽笛の音とともに信越線?に高崎からのSLが・・・・ここで、ここちゃんの目の色が変わり次の目的地の『めがね橋』の話題も見飽きたオーラ全開(爆)



そして最初の予定通り『めがね橋』に旧道へ・・・・

うーん・・・混んでる(汗)



その辺の空き地にクルマを捨てて歩いて『めがね橋』を目指す人々・・・・

結局、駐車場は満車で入場待ちが居るほど・・・そのまま通り過ぎて広い場所で首脳会議ww

今回は諦めて車中見学をしながら『おぎのや』でお昼ご飯をを食べることに決定(∩´∀`)∩



うーん・・・コレ珍しいんだ(。´・ω・)?



ナルホドねぇ・・・・歴史的建造物ってヤツですねww



そして『おぎのや』の駐車場・・・・ココで池谷先輩を待ってたってトコですねww



ゆなっぴ特○隊長『池谷もバカだよなぁwwヤ○るとなったらオレは前の日から待ってるゾ』って・・・

この点は自分も同感ですね(爆)



そして・・・この時初めてkiyuさんのブロンズ調グリルに気づく・・・(汗)イイなコレ(*^^)v飛び石にも強そう(笑)

そして各自好きなモノ食べてランチタイム・・・ここちゃんは横川駅にSLを観に逝っちゃいましたww

ランチタイムのあと・・・二日目の中締めww

ここいしさんkiyuさんの長野組は帰還・・・・下道で移動するたなっち君も帰還・・・

ゆなっぴ特○隊長、takku208君、自分が残りの峠制覇に向けて移動します(泣)

『こっからはオレが先頭な(怒)オメーらバッくれんじゃねえぞ(怒)』ひえぇぇぇぇ(>_<)



特○隊長に『オメーも来い(怒)』とオドされないうちにサッサとたなっち君は移動開始ww



途中、広いところでお見送りしていただきました・・・・たなっち君安堵の表情(爆)

ココから・・・・榛名山に向けて県道を移動・・・って大丈夫かなぁ(。´・ω・)?



やっぱり・・・・・獣道のような狭い峠に誘い込まれる、takku君(汗)当然自分も・・・

ココで特○隊長の激しいコーナーリングについて逝こうとしたtakku君を悲劇が襲い・・・晩御飯に買った『おぎのや』の『峠の釜飯』がゴ~ロゴロ転がり悲惨な状況・・・

涙目のtakku君ヾ(≧▽≦)ノ



非情にも移動は続き・・・・



県道33号線から榛名湖に・・・・ココもドリ車コースみたいww



湖畔を通過して・・・



満車の駐車場にクルマを突っ込み、湖畔を散策(*´▽`*)



メロディロードを抜け・・・イニDのスタート地点を見学(#^.^#)



さぁ榛名山の下りに凸乳・・・takku君ガンバレ( `ー´)ノ



特○隊長の激しいコーナーリングに必死で追従するtakku君(嘘)



ネタに・・・・ダレも見てないトコで溝落とし(爆)60km/hくらいじゃ効果ナシ(笑)



はい、もう一丁(爆)



センター割らない位が丁度楽しいんですよね~



伊香保の温泉街に入る手前で渋滞・・・・


そしてイニDにあやかった喫茶店(笑)を訪問ww

シルエイティやら86トレノやらFDやら見学・・・こんなんで商売なるなんてねぇ(汗)

店内に入った特○隊長『ここに来たら全部の峠のシール売ってるじゃねぇか(怒)』

『苦労して秩父くんだりまで行って買った来た手間賃返せ(怒)』ってお店の人オドしてました(嘘)

画像が一枚もナイ・・・ドンだけ興味がナイかわかりますよね(笑)

そして次の獲物もとい、制覇する峠は赤城山南面道路( `ー´)ノ





榛名も赤城も道幅が広くてキレイで走りやすいですね(*´▽`*)コレに比べたら秩父なんて(汗)



結局、頂上についたものの霧&雨&寒さのトリプルパンチでサッサと下山します・・・・

ココで・・・またドアチェックがブチ折れてドアがブ~ラブラになりました(涙)またオカネが(汗)



『伊勢崎インターまでの道、案内してヤッからついて来い(怒)バッくれんじゃネーゾ(怒)』と特○隊長の先導で移動開始(◎_◎;)

ついて逝ったら忘れもしない県道16号線。地獄峠でした(汗)



一車線半の道幅に路肩には落ち葉がイッパイ・・・しかも急な下りにキツいコーナーの連続(大汗)

秩父もこれほどコーナーの数が多いトコ無いし(汗)

しかも上の方は霧と小雨でサイアク・・・この画像は霧が晴れて多少余裕が出来たとこww



takku君も必死・・・ここラリーのSSに使ったらイイんじゃないってとこですww昼間は飛ばせないですね・・・ライトが無いと対向車が来てるかどうか全然わからない(汗)


ナンとか無事下山して給油して伊勢崎インター手前のセブンイレブンでいよいよ最後の終礼(*^^)v


takku208君最後までお疲れ様でしたm(_ _)m


ここでお別れ・・・のはずが『グンマもサイタマも似たようなモンだろ(怒)オメー道案内しろ(怒)』

ってコトで渋滞すると怒るから渋滞を避けるルートを必死に探しながら移動・・・・

『ハラ減った(怒)』っていうので最後はデカ盛りにご案内(´▽`)



いつもの『ジャンクガレッジ』さんで『味噌ラーメン大盛り豚マシ野菜マシ』(*´▽`*)

ここで食べる間中、今回のオフの反省会という名の罵倒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



『オメー暴走半島はドッチだ(怒)』って聞かれたので東を指さしたら特○隊長は東に向かって走り去りました・・・・

いや~長かったケドメチャクチャ楽しかった二日間はコレで終わり・・・・また仕事ガンバラないとね。


今回は本当に皆様ありがとうございましたm(_ _)m



こーたろ君ありがとうございます。美味しかったよ(*^^)v今度はデカ盛りごちそうするから腹ペコで来てね(^。^)y-.。o○


ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2018/11/09 19:39:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年11月9日 20:00
こんばんは!

行った先&道は事実ですね(汗)

2日間楽しかったから~細かい事はまぁいっかぁ~(爆)

それにしても日曜日早起きだったんですね!!( ; ロ)゚ ゚?

酒飲んで寝たのでAM8時まで爆睡でした(笑)

また楽しい企画お願い致します(^_^;)!
コメントへの返答
2018年11月12日 20:03
こんばんは。

特○隊長!コレも広報活動の一環としてガマンしてくださいww

ブログ見て楽しそう⇒じゃ、逝ってみっか・・を狙ってますwwそれで来たらもう、コッチのもんですからね(爆)勢力拡大しないとww

はい、昔のカノジョが夢に出て来てビックリして起きちゃいました(爆)でも・・・トイレいってまた爆睡しましたケドzzzzzz

酒飲んでじゃなくて酒を浴びるように飲んで酔っ払って寝た。。。ですよね(◎_◎;)

次回は東北カラミ?岐阜カラミ?

その前に都築ですね(爆)
2018年11月9日 20:45
こんばんは。

峠で3台が早すぎてついて行けない、朝になってもみんな爆睡しやがってるって ○○ちゃんから苦情が来てましたよ((( ;゚Д゚)))

2年前に榛名湖から碓氷峠抜けて佐久、白樺湖に行きましたが夜で何も見れず…(涙)
コメントへの返答
2018年11月12日 20:05
こんばんは。

ここちゃんは普段は大人しい方なんですけど・・・・

スイッチが入るとヤバいらしいですww

自分・・・いつも深夜移動ですからナンにも見えないし知りませんww仕事終わっても夜だから・・・ナンにも見えない(爆)
2018年11月9日 21:07
こんばんわm(_ _)m

もう内容モリモリ仕様で爆笑しながら読ませて頂きました!
今回は仕事で行けませんでしたが、代わりにち〜むみちのくの若きメンバーに託しました(笑)
やはり、takkuさんはゆなっぴさんに脅迫されていたのですね(;´∀`)

しかし、皆さん楽しめた様で何よりです(>ω<)
次回が有りましたら、理由付けて仕事休んで行きますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月12日 20:09
こんばんは。今回は残念でしたね(泣)

まぁモリモリなのは、コレ見て楽しそうだと思って来るご新規参加者さんを欺くタメ・・・ですww

実際に楽しいかどうかは・・・・参加した人のみぞ知る、ですから(笑)

takku君『オメーんのヤロ~(怒)』っていつもオ○されてました(嘘)

次回は是非ご都合をつけておいでくださいm(_ _)m
2018年11月9日 21:13
こんばんは!

2日目もありがとうございましたm(__)m

群馬方面は行ったことが無かったので、私は大満足です(^-^)/

まさか、3峠を巡れるとは思ってませんでした!

峠ではゆなっぴさんに食らい付くので必死でした!

釜飯がひっくり返る位、必死だったんですね(笑)

また機会が有りましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2018年11月12日 20:14
こんばんは。こちらこそ二日間お世話になりましたm(_ _)m

ホントはチバフォルニアに逝きたかったんでしょ??今なら言えるよね・・・・(爆)

まぁ、アレくらいは回れるでしょwwメシ抜きお喋り抜きなら、赤城南面から北面に下りて、沼田から金精峠経由いろは坂抜けて帰れるよ(´▽`)

でも・・・ホント凄い峠道だったねぇ・・・(汗)

今度は秩父・・・・・逝くぅ(。´・ω・)?
2018年11月10日 3:03
ナビを信じて行くと、たまに酷い峠に案内されますね~
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2018年11月12日 20:15
こんばんは。お疲れ様です。

はい・・・ソレが今回は二度三度ありました
(;一_一)

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation