
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
29日の祝日、昭和の日に菅生サーキット周辺で開催された・・・
『第3回F.O.L東北《ち~むみちのく》南東北オフ会』に参加してきました(*^^)v
前日の28日は仙台市内で仕事してから前夜祭に参加・・・・スーパー銭湯で入浴して夕飯食べて、道の駅に移動して車中泊って言うのが前回までの流れ・・・・
疲れてたので仕事の荷物でイッパイのカーゴルームを整理してベッドを作るのが面倒で・・・助手席を倒して30秒で寝落ち⇒朝方寒くて目が覚めて暖房つけて15秒で寝落ち⇒朝日が昇り暑くて6時30分頃起床(爆)
目覚めの風景wwタク君とこーだい君が目の前ww
タク君起床(笑)
隣の特○隊長も同じタイミングで起床ww朝から何やらイロイロ動き回ってる・・・
お酒の匂いが充満している車内の空気を入れ替え(爆)
ア〇リ運転しまくってチンチンに加熱したエンジンを冷やしタオルで冷却してる・・・ワケじゃなくて入浴で使ったタオルを干してます(笑)
で・・・隊長曰く『すけこうちゃんが道の駅にいるハズ(怒)オメー探して来いッ(怒)』
舎弟の自分が駐車場内を検索ww
駐車場の奧~の方でハケ~ン(∩´∀`)∩
まだ・・・・寝てるみたい(。´・ω・)?
暗がりに停めた車内でイイことしてるアベックを驚かすテクニックで車体を揺らす特○隊長(爆)
すけこうちゃんww起床(爆)
集合時間の9時位にはほぼ参加者の皆さんも集結(^^♪
このままココでオフ会もナンなので・・・・菅生サーキット近くに移動(*^^)v
先ずはゆなっぴ特○隊長が偵察に・・・・
会場はコチラ・・・・
相変わらずテキトーに停める参加者ww
『オメーらちゃんと並べろっ(怒)』やっぱり(∩´∀`)∩
なんと一番多かった14系がメインww
12系16系カロスポ・・・・普段のオフ会がウソのような逆転現象( ゚Д゚)
16系の方が少ない(汗)
ホント前夜祭の時もそうでしたけど本番も参加者のフィールダー率100%(^^)/
他車種・・・最新型のカロスポと営業車最速のプロボはお友達枠での参加ww
大黒定例会以上のフィールダー率です、スゴいぞ《ち~むみちのく》( `ー´)ノ
これだけフィールダーを集める《ち~むみちのく》はF.O.Lの鑑ですね(^O^)/
クチコミとSNSを駆使してもっともっと参加者を増やしましょう(^。^)y-.。o○
今回の主催者のゲジマユゲ君による開会の挨拶の後は諸注意事項の伝達( `ー´)ノ
そしてお初の方が多数なので各自簡単に自己紹介して・・・・
お喋りタイムに凸乳(^O^)/
今回、参加者のご紹介は《ち~むみちのく》メンバーにお任せして・・・・
気になったトコをご紹介(笑)
黒系14
白系14
ブロンズ系14
実はワロテ氏、GWのク〇渋滞の中、耐久レース状態で移動して到着されたのは終了30分前・・・本当にお疲れ様でした。そして東北メンバーの応援ありがとうございましたm(_ _)m
青系14
黒の14系で参加された『かんた』さんのお友達の『ちひ』さんのカロスポ6MT
18インチがオサレです。前はRX-8だったそう・・・将来が楽しみな若者たちですww
自分がサクシードに乗ってた頃のお友達、山形から今年も《ち~むみちのく》の応援にかけつけてくれた『moxo』さん。
今年もイジりがめっちゃパワーアップしてました。お土産ありがとうございましたm(_ _)m
希少車14系フィールダーのGTは『H.M.C商会』さん、過給機つきとあって注目のマトでした(^^♪
そしてゲジマユゲ君の号令でランチタイム凸乳ww
みんな乗り合いで丸金食堂まで移動(#^.^#)
駐車場が満車状態で整理に店の女将さんが出て来て一言・・・・
『あんたらヤンキーグループなの??』
いや、ヤ○ザみたいなオヂサンは一人いるけど・・・ワゴン車乗ってる大人しそうな若者をヤンキーと間違えるとは(爆)
はいww名物『唐揚げ定食』\950也
唐揚げの大きさが(汗)
ゆなっぴ特○隊長ったら隣のゲジ君に『オメー唐揚げ大好きって言ってたよな(怒)コレやっから喰え(怒)』と強制譲渡(爆)
女将さんのネタと料理の盛りで楽しいランチタイムになりました(#^.^#)
そしてまた会場に戻って、ノンビリお喋りタイム続行ww
ホントこの日は天気も穏やかでゆっくりとお喋り出来ましたww
そして画像はありませんが・・・自分のラーメン師匠『イガグリ防災設備のイガちゅん』さんが応援に来ていただきました(*^^)v
最近、お仕事がハンパなく忙しい中ワザワザお出で下さり本当にありがとうございましたm(_ _)m
愉しんでいただけたでしょうか・・・・(。´・ω・)?
そして時間も押し迫り・・・ゲジ君の閉会の挨拶のあとはタク君の一本締めで目出度く閉会(*^^)v
ゆなっぴ特○隊長の先導で関東組は厳しい渋滞が予想される帰路に・・・
山形のmoxoさんも帰還・・・・本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日も明後日も仙台市内で仕事のある自分は山越えして仙台市内に・・・
本日の宿泊は安定の『シーラックパル仙台』さん
夕飯はランチが唐揚げだったので・・・近くの『半田屋』さんで玉子かけご飯と豚汁とオカズ少々・・・
今回の東北オフは前夜祭から予想外のフィールダーが集結して天気の良さも味方して本当に盛り上がった楽しいオフ会になりました。
主催者のゲジマユゲ君をはじめとする東北メンバーさんの尽力の賜物だと思います。
自分も参加は2回目ですが本当に楽しいオフ会でした。
参加者の皆さま・・・本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、いつかお会いしましょう(^。^)y-.。o○