• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

黒い14の走り納めしてきたww

黒い14の走り納めしてきたww こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車ですww

水曜に101ナマズ号の補強材を付けにクルマ屋さんにいった時に、実は14⇒101に任意保険を載せ替えてきた・・・のですよww

予約?ってコトで7月6日の16時を以って101に変更しちゃいました(/ω\)

ってコトで14でムチャ(笑)出来るのも金曜の夜・・・まで(涙)

木曜の夜は天候も安定していたので、真っ暗な峠では無く明るい首都高速都心環状線に走り納めをしに逝くことに急遽決定ww



日付が回ったころ・・・江戸橋JCTから銀座方面、外回りに凸撃( `ー´)ノ



東京タワーを横目に芝Sを走るのも今夜が最後・・・



この日は外回りは飯倉トンネル付近と銀座~汐留で絶賛工事中ww

まぁノンビリ周回ですからヨイでしょう(^O^)/



休憩はお約束の・・・辰巳PA(*^^)v

美味しいジュースを飲んだ後は、再度周回ww



会社線に乗り換えて、大都会銀座~新橋を見物(^O^)/



この日は合わせて5周して帰還しましたww

ホント、フィールダーって何周しても目立たないからホント良いんですよねww
ハデなスポーツ車なら監視カメラでチェックされて国産白黒高級セダンが出て来てジャマされるんですけど・・・それが無いんですよ( `ー´)ノ

最後周回しながら、よ~くシロウトインプレしてみたら、ホント良く曲がるww
フィールダーは曲がらないって言うヤツは出て来いってカンジです(爆)

車高をケツ上がりにしなくても水平で国産エコタイヤ標準サイズの状態でコーナー手前でキッチリ車速を落として踏んで回っていけばグイグイ曲がりますww
ノーマルもロールさせ過ぎるとロールアンダーが出るけど踏んでいくと安定して曲がりますwwホント14って良いクルマです(*^^)v
二台乗ってる自分が言うんだから間違いない(謎)

廃車にするのは惜しいくらいです(泣)
でも、ドアアクチュエーター、Fハブベアリング、クラッチOH、燃料ポンプ、ミッションOH、Egマウントブッシュ交換、したら、クルマ買い替えられちゃう・・・ので継続を断念しました(涙)


帰還途中に浦和~岩槻間で最後の最〇速アタックをしましたが・・・・
ACオフで3⇒4速目一杯引っ張って、△75km/hしか出ませんでした(涙)
通常なら△85km/h出るんですよ・・・・
1NZは20万kmすぎてから圧縮ヌケ(。´・ω・)?でパワーダウンします。

ウチのは20馬力くらいは減少してるカンジがします(汗)回るんだけどパンチが無いってヤツですww
ず~っと乗るなら30万kmくらいでエンジンOHが必要ですね(+_+)

ホント今まで酷使してきましたが、それでもヘコたれない丈夫なクルマでした。

ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2019/07/08 01:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年7月8日 6:00
なごり惜しいですね

トイチレビ君と、新しい思い出を作りましょう
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2019年7月8日 13:12
こんにちは。お疲れ様です。

峠で刺さって廃車になるよりは良かったですww若い時は大体そうでした・・・(/ω\)

101は一生乗り続けるつもりです
(多分)(*´▽`*)
2019年7月8日 8:06
いつの時代もカローラ系は良くできていますよね~
さすが大衆車代表といったところでしょうか(笑)
コメントへの返答
2019年7月8日 13:15
こんにちは。お疲れ様です。

世界中でたくさん販売された・・・される目的のクルマですから簡単に壊れたらクレームの嵐と次が売れないっていう事態を避ける為にちゃんと作ったんだと思います(笑)

2019年7月8日 8:42
おはようございます!
フィルダーはリースさんの過酷な運転に30万km近く耐えるなんて素晴らしい車ですね(笑)
この際、また14を増車してみたらどうですかね(爆)
コメントへの返答
2019年7月8日 13:18
こんにちは。お疲れ様です。

前の銀色の14は36万kmでしたから・・・CVTだから無理出来ないってのもありますが14は丈夫です(笑)

隊長の激しいア〇リ運転に耐える16HVも丈夫だと思います(爆)

14はもう飽きましたwwでも2ZZ積む前提なら増車します・・・・が、オカネが無い(爆)
2019年7月8日 11:21
こんにちわm(_ _)m
とうとう走り納めして来たとの事で、140お疲れ様でしたm(_ _)m
みんカラ始めてから、記念すべき初のプチオフがリースさんの黒い140だったので、もう見られなくなると寂しいです。オフ会を終えてから、別れた時に響き渡るマフラー音が忘れられません(笑)あとは、やはり伝説の《突然リアタイヤが止まった》珍事ですね(爆笑)コレは外せません!

160系に乗り換えてから、140系がいかにしっかりした造りだったかハッキリ分かりました。安全装備以外は140が全てに於いてしっかりしていたので(最早ガッカリするレベルw)、あと2回は車検取って乗り続ければ良かったと思ってしまいました。。。
フィールダーは曲がらないって言ってる人はどの車と比較して言っているんでしょう。4駆の144でも、小回りは苦手だったモノのフツーに曲がりましたし。。。そもそも曲がらなかったら販売中止になってしまうかと(-_-;)

101と水色140になっても宜しくお願い致しますm(_ _)m



コメントへの返答
2019年7月8日 13:23
こんにちは、お疲れ様です。

走り納め積み納めが出来て感無量です(笑)

営業車で最初は使っていたのでアチコチ行って色んな人とお会いすることが出来たのも、このフィールダーのおかげだと実感してます。
ホント・・・ねぇ14ってちゃんと作ってあると思います。なんせシャシーがそれクラス用のやつですから(*^^)v

雑誌みるととりあえず、『攻め込むとアンダー・・・』って書いてあるコトが多いから・・・・ねぇ(爆)
2019年7月8日 21:21
こんばんは。
お疲れさまです。

黒フィールダー走り納めだったんですね(>_<)
もう見れなくなってしまうんですね…。

トイチで攻めてこんでください!
コメントへの返答
2019年7月8日 22:49
こんばんは。お疲れ様です。

今年9月の車検満了前に廃車にします、その後はロシアか東南亜細亜に旅立つと予想してますww

101は27年前のクルマなので攻めたら壊れます(爆)
なので、雰囲気重視です(笑)

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation