• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

白い16フィールダーを車検に出したww

白い16フィールダーを車検に出したww こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週末、白い16フィールダーを車検に出して無事帰還しましたww
9月に青と白のフィールダー2台が車検って・・・お財布が寂しくて寂しくて泣きそうです(T_T)

まぁ・・・でも・・・仕方ない(;一_一)



車検はいつものクルマ屋さんオマカセコースww
こちらからオネガイしたのはオイル&エレメント交換とエアコンフィルター交換くらいで気になるのはハンドルのセンターズレくらいかなぁと(。´・ω・)?



今回は3連休とカスカベ陸Gが混んでて約1週間預けてましたww



この16フィールダーはウチにきてから1回目の車検ですww102,561㎞で乗り始めて2年後のオドが153,617㎞・・・ってコトは2年で51,056㎞乗ってますww
まぁ適正かなぁ(笑)

あ、そう言えば車検に出す前日にウチの小僧・・・モデリスタのリップ左側を縁石にブツけて必死に直してましたが・・・まぁ運転がヘタクソなので仕方ないですね(泣)

今回の費用が7万7千円チョイってHV車は安いですね・・・税金関係で約2万円青い14に比べてオトクです(*^^)v
ハイブリッドバッテリーも保証で無償交換出来たし・・・・
メデタシメデタシ(爆)小僧はブツけたけど・・・



あとは9月に2台車検って・・・・ナントカナラナイカナァ(爆)
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2024/09/25 14:16:14

イイね!0件



タグ

関連記事

青い14フィールダーが車検だったww
リース7号車さん

ハイブリットバッテリー交換したww
リース7号車さん

そろそろプラグの交換時期ですよ!。
散らない枯葉さん

タイヤ交換したww
リース7号車さん

5回目の車検整備終了。
散らない枯葉さん

タイヤ交換したww
リース7号車さん

この記事へのコメント

2024年9月25日 18:09
2台はキツイですね、財布的に
( ´Α`)
コメントへの返答
2024年9月27日 9:43
はい•••ボクは来年還暦なので青い14は次回からムスメに車検代はオマカセしますww
2024年9月25日 18:33
こんばんは、お久しぶりです

以前車検を通さずに時期をずらした経験あります
単に車検の満了日を忘れてただけだけど

お財布には厳しいけど、お子さん達には優しくて素晴らしいお父ちゃんじゃないですか
コメントへの返答
2024年9月27日 9:46
こんにちは、ご無沙汰しております。

諸々の事情で数日延びたことはありましたが月単位は無いです。
まぁボクも来年還暦なのでムスメに車検代や保険料はオマカセしますww

さすがにもうイイですよねぇ(爆)
2024年9月25日 18:51
こんばんは。ご無沙汰してます!

月に2台車検は大変ですね!

ボクの愛車たちは今年車検イヤーでしたが、1月、4月、8月と分散しました。偶然ですが(笑)
コメントへの返答
2024年9月27日 9:49
こんにちは、ご無沙汰しています。

白い16を買った時からわかっていたことですが実際にやって来るとねぇ(苦笑)
まぁ大した交換部品が無くて基本的な車検代で済んでいるのが救いですね。

来年12月は101の車検です(笑)
2024年9月25日 19:14
こんばんは、お疲れ様ですm(_ _)m

月に車検が2台は厳しいですね😨
優秀な車なら良いかもですが、片方でも修理必要で大ハズレな車だったら修理代捻出を考えると青ざめてしまいます。

フィールダーは今年の車検が本来3月でしたが、自爆事故による修理とディーラーが年度末で激混みからの年度内は無理って事でしたので4月にズレてしまいました。
コメントへの返答
2024年9月27日 9:54
こんにちは、明後日は宜しくお願いします。

だからこそのフィールダー2台持ちですwwもうベテランだからほぼ壊れないって言う経験が••••って言うかトヨタの1NZ搭載車は信頼度高いしコロナ前はホント3〜50万円で良質な個体がゴロゴロしてたからねぇ🚗

最近はなかなか難しいですが😰
2024年9月25日 21:01
こんばんは、お疲れさまです。
普段はカローラフィールダーHVで、月に数回は101レビンで走りに行く使い方は、
実用性もコスパも、古い車を酷使せずに長く楽しむためにもかなり合理的な使い分けですね。

ハイブリッドは、重量税が激安だから車検代はかなり安くなりますね。

モデリスタ、10年くらい経つと廃盤になり、
廃盤になった車種のものはオークションサイトなどでプレミア価格で取引されていたりしますので、ずっとエアロのあるスタイルでお乗りになるのでしたら、あるうちに予備を買っておくのがいいかもです。

私もプリウスアルファが11月車検ですが、
ネッツトヨタ東埼玉の販売と保証の条件が継続入庫なので、創価まで行って車検だす予定です。
コメントへの返答
2024年9月27日 10:01
こんにちは、お疲れ様です。

ホントは101にいつでも乗りたいんですが小回りが効かないからお買い物には不適だし夏はエアコンが効かないから暑いし•••
前のお買い物用のデミオが街乗りでリッター10以下だったからフィールダーに乗り替えました。
自動車税割り増し回避策でHVにして正解でした。保証も手厚いのでホント助かります。

小僧も乗るので外装はもう諦めてます🥹
2024年9月25日 21:03
すみません💦誤字です。
草加市のディーラーに車検だす予定です。
コメントへの返答
2024年9月27日 10:02
お気になさらず•••

草加はウチから一般道で1時間くらいの距離ですねぇ
2024年9月26日 5:15
台数持ちの弊害です…(汗)お気持ち分かります…ビート買った時たまたま3台とも4月で…結果1台だけ6月に車検取りましたが、3ヶ月で、3回しか取れてません……
コメントへの返答
2024年9月27日 10:06
こんにちは、お疲れ様です。

たまたまお買い物用に買ったクルマを何故か子供たちが乗っているので•••ボク名義だから仕方ないですww
車検のコストは3台で2年毎に40万予算で考えてますが101が••••(汗)
2024年9月26日 20:20
キョリ
適正…


…ですかね😳
コメントへの返答
2024年9月27日 10:10
適正ですww

車検毎に2万kmが普通だとww
毎年5〜7万kmはさすがにダメですけど(爆)
2024年9月27日 17:51
ウチも重なる時はハイラックスとWillが12月なんです。
車屋も人参農家も忙しい12月……
なのでいつも1ヶ月前になると11月中に受けられる様に手配するのがシド家の確定業務です
コメントへの返答
2024年9月28日 10:06
こんにちは、お仕事お疲れさまです。

確かに•••ハイラックスは毎年車検だから月が同じだと•••🥲
日本の為にお仕事頑張ってください🙏

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!ご指導いただきありがとうございます🙏家系図をよく見て勉強して凸撃してきます🫡」
何シテル?   07/26 20:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation