• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

101のクラッチが逝ったww

101のクラッチが逝ったww こんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

さぁ・・・お約束の101ネタです(爆)

先々週の日曜日・・・涼しいので101でオデカケ(^^)/

途中、コンビニに寄ってバックで駐車・・・
んっ(。´・ω・)?
ナンデ・・・(。´・ω・)?
エンスト3回も連発しちゃったんだけど
(T_T)

なんか・・・
クラッチがスグ繋がるけどナンでだろ
(。´・ω・)?
良くみたらクラッチペダルが踏み込んだあと半分くらいしか戻ってナイじゃん
(;一_一)

ナンだか知らないけど・・・
ヤバそう(;゚Д゚)なので即ウチに帰還して16フィールダーに乗り替えてオデカケ再開ww

まぁ帰る途中は別にナンの異常も無く動いたので気のせいかなぁ・・・
錯覚だったのかしら(。´・ω・)?
と思いたいのですが前からクラッチのマスターシリンダーとレリーズはナンかそろそろやらないとマズいかなぁと薄っすら考えていたので・・・
とりあえず夜になってヤッホー健作ww
マスター本体は廃番みたいだけどリペアのシールキットはあるみたいでレリーズは社外で本体やシールキット、もちろん純正のシールキットもあるみたいなので一安心
(*´ω`*)

因みにクラッチカバー&ディスクはエンジンオーバーホールした時にエクセディのウルトラファイバー強化品に交換済みですww



明けて月曜日にいつものクルマ屋さんに乳庫ww

クルマ屋さんに逝く途中の交差点でクラッチペダルが半分くらいしか戻って来ないって言う症状が出たのでクラッチ関係の不具合はビンゴみたい(泣)


(参考画像)

以前・・・隊長に進呈していただいたステンメッシュのクラッチラインの交換も同時に依頼
m(_ _)m

隊長!その節は大変ありがとうございました
m(_ _)m
やっと交換する機会がやってきました、心より厚く御礼申し上げます
m(_ _)m



マスターシリンダー、レリーズともにリペアキットでオーバーホールしていただきクラッチラインも交換してパーツ代と工賃でだいたい予想通りのオネダンでした(*^_^*)

今回クルマ屋さんが空いていたので月曜日に預けて金曜の夕方の出来上がり

(^^)/



週末に出来上がったか確かめに・・・当然お約束の環状線(爆)



途中、渋滞に凸乳しましたが無問題ww大丈夫みたいです(笑)

渋滞中気づいたのは・・・クラッチペダルの反発って言うか踏みごたえって言うか・・・しっかり感と言うかナンかヨクワカラナイですがそんな気がしました(爆)

クラッチラインがゴムからステンメッシュに替わったせいもあるかも・・・しれない(笑)



まぁ今年で32歳23万㎞って言うオヂイチャンな101なので仕方ないですね
(T_T)

クルマ屋さんはマダダイジョウブって言ってたけど・・・・

ブレーキマスターとかブースターとかそろそろ・・・・・かなぁ(爆)

次はナンダロ(。´・ω・)?

ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2024/10/17 01:35:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

おぉ!部品が出た!!
コウヨウさん

ミニ1000カスタム始めました(イ ...
ducanoriさん

地上に降りた(笑)
ミドリガメコさん

プチツーリング
ゆきあゆさん

しろちゃんの気になるところ10 〜 ...
温泉二号さん

シルビアさんの修繕 今後(´・ω・ ...
種蒔金貨さん

この記事へのコメント

2024年10月17日 5:30
お疲れ様です

これでリンクも爆走できますね

遠い空の下で祈ってます

( ・ε・)
コメントへの返答
2024年10月17日 21:15
こんばんは、お疲れ様です♪

そうだとイイんですが••••

なんかもう一回くらいナニかありそうな気がします🥲
2024年10月17日 9:22
お疲れ様です🤩
以前ミッションブローで長期不動になってた際、いざ修理に出発!とクラッチ踏み込んでもスッカスカで切れなく発進できない。ってことがありました😣
クラッチラインのエア噛みで、エア抜きして事なきを得ましたが、リースさんのもエア噛みだったのでは🤔
コメントへの返答
2024年10月17日 21:20
こんばんは、お疲れ様です♪

12月の車検の時にフルード交換してエア抜きもしてるので•••
クルマ屋さんにも色々みてもらってエア混乳じゃないのは確認したので••••
マスターの新品は出なさそうだからシールを取り寄せてOHって言う流れになりました🥹
2024年10月18日 17:37
こんばんは

大昔、母親にスターレットで運転教えてた時、半クラッチの使い過ぎで壊されました
新品に交換してもらったけど、確かに踏んだ感じがしっかりしたの憶えてます
コメントへの返答
2024年10月21日 12:32
こんにちは、お疲れ様です。

今でこそATが一般的ですが当時はMTが普通でしたからね•••修理費用は☆ちーさんの自腹だったのでしょうか(・・?)

ダメになったものが直るとやっぱりしっかりするのですね。

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation