• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

ドアロックがリモコンで開かない!?


日曜日のことですが、ドアロックを開錠しようとしてリモコンのボタンを押しても反応が鈍い。
時には無反応になることもあり、電池切れたのだと思いました。

翌月曜日に仕事から帰ってきて、リモコンで開錠したら普通に反応しました。

しかし、今日またリモコンで開錠しようとしても全く反応しません。
リモコンのモニター?ランプは、ボタンを押すと薄っすらと点灯しますが、ドアロックは反応せず。

そこで、リモコンが壊れたのか電池が切れただけなのか確認のため、リモコンをバラしてみました。


ばらしたついでに、電池チェッカーで電池を測ると、ものの見事に電池切れ(使用不可)を指してました。
このリモコンはCR2016(3V)の電池を2個直列(6V仕様?)なのですが、2個とも使用不可まで減ってました。

近いうちにCR2016の電池を買ってこないといけなくなりました。
でも、リモコンが壊れた訳でなくて良かったです。

ブログ一覧 | BCNR33 | 日記
Posted at 2010/01/19 22:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 23:17
聞いた話だと、リモコン電池切れで「鍵が開かない」とJAFを呼ぶおばちゃんがいるとかいないとか(笑)

純正キーレスの電池ってそんなに使わないのに何故か一年位しか持たないです。

レビンの後付けリモコンは五年位無交換だったのに。
コメントへの返答
2010年1月19日 23:26
そんなおばちゃんも、世の中には居るんですね…。

R33のGTーRには純正のキーレスは設定が(後期にも)無いので、前オーナーの友人が着けていた物を引き継いでいます。

この電池は何年持ってたのか不明ですね。

5年も持つなんて、その会社のキーレスは優秀ですね。
2010年1月19日 23:17
ボタン電池が2個??


電波のエリア広いのかな???
コメントへの返答
2010年1月19日 23:27
自分が使っている限りでは、大阪発動機製軽1BOXについている純正キーレスの作動範囲とあんまり差が無いように感じます。
2010年1月19日 23:19
ただの電池切れでよかったですね~!
何の前兆もなく切れちゃうと焦ったでしょう。

うちのやつも反応がいきなり鈍くなり電池交換しましたが
解決しませんでした……(´・ω・`)
結局は受信部の配線接続がはずれかかってましたとさw
コメントへの返答
2010年1月19日 23:29
そうですね、ソレまで問題なく使えていたので本当に焦りました。

しかも、反応したりシナカッタリなモノなので、本当に壊れたのかと…。

早めに電池購入します。
2010年1月19日 23:53
フォンケル号のキーレスは赤外線なので、リモコンの電池も大事ですが、ちゃんとセンサー狙って操作しているかどうかが重要だったりします。
時々操作が悪くて突然利かなくなるので、パニックに陥ります。 (汗)
コメントへの返答
2010年1月21日 23:59
そういえば、赤外線式のリモコンもありましたね。
電波式に比べると赤外線の方が確実動作の様に思っていましたが、センサーにキチンと当てないといけないのは、少々面倒ですね。
2010年1月25日 10:45
R君もあとづけリモコンです。
買ってからすぐ電池切れた時は珍しい大きさの電池だったので車屋さんで替えてもらったんですけど、あまりに面倒なので中の仕切りをカッターで削ってやりましたとも。
もちどこでも手に入る電池が使えるようになりました。
鍵穴で上手く回らないのでリモコン使えなくなると困るかも・・
コメントへの返答
2010年1月25日 23:27
家にTOYOTA純正OPのスマートキーSYSTEM(ファンカーゴ用)があり、AE92FXーGTにつけようとしていますが、キーリマインダーの処理に悩み中のまま既に2年過ぎています。

多分、電池は死亡しているでしょうね。

しずさんのR君のキーレスは、ドコでも手に入る電池仕様…、単三電池仕様ですか?
2010年1月26日 22:56
ホームセンターで手に入った単4電池の短いサイズです。
単5とかっていうんだろうか?
コメントへの返答
2010年1月29日 1:32
単5と言う事は1.5Vで動作するんですね。
家のは3Vのボタン電池2枚重ねなので、6V仕様です。

昨日100円ショップでCR2016と言う電池を2個買ってきて、夜交換しました。

プロフィール

「乗らないとこの車の良さは判らない http://cvw.jp/b/122962/48451905/
何シテル?   05/26 10:19
 岐阜でオンボロのAE92FXに乗っていました。  平成元年式の後期型で走行距離も約130000km超過ですが、機関も良好なので壊れるまでは乗り続けようと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝帰る・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:00:14
車検整備(購入から4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 01:12:41
あー、コレ、あったなぁ ・・・ サニーハッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 07:21:56

愛車一覧

スズキ スペーシア 通勤2号 (スズキ スペーシア)
通勤用の軽自動車(アルトワークス君)が絶不調になり、SUZUKIアリーナ浜松で点検しても ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年5月29日に大阪の友人から走行31000kmで譲り受けました。 2008年7 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2000年夏にモンキーが欲しくなり、でも人と同じ様なのは嫌だと言うことで、変り種を探して ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
この車も会社から借りて使ってました。 今まで使っていたS321V HijjetCar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation