クレジットカードの選び方アフィリエイト目的で上記のようなサイトは多く(しかもかなり充実している☆)ありますが、私は思いっきり自分の事を好きなように書きますw25才位からクレジットカードの便利さに気付き、利用するようになりました。最初は何が良いのか訳が分からなかったので、とりあえず会社で無料で作れる「DCカード」を作成。社内では「無料でゴールドカードが作れる☆」という触れ込みだったので、VISAとマスターを両方作りました。しかしながら、自分にとってクレジットカードに重要なのは「ポイント還元」や「キャッシュバック」などの「お得」だと気付き、色々調べる結果に☆ポイントだけで見ると楽天カードが良いのだろうが、いかんせんこの券面はさすがに恥ずかしい。。。(利用者の方スイマセン)っていうか競合会社だしwネットショッピングに利用するだけなら充分魅力的だと思うが、シチュエーションによってカードを使い分けるような器用な人間ではないので却下。と、言うことで「エポスカード」を使用する事にしました。はい。そうですね。みなさん思ったことでしょう。「同じようなモンやないけ!(爆)」いいんです。自分の中では違うんです。何が違うのか!券面が違うんです!英語が超苦手なしゅりあきにしてみると、英語であればなんでもカッコ良く見えてしまうんですwていうか同じように見えてしまうんですwデザインが我慢できれば良いですよぉ~1000円で1ポイント(1ポイント→5円換算)、丸井での買い物は2倍☆☆しかもちょっと使うとすぐにゴールドカードのインビテーション(招待)が来ますw作って1~2ヶ月位で来ましたねwそんなにすぐ人を信用して大丈夫か丸井??wインビテーションだと通常5000円の年会費がタダらしいので言われるがままにゴールドへ。。ゴールドカードの特典として、年間利用合計額が年間100万円以上で2000ポイントのボーナスポイントが翌年に加算されます。って事は1万円です。カードで生活しているので、軽く300万近くは使ってしまっていたので、生活しているだけで「10,000円+約15,000円(300万なので3000ポイント=15,000円)」がもらえるって事になります。なので、自分の短いカード歴の中ではエポスカードが一番長かったです。そんな中、表題の件なぜJCBカードを使うようになったのかそれはまた次回w